表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブギウギ。  作者: 渡良瀬ワタル
34/373

(三河大湿原)13

 着地した俺の足下にヒヒラカーンの首が落ちて来た。

もの凄い形相。

口に三本の矢が突き刺さったまま、俺を睨み付けていた。

恐い、怖い。

首を失ったヒヒラカーンがドッと前のめりに倒れた。

 俺は今日までの鍛錬の成果を目の当たりにした。

日頃、素の体力をつける為に山野を駆け回っていたが、

一方で人目のない所ではEP付加も合わせて行っていた。

そこそこの自信はあった。

しかし、ここまで上手く行くとは思わなかった。

Cクラスの魔物を相手にしてよく倒せたものだ。


 我に返った。

まずい。非常にまずい。

Cクラスの魔物を単独で斃す九才児はまずいないだろう。

背後ではモモンキー相手に戦う物音が続いているが、

幾人かは俺の行動を見ていた筈だ。

ケイトは確実に・・・。

恐いので後ろは振り向かない。

 鑑定君の出番だ。

短剣の血を拭って鞘に戻し、ヒヒラカーンを鑑定した。

魔卵の有無は、・・・有り。

位置も特定した。

解体用のナイフを抜いた。

鳩尾の下にスッと差し込んだ。

切れ味は抜群。

分厚い胴体をスイスイ切り分けて行く。

直ぐに魔卵を見つけた。

大きい。

初めて目にする大きさだ。

大人の拳の大きさだ。

流石にCクラスの魔物。

期待を裏切らない。


 魔卵を取り出すと背後から声がかけられた。

「立派な魔卵だな。血で汚れているから洗おうか」とカール。

 水魔法で水球を出して魔卵を持つ俺の手元に乗せてくれた。

前回の水球とは感触が違う。

どうやら、粘着力の違いらしい。

「前回のはただの水球で、今回のは浄化の水球です」鑑定スキル。

 血で汚れている俺の両手と魔卵に纏わり付き、

綺麗サッパリ洗い流してくれた。

「浄化の水球の分析が終わりました。

EPで再現可能です」これまた鑑定スキル。

 カールが呆れたような顔で言う。

「ダンタルニャン様には驚かされますね。

よくヒヒラカーンを倒せたもんです」

「Cクラスでも弱点はあります。

ブレス直前です。

口を大きく開けて狙ってくれと言わんばかりに、

晒しているんですからね」

 俺の模範解答にカールは苦笑い。

「それはそうなんだが、あの迫力を目の当たりにしたら、

普通の奴は口内は狙わない。

失敗したら次の瞬間には自分が焼き肉だからな」


 キャラバンは予定通りに十日ほどの旅程を続けた。

残りの間、みんなの雰囲気が変わっていた。

原因は俺。

俺を見るみんなの視線の色が違った。

恐れ、怖れ、畏れ、そして戸惑い、困惑、疑義・・・。

カール以外、誰もヒヒラカーンに関して何も問わない。

ケイトを含めて子供達は、誰一人、俺に積極的に関わろうとはしない。

肝心の父は隣の馭者席で考え事している時間の方が多かった。


 色々あったキャラバンだったが村に戻るや、

途端に重い空気が吹き飛ばされた。

キャラバン隊が屋敷の表に止まるやいなや、

待ち兼ねていたかのように兄二人が飛び出して来た。

六つ年上の長男・トーマスと五つ年上の次男・カイル。

領都の幼年学校で学んでいる十五才と十四才が、

目を輝かせて俺に突進してきた。

馭者席から降りた俺を二人して捕らえると父に挨拶をした。

「二日前に戻りました。

風呂を沸かしているので、ダンを借ります」

 父の返事も待たずに俺を小脇に抱えるようにして屋敷に駆け込む。

二人の様子から何が起こるのか分かった。

好奇心旺盛な少年らしい行動だ。

黙ってされるがままにした。


 二人は俺を素っ裸にすると風呂に投げ込んだ。

湯水をかけながら頭を洗った。

「本当に色が落ちない」

「白銀のままだよ」二人して笑う。

 兄達は冬期休暇に入っていた。

二ヶ月の長い冬期休暇。

年末年始は王家だけでなく貴族一般に言えることだが、

行事が押し詰まっていた。

その影響で全ての学校は、「十一月卒業、二月入学」と、

貴族の子弟が帰省し易いように配慮されていた。


「兄さん達、戻って来るのが遅かったね。

どうしたの、途中で道草」

「いや、父上からの指示で美濃地方を回ってきた。

魔物の大移動は聞いているだろう。

それを迎え撃つ準備がどうなっているのか見てこい、

そう指示されたので様子を探ってきた」

「で、どうなってるの」

「木曽谷の大樹海から美濃の領都に繋がる街道に、

何カ所も砦が設けられた」

「砦で防げるの」

 カイルが肩を竦めた。

「さあ・・・。

軍隊が攻めて来るのなら足止めにはなると思うが、相手は魔物だ。

どう襲撃するのか想像できない」

 トーマスが遠くを見る目をした。

「その前に来るかどうかも、よく分からない。

確実に来るのなら予算もかけられるが、あれ以上は無理だろう。

空振りだと寄子の貴族達に批判されるからな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ