表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/131

夜市へのお誘い

 上級メイドたちの説得は、うまくいったといえばうまくいった。うまくいかなかったといえばうまくいっていない、とも言える。


 条件をつけられたのである。


 デートをするという。


 そこのところはまだいい。わたし的には、同性と遊びに行くという感覚で臨めばいいのだから。


 が、デートの後のことが厄介なのである。


 付き合う人を選べ、と無茶苦茶な条件を叩きつけられてしまった。


 でも、彼女たちの協力なくしては宴は成功しない。条件をのんだとしても、いざというときになって協力してくれないかもしれない。

 たとえ彼女たちにする気はあっても、宰相らが何かの用事を言いつければそれに従うより他はない。


 それを承知の上で、条件をのむことにした。


 ずるいかもしれないが、デートだけして選べないとか、いまはまだ付き合う気がないとか、そういう言い訳をして体よく断るつもりでいる。


 いっそ、「わたしは女性なのよ」って正体をばらしたい。だけど、そうすれば彼女たちはぜったいに協力してくれなくなる。


 なるようにしかならない。


 とりあえずは宴に必要な料理と、それを供する人員の確保は出来た。たぶん、だけど。


 あとは、思いもよらず知り合ったトラパーニ国の商人ランベールの噂話を、皇太子殿下たちの耳に入れておくだけである。


 皇太子殿下は、こんな遅い時間でもあいかわらず執務室で忙しくされている。


 ちょうどアマンダがお茶を出し終え、執務室から出てきたところである。


 今夜はパオロが当番なのでちょうどよかった。


 話があると、持ちかけた。


 アマンダが気をきかせてくれ、パオロとわたしの分の紅茶を運んできてくれた。


 そこで、皇太子殿下とパオロに、ランベールからきいたことを伝えた。


「信じていいのかな?」

「パオロさん。彼が嘘をつく理由はありません。身なりがよかったので、トラパーニ国の王族御用達の商人かも。それだったら、詳しく知っていてもおかしくないですから」


 商人は、情報に敏感である。驚くほど多くの情報を握っている。それが異国を行ったり来たりする商人ともなればなおさらである。


「パオロ、ミオの言う通りだ。その商人が彼をだますとはかんがえにくい。われわれの推測の裏付けが出来た。これで、心おきなく第三王子とだけ渡り合える」


 皇太子殿下が言ってくれた。


「そうですね。おっしゃり通りです。殿下、全身全霊をもって会談に臨んでください。それと、感動的なスピーチの一つもかんがえておいてください」

「ふ……む。そこは約束できんが、とりあえず熱くぶつかってみよう」


 いまのは皇太子殿下の冗談、よね?


 パオロと顔を見合わせて笑ってしまった。


「ミオ」


 パオロと執務室を出てゆこうとしたとき、皇太子殿下に呼びとめられてしまった。


「サンドロが来て、遠乗りのときの絵が出来上がったそうだ。皇宮内のアトリエにある。そこで彼が待っているから、きみも行かないか?エドモンドも誘っている」

「本当ですか?ちょうど、あの絵はどうなったのかなってかんがえていたところです」


 なんていいタイミングなんでしょう。


 サンドロの絵。ドキドキしてくる。


 そのタイミングで、執務室のドアがノックされた。


 エドモンドがやって来たのである。


 三人でアトリエに向っている。


 夜も遅いこともあり、大廊下はひっそりと静まり返っている。大きな窓から月光が射しこみ、まぶしいくらいである。


 エドモンドの軍靴の響きが心地いい。


 あるきながら、皇太子殿下がエドモンドにランベールからきいた話を伝えてくれた。


 っていうか、二人はどうしてわたしをはさむわけ?


 彼らのうしろをついてあるいていたはずなのに、いつの間にかわたしの左右にわかれていて、わたしの歩調に合わせてあるいている。


「ミオ、そのランベールとかいう商人と夜市をまわったのか?」


 皇太子殿下の話が終わると、エドモンドが開口一番そう尋ねてきた。


「はい?」


 一瞬、意味がわからなかった。いえ、厳密にはわかっている。


 そこ、尋ねるところ?


 不思議に思ってしまったのである。


「エドモンド、何を尋ねているん……」


 皇太子殿下も同様に思ったみたい。そう言いかけ、途中で言葉を止めた。


「たしかに、気になるな。ミオ、彼と夜市を楽しんだのか?」

「はいいいい?」


 なんなの?いったい、どうしてそんなことを尋ねるわけ?


「夜市は、話をきいているだけで一度も行ったことがありません。エドモンド様とも、なかなか開催日と合わなかったじゃないですか」

「そうだよな。月に一度っきりだから……。って兄上、そんなに冷たい目で睨まないでくださいよ」

「うるさい」

「だから、物珍しくって。ついはしゃいじゃいました」

「……」

「……」


 右と左に顔を向けると、二人ともムスッとしている。


 二人とも、せっかくの美形が台無しだわ。


「だったら、来月。そうだ、来月行こう。端から端まで案内するよ」

「わあっ!エドモンド様、本当ですか?」

「ああ。開催する日を調べるから。ちゃんと公休を取るよ」

「ふんっ!急な遠征や演習が入らなければいいがな」

「なっ……。兄上、汚いですよ。汚すぎる」

「わたしは皇太子だ。栄誉ある将軍閣下も、皇太子の命令に背くことは出来ん」

「だったら、兄上も都合をつければいいでしょう?なぁ、ミオ?兄上もいっしょに来ればいい」


 エドモンドの声が無人の廊下に響き渡る。


「邪魔者だけど」


 エドモンドのつぶやきがきこえたような気がした。


「殿下、本当に?お休みがとれるんですか?だったら三人で行きましょう。きっと楽しいはずです。いまから楽しみです。わあーっ!屋台、全部制覇したいですね」

「わたしがおごるから」

「わたしがおごるよ」


 二人が同時に言った。


 本当、楽しみだわ。


 もちろん、屋台でおごってもらえるからってわけじゃない。


 三人で出かけられる、そこが楽しみなわけ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ