表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/9

告白される幼馴染と、ある悪意。(前編)

 午前0時10分。私は千弥の家の玄関に立った。


「じゃあ、..また。」

「うん。またね。」


 千弥が手を振り、振り返す。背を向け歩き出す。玄関をくぐり、前にある道路を少し歩けば私の家。


「ただいま。」

「おかえりー」


 奥から母の声。靴を脱ぎ、家へ上がる。


「どうだった?久しぶりの千弥くんの家は。」


 ニヤニヤしながら母が聞いてくる。..結構うざい。


「..別に。」

「あっ!なんかあったんでしょ!」

「ないよっ!」


 ダル絡みしてくる母親を置いて、2階にある自分の部屋へ上がる。ドアを開け、ベットにダイブ。


 今日昨日と、あまりにも色々ありすぎた。まあ、その全部が嬉しい事だったんだけど。この2日で、改めて分かったことがある。

 私は、千弥のことが好きだということ。そして、今更それに気づいたところで、もう遅いということ。


 小学5年生の頃、段々と皆んなが異性の存在をしっかり意識し始める頃。それまでずっと一緒にいた私と千弥も、例には漏れなかった。周りの子から揶揄われたり、私自身も千弥のことが以前よりずっと気になり始めた。

 それから私たちは自然と話さなくなっていく。勿論小学校の頃はまだそこそこ話していたけれど、お互いの家に行くことなどは本当に少なくなった。

 中学生になると、話す事もなくなってしまった。時間が経てば経つほど、意識すればするほど話しかけるハードルが上がる。高校生になった時には、私は千弥と会っても会釈する事すらできなくなってしまっていた。

 そんな時だ。彼から、同じクラスの真也から告白を受けたのは。


「付き合って欲しい。」


 すごく、驚いた。告白されたのなんて初めてだったから。それと同時に、自分が千弥以外の男子の存在をあまり意識したことがない、ということに気づいた。そして今も、それは昔と同じだということも。

 告白は、断った。


 でも、彼は全く諦める気配を見せなかった。聞くところによると私の友人達が、私が照れているだけなどと真也に言っているらしい。その後その子達にそうじゃないと言ったが、それすらもそういう解釈をされてしまった。まさに負のループと言ったところだ。


「ねぇ、好きなんでしょ?俺のこと。」

「だから違うって言ってるでしょ。あの子達が勝手に言ってることだよ?なんで信じてくれないの?」

「大丈夫だって。」


 何が大丈夫なんだろう。理解できないし、本当にやめて欲しい。教室の角の方の席、椅子に座って友達と喋っている千弥を見る。千弥は、今日も私を見ない。


 数週間後、

「なあ、もういい加減素直になったら?」

「付き合おうよ。お試しでいいからさ。」


 これで、遠回しなのも含めて9回目、いや10回目か。

 何度も何度も、理由を説明してきっぱり断ってきた。誠心誠意、気持ちを伝えた。それでも懲りずに告白してくるこの人は、たぶん私の気持ちなんて関係ないんだろう。

 もしかしたらただ、彼女という存在そのものが欲しいだけなんじゃないか、とまでさえ思ってしまう。

 いつものように、否定しようとした。


 その時だ。真也が立っている後ろに、千弥がいるのが見えたのは。一瞬、彼が私の方を見た気がした。

 深くなんて考えなかった。いわば勘のような可能性。あまりにも衝動的な思考が、私の心の奥深くで芽吹いた。芽吹いてしまった。


「私、絶対あなたのこと好きにならない。だから話す以上の事はしないし、すぐ別れることになると思う。」

「その上で、お試しって事。あなたは、それでも私と付き合う?」

「ああ。楓の今の気持ちなんてどうでもいい。好きにさせる。」


 真也は、思っていた以上に早く答えを出した。それだけ本当に、私のことが好きでいてくれるのかもしれない。

 罪悪感が募っていく。こんな事、今すぐやめた方がいいんじゃないか。

 でも、この時はそれ以上に、千弥のことで頭がいっぱいだったんだ。


「じゃあ..そういうことで。」

「まじか..めっちゃ嬉しい。めちゃくちゃ嬉しい!」

「..そう.」

「早く..報告!!」


 そう言うと、真也は走って教室を出て行ってしまった。

 ..本当に悪いことをしてしまった。幾ら彼がしつこかったとは言え、今回のことを了承した私の中には、悪意があった。

 そもそも私はこんな事をして彼に..千弥に、どう意識してもらいたいんだろう。そんな風に意識させたって、何にもならない..もっと嫌われるだけだって分かってるのに..

 やっぱり..すぐに行って...

 そうしなければいけないのが分かっていても、私の体は動こうとしない。


 どうなってもいいから、千弥に私を見てもらいたい。もう一度だけ、私を見て欲しい。


 そんなちっぽけで、代償に誰かを傷つけるような歪んだ思考。

 自分の性格の悪さが嫌になる。自分の心がどれだけ汚れているか、鮮明に分かってしまう。


 完全下校を知らせる音楽が、教室内のスピーカーから流れ始める。


 私の中で、汚れた考えが他の葛藤に打ち勝ったのが、その時確かに分かった。

 次回投稿は今月の6、7日になると思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
どう考えても馬鹿な選択ではあるけど、男の方もはいを選ぶまで永遠に「そんな、ひどい」を繰り返すみたいなムーブしてるし、幼馴染は好きじゃないしすぐ別れるとまで言ってるからそこまで悪い事してるとは思わないか…
[気になる点] 良識ある人間なら恋人持ちの異性と普通仲良くしようとは思わない。 良くある設定だけど、頭が悪いという印象しか受けないね。
[一言] 当て馬を使ってためして、良い結果になったとか聞いたことない。かえってドツボにはまるような。うまく行けばよいが?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ