表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/131

馬が逃げてくる

 きき慣れた音は、どんどん近づいてくる。振り返って額に手をかざした瞬間、道の向こうにそれがあらわれた。


 それは、すごい速さで近づいてくる。

 月と無数の星々の明かりの下、それは漆黒の闇よりも濃い黒色の毛並みであることがわかる。


 銜と手綱はつけているけど、鞍は置いていない。


「なんてきれいな馬なんでしょう」


 思わずつぶやいていた。


「って、そんな場合じゃないわよね」


 人の声も近づいてくる。ということは、あの黒馬を追いかけているはず。


「どうどう、いい子ね。落ち着いて」


 馬蹄の響きは、この静寂満ちる大地にはうるさいくらいである。


 それに負けじと、落ち着いた声で言った。とはいえ、怒鳴ったり叫んだりしては、よけいに黒馬を怯えさせてしまう。


 そうだった。わたしはいま、男のふりをしているんだった。


「どうどうどう」


 すぐに左右どちらかにジャンプできるよう、わずかに腰を落としつつもう一度なだめてみた。


 すると、黒馬の速度がわずかに落ちた。


 駈足かけあしから速歩はやあしになり、常歩なみあしになった。そのときには、わたしとの距離がだいぶんと近くなっていた。


「大丈夫だよ」


 悪意のないことを示すために、両腕をひろげてゆっくりと近づいてゆく。


 近づくにつれ、その黒色の毛がビロードのように光沢を放っているのがよくわかった。


 さきほどの駈足っぷりといい、この馬体、それから毛並みといい、相当な駿馬であることがわかる。


 かなり高価なはず。


「落ち着いたかい?」


 鼻面に手を伸ばしながら口調をかえて尋ねると、黒馬が手に鼻先をおしつけてきた。


「これでもう、ぼくらは友達だね」


 一瞬、乗ってみたいという衝動にかられてしまった。


 だけど、ダメダメ。


 必死に自制する。


 そのとき、人の声とともに人の姿が見えた。


 黒馬の持ち主にちがいない。


 こちらに向かって走ってくる。


 ポケットから眼鏡を出してかけてみた。


 男爵はド近眼だと思い込んでいたけど、度はそんなにきつくない。


 よかった。これなら、まだ見える。


「ああ、よかった」


 息を切らしながらやって来たのは、若い男性三人である。


 三人とも、シャツにベストにズボン姿で、いずれも狩猟用の帽子をかぶっている。


 ついさっき口を開いた男性は、控えめに言っても美形である。背は低めだけれど、スタイルはいい。

 あとの二人の内の一人は、シャツの上からでも筋肉質なことがわかる。もう一人は、眼鏡をかけていてスラッと背の高い知的な美男子である。


 いったい、どういう人たちなの?


 警戒してしまうのは、当然である。


「きみが、この馬を?」

「はい」


 なるべく言葉すくなめにしなければ。


 もともと、声は女性にしては低めではある。だけど、意識しないと。


「ありがとう」


 一番若い男性はちゃんと黒馬のうしろを避け、すこしまわって近づいてきた。


「エドモンド・セルジオだ」


 彼が手を差しだしてきた。


 そのときはじめて、彼と目が合った。


 彼が息を呑んだ。あとの二人も、わたしを見て驚いた表情になっている。


 え?いきなりバレちゃった?


「ミオ・マッフェイです」


 ドキドキしながら、エドモンドと握手をかわした。


 本当の名は、ミヤ・ベルトーニだけど、偽名を使った。


 マッフェイというのは、亡きお母様の実家の名である。


 握手した瞬間、彼の手が体格のわりに分厚いことに気がついた。


「あの、なにか?」


 それから、恐る恐る尋ねてみた。


「あ、すまない。その、大丈夫なのか?顔、それから腕も痣だらけだ」


 彼がおずおずといい、そこではじめて痣や打ち身のことを思いだした。


「え、ええ。大丈夫」


 そう答えつつ、何と言い訳しようかと必死にかんがえてしまう。


「馬を三頭買ったんだが、まだ調教されていないので逃げてしまってね」


 ありがたいことに、彼は余計な詮索しなかった。


「きみがいてくれてよかった」


 おたがい心の中で、どうしてこんな時間にウロウロしているの?


 と思っている。


「え、ええ。この黒馬、いい買い物をされましたね。こんな駿馬、はじめて見ました」

「あ、わかるかい?本当は別件でこの国に来たのに……。馬の競り市をのぞいたのがバカだった」

「たしかに、バカでした」

「悪かったって言っているだろう、リベリオ」

「だったら、今後あんなバカなことはおやめください」

「わかったわかったよ。ったく……。ああ、すまない。というわけで、この黒馬に一目惚れしてね」

「一頭じゃないんだ。もう二頭、一目惚れとやらをしてね」

「モレノ、やめてくれ。反省しているって言っているだろう?」


 エドモンドと二人のやりとりがおかしくって、つい笑ってしまった。


「ほら、ミオが笑っているじゃないか」

「すみません。ですが、エドモンドさんの気持ちはよくわかります。これだけいい馬なんです。ぼくだって、お金があったら買いたくなります」


 まずいわ。馬のことになると、つい熱くなってしまう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ