表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブギウギ。  作者: 渡良瀬ワタル
53/373

(旅立ちと魔物の群の大移動)18

 東門の冒険者ギルドの傍には人集りができていた。

新人講習を受けに来た子供達であった。

行き交う人の邪魔にならぬようにギルド側に寄り、

幾つかのグループに分かれ、ワイワイガヤガヤと雑談に興じていた。

様子から同じ町内の友人知人で群れていると見て取れた。

たぶん余所者は俺一人だろう。

しようがない。

ここは東門に近い町内の子供達のテリトリー、ホームだ。

アウェー感が半端ないが、俺が入れる余地はない。

疎外感。

最後尾と覚しきところに黙って並ぼうとしたら、

前の方から声が掛けられた。

「ダン、こっちよ」

 手を振っているのはリス、じゃなかった、キャロル。

愛くるしい笑顔で、「こっちこっち」と俺を呼び寄せた。

何故か、嬉しかった。

思わず駆けてしまった。

 彼女の仲間らしい女児二人が俺を繁々と見回す。

二人ともキャロルよりも大きい。

太いのと頑丈そうなのがいた。

その二人も俺を見上げた。

 俺は遠慮気味に尋ねた。

「行列みたいになってるけど・・・、俺も入って良いのかな」

「良いのよ。ダンの順番は私が取って置いたから遠慮しないで」

 キャロルが俺を二人に紹介した。

「これがダンタルニャンよ。

背が高いので成人にも見えるけど、私達と同じ十才」


 ここに居る子供達の中では俺が一番背が高い。

二番目は離れた所にいて、俺の目の高さくらい。

「ダンと呼んで下さい」俺は二人に愛想笑いを振りまいた。

「私はマーリン」太い子。

「私はモニカ」頑丈そうな子。

 俺は男児にしては精神年齢が高いと自負していた。

ある種の優越感、・・・。

でも女児達は見た目通りにしか扱ってくれない。

何のかのと遠慮ない物言い。

「ねえダン、ダンってば。

尾張は知ってるけど、戸倉村、聞かないわね。名産はないのかしら。

たとえば桃とか、梨とか、蜜柑」

「ダンダン。

村長の家に生まれたと言うけど、結局は私達と同じ平民でしょう」

「冒険者になって一攫千金を狙うんだよね」

 玩具か、弟分扱い。

そうこうしているうちに、ギルドの女性職員が俺達に声を掛けてきた。

「お待たせ、入って良いわよ。

二階に上がって左の会議室よ」


 会議室の入り口では【真偽の魔水晶】が出迎え、一人ひとり確認した。

確認を終えた俺は認識票を新しいのと交換し、

大きな袋に入れられた新人冒険者セットを受け取ると、

キャロル達に手を引かれるようにして長テーブル席に腰を下ろした。

 講師は見知った顔。

「東門の冒険者ギルドにようこそ。

優しい職員のバリーです」自分で言い切った。

 国都に入った初日に面識を得たバリーだった。

カールの友人で、大柄な身体に厳つい顔、一見すると悪党。

ところが子供達とは顔馴染みらしい。

あちこちから好意の笑いが漏れた。

「新人冒険者セットの説明に入ります。

袋から中身を取り出して並べて」

 竹籠、薄い本、折り畳まれた一枚の地図、園芸用スコップ、園芸用鋏。

それらをテーブルに並べた。

「本を開いて。

国都周辺で採れる薬草の絵です。

薬草と言っても色々です。

草だけではありません。

木もあれば川草、果樹、それに虫、川魚も含まれています。

それらを含めて薬草、と言います。

この本には国都周辺で採れる薬草の絵と、

その薬草の必要とされる部位が描かれています。

薬草でもそれぞれです。

花が必要な薬草もあれば、実が必要な薬草、葉が必要な薬草、

茎が必要な薬草、球根が必要な薬草と色々あります。

その辺りを正確に覚えること。

・・・。

採れた部位を洗う必要はありません。

塵や土塊を軽く落として、竹籠に入れてから、

その日のうちにギルドのカウンターに提出して下さい。

新鮮なのが一番です。

部位の状態によって買い取り値段が上下するので、

その辺りはよく注意して。

・・・。

次に地図を広げて。

薬草の自生する箇所が描かれています。

採る際の注意です。

まず森や雑木林には立ち入らないこと。

魔物に遭遇する確率が高いからね。

君たちのランクでは魔物相手だと、まず死にます、分かるよね。

父さん、母さん、兄姉が泣くよ、友達も。

冒険者だけど、無駄死にするのは冒険者とは言いません。

確実に生還するのが冒険者です。

 次に採り尽くさないこと。

採り尽くしたら、次の年から採れなくなり薬師や商人達が困ります。

採取を専門にしている冒険者達も迷惑します。

だから絶対に採り尽くさない。

目安として、必ず三株は残すこと、これはギルドからのお願いです」

 人は見掛けに寄らぬもの。

バリーは顔に似合わぬ丁寧な説明をしたばかりではない。

最後に笑みを浮かべて一礼をした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ