表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブギウギ。  作者: 渡良瀬ワタル
41/373

(旅立ちと魔物の群の大移動)6

 個室の一つが俺に割り当てられた。

裏庭側の角部屋だ。

前世で言うと六畳間に近い広さで、ベッドと机が置かれていた。

机にバックパックを置き、剣帯の左に下げている短剣とナイフ、

右に下げている弓筒と矢筒を外した。

 カールの部屋は俺の向かい、表通り側の角部屋。

見せてもらったが、俺の部屋と同じ広さで殺風景、物が少ない。

壁にも飾り物が一つもない。

「何もないね」俺が呆れると、

「これがある」とカールがバックパックを机に置き、

剣帯に下げている物を外し、

腰のウエストポーチから何やら取り出した。

古びた布の塊・・・。

それを広げて肩に、右から左へ袈裟掛けした。

ショルダーバッグ、いや袈裟掛けのズタ袋・・・。

草臥れたズタ袋。

「草臥れているけど、現役のマジックバッグだ」得意気に言う。

 物を亜空間に収納する為のマジックアイテムだ。

中から品物を次々に取り出した。

「これは下のみんなへのお土産。

・・・。

これは武器。

・・・。

これは防具。

・・・。

そしてポーション」

 机だけでは足りずに床にも所狭しと並べた。

バッグの中から取り出すと言うより、

中に手をいれ、その手を出した瞬間に品物を掴んでいた。

重い物や大きな物の場合は両手をバックに入れていた。

 俺の虚空が持つ収納スペースはちょっと違っていた。

収納したい物に手に触れて念じれば、それだけで取り込めた。

取り出す際は必要とする物を思い浮かべ、

掌か足元の何れかを選択すれば、そこに現れる設定になっていた。

その収納スペースは性能も違っていた。

重量は無制限、スペース数は222と決められていた。

多いか少ないかで言えば、たぶん多い。

一つのスペースにどれだけ入るか試してないが、かなり入るだろう。


 俺はカールに尋ねた。

「もしかしてウエストポーチもマジックバッグですか」

「そうだよ、よく分かったな。

容量の小さなウエストポーチだけど、

そこにこれを幾つか入れると結構な量が収納できるんだ」

 ウエストポーチにズタ袋が残っているのだろう。

カールは得意気な表情で、

そのウエストポーチから使い古されたズタ袋を二つ取り出した。

模様の違うズタ袋が床に並べられた。

「マジックバッグが高価だから、

外側を安物の布にして、目立たぬようにしているのですか」

「その通り。

本来のマジックバッグは魔物の革だから目立って困る。

狙う輩もいるからな。

そこで外側を布にしてもらった。

肩に掛けるベルト部分も革ではなく布だ」

 外側は安っぽい布で内側は革張り、リバーシブル仕立て。

カールが最初のズタ袋を俺に押し付けた。

「これはダンの物だ」

 意味がわからない。

外見は草臥れたズタ袋だが、中身は高価なマジックバッグ。

おいそれと受け取れる品物ではない。

唖然としているとカールが説明した。

「これはケイトにブレット、デニスの三人からの贈り物だ。

三人からダンへのプレゼントの相談を受けたんで、これを売った」

 尚更、受け取れない。

子供三人が小遣いを出し合ったとしても、とても買える品物ではない。

「遠慮するな。

三人の気持ちを察してやれ」

 三人には嫌われた、と思っていた。

キャラバンの終盤からだが、明らかに三人は俺と距離を置いていた。

前のように話し掛けられる事も一切なかった。

特にケイト。

小さな頃からの守り役だっただけに落ち込んだ。


「ダンがCクラスの魔物の首を軽々と斬り落とすのを目の当たりにして、

とても驚いたそうだ。

そりゃー、三人とも子供だから驚くだろう。

・・・。

パイアはEクラスの魔物だったから、まだ納得できたが、

ヒヒラカーンとなるとな、大人一人では倒せない魔物だ。

それを自分達と同じ子供が倒したんだ。

驚き畏れて、どう接していいのか分からなってしまった。

そういう訳だ。

三人は子供なんだ。理解してやれ」

 俺は目頭が熱くなってきた。

精神年齢は大人だとばかり思っていたが、ただの鈍感だった。

「嫌われたとばかり思ってた」涙がこぼれた。

 片手で涙を拭い、もう一方でズタ袋を受け取った。

「ズタ袋は真っさらにした。

内側の革に触れて魔力を通せばダンの物だ。

ダン以外の者は出し入れが出来なくなる」


 俺は内側の革に触れた。

「でも三人の小遣いじゃ」言いかけるとカールに怒られた。

「ぐだぐだ言うな。

余計な気遣いしないで黙って受け取れ。

子供が遠慮するのは百年早い。

・・・。

三人への礼状だけは忘れるな。いいな。」

 俺は指先に魔力を捉えた。

おそらくここに術式が施されているのだろう。

指先からEPをちょっと流した。

確かな手応え、所有者として登録された。

 それだけではなかった。

予備の物も入れておけ、ということで短剣、短槍、短弓、矢、革の防具、

そしてポーションまで渡された。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ