表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/120

09


昨日から、不思議と俺はスーシャの事ばかり気にするようになってしまっていた。

いや、もしかしたら前からそうだったのかも。


俺の方が弱いはずなんだけど、意外とうっかりしてて、天然なところとかが危なっかしく思えて気になるのだろう。

彼女の纏う独特の雰囲気はマイペースさがなせる技なのか、何かを隠しているせいなのかは分からないけど、放っておいたらどこかへ消えてしまいそうで不安だ。

旅人だからいつ居なくなってもおかしい話じゃないけど、ただ少しでも一緒にいて、ばかな事していたいなと思った。


そんなわけで俺は今日、早起きをするのである。





「あれ、フェルくん。今日も早いね」


「おー」


早朝、町外れの森。

相変わらずスーシャは朝早くからそこにいた。


「いつもこんな早くからここに来てんの?」


「うん、私良い子だから早起きなの」


ふにゃっと笑って、どうだと言わんばかりに胸を張る。

自分で良い子だと主張するなんて相変わらず変な奴だ。


「じゃあ俺も良い子?」


「え? ……う〜ん」


きょとん、とした顔の後に難しい顔。

なんでそこは悩むんだ。


「わっ」


突然立ち上がったスーシャに胸ぐらを掴まれ、眼前まで引き寄せられる。

お互いの吐息が触れるほどの距離で顔をじっと見つめられ、心臓が跳ねた。

が、対するスーシャはいつものように気にする素振りは見せない。


「悪い子」


「な、え、何!?」


「私の言う事聞かないで魔法道具触っちゃうから悪い子!」


「おま、な、なっ、なんだそれ!」


スーシャは俺の胸元から手を離すと、そのまま俺の左の頬に触れる。

そこから熱が伝わって、顔が熱く感じた。


「真面目な話だよ、フェルくん。本当にもう魔法道具は触っちゃ駄目」


「え?」


「魔法道具、本当にフェルくんの身体に良くないの。本当の本当に危ないんだよ」


スーシャは深刻そうな表情で俺を見据えていて、その真剣な空気に飲まれる。


そういえば、魔法粒子を感じ取れるとか言ってたっけか。

スーシャにはこの世界が、俺が、どんな風に見えているんだろう?


「つまり、俺の身体ってどうなってんの?」


「すっっごく変!」


「えぇ……」


詳しい説明はあまり期待出来ないとは思っていたけど、ある意味ひどい言われ様だ。

スーシャは難しい顔で、うんうん唸っている。

どうやら適切な言葉が浮かばないようだ。


「と、とにかく! 触るのは危ないんだよ!」


「危ないって言われてもなぁ」


「左目、なんか変になってたりしてない?」


「え……っ」


どきり。

思い当たる事が一つある。


たまに左目で見える、きらきらしたものの事だ。

それが見えるようになったのは最近だ。

そして、魔法道具を知り、触れたのも最近だ。

確かに時期は合っている。


何か関係あるのだろうか?

俺、危ないのだろうか?


「何もないなら良いけど……」


「いや、その、たまにだけど変なものが見えるんだ」


少しの不安を感じて、素直に話す事にした。

スーシャは俺の言葉を聞くなり真剣な表情で何かを考えるように、自身の顎に手を添えた。


「変なもの……?」


「きらきら光るっつーのかなぁ? スーシャやソルの武器の攻撃する場所が光るっつーか……」


「え……っ」


スーシャがぎょっとした顔で驚いている。

そして、頬に添えていた手を左目の方へと移した。


「……どうなるかは私にも分からないけど……ほんとに危ないんだよ。だからもう魔法道具、触っちゃ駄目」


スーシャの表情は今にも泣いてしまいそうだった。

俺の為にそんな顔、してほしくないんだけどな。


「……わかったよ」


俺が頷いたのを確認すると、ふにゃりといつもの笑顔に戻る。

瞼に触れていた手がゆっくりと離れ、今度は頭をわしゃわしゃと撫でられる。


「よしよし、良い子良い子!」


なんだかばかにされてるような気がする。

っていうか今度は良い子なのか。

その基準はものすごく雑みたいだ。


「俺、悪い子じゃなかったのか?」


「ふふん、スーシャ様の言う事聞く子はみんな良い子なの!」


いたずらっ子のような顔で笑う。

めちゃくちゃだし、言ってることが悪党っぽい。


「じゃあ俺悪い子になる!」


「えぇ! な、なんで!? 駄目だよぉっ! 言う事聞いてよぉっ!」


先程の余裕の笑みはどこへやら、慌てて俺の腕に縋り付いてわぁわぁ喚く。

その変わりようが面白くて笑うと、今度は、笑うなぁ、と怒りながら地団駄を踏む。

こんなスーシャが、いくら見ていても飽きないのだ。


「心配してくれて、ありがとな」


「してないもん!」


「朝一番で言ってきたけど、そんなに俺の事心配だった?」


「むっ! ち、ちが……!」


スーシャの顔が一瞬で真っ赤に染まり、視線が右に左に泳ぎまわっている。

本当にわかりやすい奴だ。


「む〜……き、昨日……聞く機会……逃した……からだもん……心配なんて……」


赤い顔のまま、口を尖らせて小さな声でぼそぼそと喋る。

否定してるつもりなのだろう、全く出来てない事に本人は気付いているのだろうか。


「否定してないぞそれ」


「う……ぐ、むむ、か、かばぁ〜!!」


耳まで真っ赤な顔の涙目で俺の身体をぺしぺしと叩き始める。

つい楽しくて、ちょっとからかいすぎたかもしれない。


「ははは、悪い悪い。でも本当にありがとな」


「……うん」


頭を撫でてやると、頬を膨らませてはいるが大人しくなった。

そしてまた、悲しそうな今にも泣いてしまいそうな表情を見せる。


「フェルくんみたいなの、初めて見たんだよね。もしなんかあったらどうしようって……治す方法もわかんないし、私なんも出来ないし、どうすればいいのか分かんないから……っ」


スーシャは自身の髪の毛をぐしゃりと握り締め、俯いた。

今までずっと心配していたのだろうか。

どうしてこうも赤の他人を自分の事のように心配出来るのか。

ほんとにばかだ。


「……ごめんね」


「別にスーシャが謝る事じゃないだろ」


「……でも、ごめん」


スーシャと言う人物はふにゃふにゃよく笑う癖に、意外と後ろ向きらしい。

呆れて溜息をひとつ吐いた。


「うるさい!」


「ふひゃ……っ!?」


挿絵(By みてみん)


俯いているスーシャの両頬を摘んで、引っ張って無理矢理上を向かせる。

少しばかり潤んだ瞳と目が合った。


「どうなるか分かんないなら大丈夫かもしれないじゃん。勝手に人の事決めるなっての」


「いひぇひぇ」


「俺が! 死ぬって! 言いたいのか!?」


「……」


睨みつけてやると、スーシャはぽかんとした顔。

頬を引っ張ってるせいもあり、ひどく間の抜けた顔だ。


「ほら、笑顔笑顔」


無理やり頬を持ち上げて笑顔っぽくしてみる。


「うん、間抜けな笑顔だ!」


「ううぅ……っ!」


スーシャは眉間に皺を寄せて、もがき始める。

だいぶご立腹らしいので、手を離した。


「間抜けゆ〜なぁ! フェルくんが引っ張るからだよぉっ!」


「うん。で、俺が死ぬって言う気か?」


「え……っ、……う、ううん!」


怒った顔に問いかけてみると、ぽかんとした表情へ変わる。

が、すぐさま首を思いきりぶんぶんと振る。


「ならなにも問題ないな!」


「え、えぇ……め、めちゃくちゃだよぉ。ま、万が一とかさぁ」


ふんぞり返って見せると呆れた顔で溜息を吐かれた。

めちゃくちゃで何が悪いのか。

後ろ向きになるよりずっと良い。


未だ不安げに俺を見つめるスーシャの頭をぐしゃぐしゃと撫でてやる。


「俺、死なないよ」


「……」


「だからお前も心配したり落ち込んだりする必要なんて無いからな!」


「……」


無言。

頑固か。


「無、い、か、ら、な!」


「わ、は、はいぃ」


威圧して無理やり頷かせてやる。

心配性と言うのだろうか?

こうやってちゃんと言って聞かせないと駄目なんだろう。


「げんろんだんあつだぁ……」


「俺の言う事聞かないスーシャは悪い子だからな。悪い子は言論弾圧」


さっきのスーシャの言葉を返してやると、うんうん唸っては悔しそうに顔を歪めた。

俺の勝ちである。


「フェルくんって結構強引だよね」


「スーシャって結構後ろ向きだよな」


「む〜……」


頬を膨らませ、怒った顔になる。

が、すぐさま噴き出した。


「……あはは、フェルくんには敵わないなぁ」


お腹を抱え、心底おかしそうに笑っている。

周りの空気すら変えてしまいそうな、柔らかい笑顔だ。

つられて、俺も笑う。


「スーシャはやっぱり笑っている方が良いな」


「……」


いつだったか貰った、スーシャの言葉。

それでも本当にそう思ったのだ。

その言葉にスーシャははっとしたような顔で俺を見た。


「スーシャの笑った顔、大好きなんだ」


「へ、ぇ……」


「……あ」


自然と口から出てしまった自分の言葉に固まる。


俺、今なんて言った?


顔が徐々に熱くなってきた。

確かにスーシャの笑顔は好きだけど、これじゃあまるで……っ!


「あ、ち、違、違う! 別に特に深い意味とかは無くて! その、ただ、癒される笑顔だって!!」


「……ふ〜ん」


慌てて手を左右に振りながら否定する。

落ち着かないせいで逆に言い訳っぽくなっている気がする。

一方スーシャは何かを考えているらしく、顎に手を添え明後日の方向を見ている。


「フェルくん」


「な、なんだよ」


「顔、赤い」


「っ!!」


そしてスーシャはにやりと笑いながら自身の顔を指差して、俺を見据える。

こういう事をスーシャが指摘してくるとは思わなくて激しく動揺してしまう。


「風邪、かな」


「お、お、お……」


「だめだよ、体調管理はちゃんとしなきゃ」


「お、う、お、お、おう……」


俺の心境を知ってか知らずか、動揺している俺に対してスーシャはふにゃりと笑う。

言い訳する必要があったのかなかったのか。

なんというかいつも通りスーシャはマイペースで、俺だけがしどろもどろしているみたいだ。


スーシャは俺の事、どう思ってんのかな。

少し、気になった。


「……でね」


ぽつり、不意にスーシャが何かを呟いたのが聞こえた。


「え?」


「死なないでね」


「……おう」


「約束」


未だ不安は残るのか、スーシャは縋るような顔で俺を見つめる。

心配させたくなくてめいっぱい頷いてみせると、彼女は小指を立てて俺の方へと突き出した。

約束のおまじない、指切りをしたいらしい。

俺も黙ってそれに自分の小指を引っ掛ける。


「嘘ついたら…………なんか酷い目に合わせる!」


「漠然としてんなぁ」


呆れて俺が噴き出すと、スーシャも釣られるように笑い出す。

そして、お互い指を離した。


「俺、簡単には死ねないな」


「うん! 約束破ったら酷い目に合わせるよ! すっごい酷い目だよ!」


「おー、こわ」


スーシャはじっと俺を睨むけど、その雰囲気のせいかちっともこわくない。

とは言え、反故にするつもりもないが。

こうして俺はスーシャと、死なない、なんて変な約束を交わしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ