表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
反映ーreflectionー  作者: たかさば


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/135

理性

突っ走りすぎると、失速しがち。

ああしたい、こうしたい。


これもしたいし、どれもやりたい。


俺の頭の中は、やりたいことがあふれてる。



それを抑え込んでいるのが、理性ってやつなんだけれども。


まあ、これが厄介なやつなんだわ。



やりてえなって思うと、ストップかける。


よし行くぜって思うと、ストップかける。


今がチャンスだって思うと、ストップかける。


なんちゅーめんどくさいやつなんだ。


マジうぜぇ。



俺はやりたいように思うままに、生きていきたいと思っているのに。


理性なんてもんがあるから、俺の魅力が、一切合切、外に出やしねぇ。


めんどくせぇ理性が、俺の中に根付いたもんだ。


他のやつらは、まるで理性ってやつを持ってねぇのにな。



人目もはばからずナンパして。


人目もはばからず猥談して。


人目もはばからず逢瀬を重ね。


人目もはばからず恥をさらす。



理性のないやつは本当に恵まれてると思うよ。


ストッパーがかからないんだ、やりたい放題、ストレスもないに違いない。


俺はストレスで頭がどうにかなりそうだってのにさ!!



「あら。あなたストレスを感じているというの。」


頭の中で、誰かの声がする。



「私知ってるの、ストレスを解消する方法。」


何言ってんだこいつ。



「物語を書いてごらんなさいな。」


書けるわけねえだろうが!



「書いたこともないのに?」


わかりきったことをわざわざやる必要はない!



「ああ、あなたが理性なんだ。」


はあ?



「だってあなたのどろんどろんの感情を外に出すことに、ストップかけてるじゃない。」


できないことを、



「やってないだけでしょ。」


やれっていうのか?



「やってみたら意外と面白いかもしれなくてよ。」


…やってやるよ!!



「がんばってみて。またね。」



売り言葉に、買い言葉。


やれと言われたら、やり返してやる。



俺は書いたこともない、物語ってやつを、書き始めた。


はじめは確かに、拙い文章。


それはやがて、俺の内にこもる熱を帯び。


それはやがて、俺の中に眠る欲望を纏い。


それはやがて、俺の中の願望を、惜しげもなく晒すようになった。



どんどん、どんどん、完成し。


気が付いたら。


歯止めの利かない欲望の物語は。


魅了する物語へと変貌を遂げ。


いまさらやめることが、できなくなった。



日々妄想を垂れ流し、発表し続ける俺の勢いを止める者はいない。


勢い任せの乱暴な物語が増えていく。


理性のかけらもない物語が垂れ流されていく。



こうなってくると今度は。


抑え込まれていたドロンドロンの感情の勢いが引いていく。


俺の中のくすぶっていた何かが、燃え尽きていく。



「ひさしぶり。」


懐かしい、声が聞こえる。



「ずいぶん頑張ったじゃない。」


ああ、俺の中の感情を、これでもかと出し切ったのさ。



「じゃあ、もうストレスはない?」


ないね。



「じゃあ、私はもういなくなってもいいかな。」


まあ、いいかな。



「じゃあ、おげんきで。」


ところで、あんた、何者なんだい。



「私は、あなたの、本能よ。」


ちょっとまて、なんだそれは。



俺に返ってくる言葉は、ない。


俺は、男としての本能を、手放してしまった。


本能は、やりたいことをやって、去ってしまった。



俺は、物語が、書きたかったのか。



次から次へと生み出されていた物語が、まるで嘘のように静まり返る。


勢い任せの、中途半端な、終わりのない物語がただそこにあるのみ。


俺は、物語を完成させることを、目指してはいなかったようだ。


ただ、欲望を、書き連ねることだけに、囚われていた。



言いようのない、虚無感のみが、俺に纏わりつく。


俺はどこで間違えてしまったのか。



消えてしまった本能を取り戻すために、俺は今日も、自分の中に残る、カスみたいな感情をすくいあげて、文字にする。


この物語が完成すれば。


完成したならば。



今、俺の書く物語は、とても薄い。


まるで出がらしのお茶のようだ。


理性でいろいろ抑え込んでいたあの日が懐かしい。



理性すら失った俺は、ただ、漠然と、文字をつなぐ。


熱のない文字列は、魅了する力を持たず。


ただ、埋もれて、行くばかり。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 15/15 ・「出がらしのお茶」 ↑最強に分かりやすい表現でした。 [気になる点] あるあるですね〜。わかる [一言] 自分は一回燃え尽きて、また再燃しましたね。持久力には自信があるん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ