04話 餌付け
車にはねられ、救急車に搬送されて大病院で処置を行った後、後遺症もなさそうということで地元病院に転院。そこは小さいながらも綺麗なところで、空いているからと個室に案内。個室は高額では?とビビッていたら、大部屋は老人ばかりで若い患者を放り込めばお互い気を遣ってしまうという配慮と、そもそも包帯グルグル巻きでベッドから一歩も動けない患者は個室で絶対安静コース推奨だそうです。
そうして転院した翌日、早くも入院生活に飽き始めた時に小桜さんが来てくれたのだけど、結果はあの有様でもう来てくれないと思っていた次の日、また小桜さんがお見舞いに来てくれたのだけど――
チラッ(こちらを見ている)
「小桜さん、昨日はすみませんでした。だから入ってきてくれませんか? 腰は何ともありませんでしたから」
朝からの小説消化が四冊目になった所で病室の扉がちょっとだけ開き、だけど誰も入ってこないので風かなと読書を再開しようとしたら、ピョコっと小桜さんの顔が扉の隙間から出てきて、こちらを覗き込んでいるのだ。
じー(様子をうかがっている)
「そんなに警戒しなくても、僕は見ての通り動けないので危なくないですよ?」
左足ギプス固定・腰骨負傷で動かせるのは上半身だけなので手の出しようがないというか、手しか動かせない状態なのだ。
もう鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス精神で待とうとしたら、扉の隙間から袋を掴んだ小桜さんの手が入ってきて、お見舞い品っぽいと思っていたら、その袋からバナナを取り出して地面に置いた後、その手が引っ込む。
じー(様子をうかがっている)
僕は餌付け中の猿か!
「すみません。そこに置かれても取りに行けないです」
そういうと小桜さんが両手で顔を隠す仕草になり、どうやら照れているらしい。
それから観念した様子で、おずおずと部屋に入ってきたのである。
交通事故は最寄りの病院に搬送されるのが一般的ですが、救急車は救急外来。つまり大病院でしか処置ができないので、自宅から離れた病院になってしまうケースが少なくないです。そして入院が長期化する場合、主治医の許可がおりれば自宅近辺の病院に転院可能だそうです。