表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美しい色  作者: 雨世界
1/1

1 あなたと手をつないで。

 美しい色


 登場人物


 海鳥つくし 麦わら帽子をかぶった美大生


 望月美波 綺麗な目をしている高校生

 

 プロローグ


 あなたと手をつないで。


 本編


 僕(私)はあなたを救えるだろうか?


 あなたがいないと生きていけない。

 そんな台詞を聞いたことがある。


 僕(私)にとって、それがあなただった。


 ……美波。

(つくしさん)


 あなたが笑っている。


 それだけで世界は、本当に美しかった。


 夏。八月。


 海の見える街。


 その日、つくしが海に行ったのは親戚の子である小学五年生の女の子、白波咲子を迎えに行くためだった。

 海まで行くと、そこにはコンクリートの桟橋があって、そこに咲子は子犬のタローと一緒にいた。

 遠くの岬には、白い灯台が見える。


 青色の空には白い雲が浮かんでいて、海鳥が鳴いている。

 季節は夏で、焼けるように熱い真夏の太陽が海辺の風景を照らし出している。ゆらゆらとかげろうが見える。


 夏の間、親戚の白波家に遊びに来ていた海鳥つくしは、そんな物語や映像の中でしか見たことがなかった田舎の海の見える自然な風景の中を歩いて、咲子のところまで移動をした。

 蒸し暑い風が吹くたびに潮の香りがした。


 気持ちのいい、夏の匂いだ。


「おっす。つくしお兄ちゃん」

 にっこりと笑って水色のワンピースを着た咲子はつくしに言った。「わん」と嬉しそうな声で、子犬(柴犬)のタローが一声、吠えた。


「こんなところにいたんだ。咲子。ずっと外にいて、暑くないの?」つくしは言う。


 つくしは白いシャツに膝までまくった太めのジーパンをはいて、足元は麦のサンダルだった。

 頭には麦わら帽子をかぶり、その手と脇には白いスケッチブックとデッサン用のクレヨンを持っている。

 つくしは東京にある美大に通っている美大生であり、その中の絵画専攻の(不真面目な、さぼりがちの)学生だった。


「暑くないよ。こんなのいつものことだよ」にっこりと笑って咲子は言う。

「ね、タロー」

「わん!」

 咲子の言葉に嬉しそうな声で子犬(柴犬)のタローが答えた。


「そっか。咲子もタローも元気でいいね」麦わら帽子の作る影の中で、にっこりと笑ってつくしは言った。


「つくしお兄ちゃんは絵、まだ描かないの?」咲子が言う。

「……うん。まだ、うまく絵が描けないんだ」青色の海を見ながら、つくしは言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ