1/13
巫蠱
知らぬ間に…。
私は蠱と呼ばれていた。
巫蠱。
呪術の一つ。巫女や呪術師が、人形や特定の蠱虫を使用し、呪術を行使する者を指す。又は人を呪う術・呪術の総称とも云われている。
巫は巫女を蠱は呪いの意味を持つ。蠱毒・蠱術とも呼ばれる。
【虫が三つ皿に載っている】と云う字の成り立ち…。壺の中に虫・爬虫類等の毒性を持つ生物を入れ、強制的に共食いをさせ、最後に生き残った一匹が蠱と呼ばれる存在になる。
生成された【蠱】は、人を呪う際に用いられ、標的となる人物に苦痛を与え、死に至らしめる。