表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブギウギ。  作者: 渡良瀬ワタル
60/373

(幼年学校)6

 近衛兵の指揮官が演壇に上がった。

高い位置から会場を見渡し、睥睨した。

「この訪問はお忍びである。時間も限られている。

よってお迎えは略式でお願いしたい」

 堅苦しい出迎えは不要と注意した。

それに応えて、みんな一斉に背筋を伸ばし、手の平を胸に当てた。

帽子を被っていた者は脱帽し、胸元に持って行く。

早い話、利き腕を胸元に置き、帯剣に触れぬようにしたのだ。

 大講堂の入り口が大きく、バーンと開けられた。

人よりも先に魔力が押し入って来た。

明らかに隠す気のない探知スキル。

指向性も強く、威嚇するかのように調べ回った。

王妃の一行だから許される行為だろう。


「警告。

敵対的探知スキルです。

混乱で対処できます。

行いますか、承諾、却下」脳内モニター。

 俺の探知スキルには相手を混乱させる機能がある。

けど混乱させたら、面倒になる。

会場が閉鎖され、混乱の理由が詮索される。

当然、却下。

 みんなの視線が、入り口に向けられた。

先頭は近衛の女武者。

厳しい視線を左右に走らせながら入場して来た。

彼女が探知スキルの発生源だった。

間隔を空けて二人。

さらに続けて二人。

 それから・・・。

ドレス姿の美しい人が入って来た。

見目麗しいの一言。

彼女は裾持ちの侍女二人を伴っていた。

その周りを無骨な女武者数人が警護しているが、

それでもベティの気品は損なわれない。

頭の小さなティアラですら霞ませてしまう。

 俺は王妃の顔を知らぬので、二階の貴賓席の反応から、

王妃その人だと判断した。

噂通りの人だとも理解した。

 入場するやいなや、王妃が魔力を発した。

鑑定スキルだ。

新入生の最後尾から一人ずつ、虱潰しに鑑定して行く。

指向性から、誰かを探していると理解した。

 俺で止まった。

俺のステータスが目的らしい。

「警告。

敵対的鑑定スキルです。

撹乱で対処できます。

行いますか、承諾、却下」脳内モニター。

 俺の鑑定スキルには相手を撹乱する機能がある。

これも当然、却下。

俺は入学にあたり、ステータスの新たな偽装を行った。

白色発光合格を利用してランクアップさせた。

見られても問題なし。

「名前、ダンタルニャン。

種別、人間。

年齢、十才。

性別、雄。

住所、足利国尾張地方戸倉村住人。

職業、冒険者。

ランク、D。

HP、90。

MP、30。

スキル、弓士☆」


 冒険者としてのランクはFだが、個人としてはDでも問題ないだろう。

国都の人々を参考に、白色発光合格やMPも考慮し、

完璧な偽装を行ったつもりだ。

案の定、王妃の鑑定では俺の偽装は見破れなかった。

彼女は満足したかのように鑑定を打ち切った。

俺を一瞥しただけで演壇に向かった。

その歩みに悠然としたもの。

 俺は探知と鑑定を同時並行で四六時中稼働させているが、

これまで露呈したことはない。

おそらく俺のEPがMPの上位互換機能に当たるからだろう。

俺は脳内モニターに指示した。

「探知スキルの使い手と鑑定スキルの使い手を、指向性を持たせず、

それとなく調べ上げろ」

 王妃が演壇に上がり、柔和な表情で口を開くが、そこに興味はない。

祝辞を聞き逃し、ただじっと彼女の表情に見入った。

美しいだけではない。

人を惹き付ける魅力に溢れていた。

 王妃は視線を平等に左右や二階席にも走らせるが、

時折、俺に目をくれた。

まるで顔を覚えるかのように・・・。

 風のように現れた王妃は、祝辞を終えると風のように去っていった

それからの式次第の進みは早かった。

まるで空気の抜けた風船。

あっという間に終わってしまった。


 俺は校門までカールを見送った。

本当は外郭東門の外まで見送りたかったのだが、

「これからクラスの顔合わせだろう」一言で断られた。

 カールは真っ直ぐ戸倉村に戻ると言う。

そんなカールに俺は礼を述べた。

「色々とお世話になりました。本当に有り難うございました」

「はっはっは、ダンは礼も言えるようになったのか。

良かった、良かった。

これも仕事だ、気にするな。

ただ、最後に一言。

無茶だけはするな、助ける俺はいないんだからな」

「はい」元気に返事した。

 苦笑いのカール。

「それがずっと続けば安心なんだがな」

 俺は肩に掛けたズタ袋から小さな紙袋を取り出した。

それをカールに手渡した。

「これはほんの気持ちだけです」

 紙袋の中の物が、それと分かったらしい。

「見るぞ」紙袋を口を開けて物を取り出した。

首から下げる魔道具。

魔力が足りぬ者を補助し、魔力を増加させる魔道具だ。

彼は既に水魔法を補助する魔道具を所持していたので、これにした。

「鍛冶の為の魔道具です」

 俺の言葉にカールが破顔した。

「これは高かったろう」

「暮れに討ち取った魔物の魔卵が高く売れたので・・・」

 一般の普及品ではなく、ちょっと高めの物にしたが言葉は濁した。

「それにしても・・・」

「それで鍛冶スキルを得られたら俺に何か作って下さい」

 カールは渋々、頷いた。

「分かった。

国都を出る前に探すつもりでいたから手間が省けた。

ありがとう。

・・・。

そうそう、ケイト達に手紙は出したのか」

「ケイトにブレット、デニスの三人には駅馬車便で出しておきました」

 尾張の領都にある佐藤家の屋敷経由で届くように手配した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ