表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブギウギ。  作者: 渡良瀬ワタル
289/373

(大乱)90

 湿地帯の手前で降車した。

馭者や警護の者達はここまで。

ここから先は冒険者としての活動になる。

パーティとして行動せねばならない。

俺は号令を掛けた。

「行くよ、隊列組んで」

 今日は俺が先頭に立った。

探知と鑑定を重ね掛けした。

幸いここらは棚ぼた狙いの者達は少ない。

見掛けても湿地帯に踏み込まず、目視で辺りを探し回っていた。

それで見つかるとは思わないのだが、水辺を好むクランクリンや、

フロッグレイドの上陸を警戒を考えると、それも正しいのかも知れない。


 俺は昨夜、邪龍がのたうち回った現場を探し当てた。

酷く荒れていた。

粘土をこねくり回した感じで、うねうねと地肌が露わになった箇所が多い。

濡れずに歩くのは困難だ。

下手すれば足を取られて沈む可能性、無きにしも非ず。

足下に目を配って探すしかない。


 アリスとハッピーが後始末した筈だが、細かい物が残っていた。

破壊した鱗の破片だ。

破片と言っても大小様々。

その価値は知らないが、それらを水の中や、泥地の中に見つけた。

けど、それを告げる訳には行かない。

ステータスを偽装しているので、今更だ。

それに、破片も手柄も欲しくない。

「はい、全員集合」

 俺は皆を呼び集めた。

探す方法を伝えた。

「ここには鑑定や探知を使える者がいない。

そこでだ、皆で探知の真似事をして探してみようと思う。

スキルに育ってなくても、みんな魔力は持っている筈だから、

探知の真似事は可能だと思う」

 シンシアが同意してくれた。

「面白そうね」

 ルースも応じた。

「いけるかもね」


 二人の後押しは心強い。

俺の考えは間違ってなさそう。

「方法は単純だ。

水の中や、泥地の中に微量の魔力を通してくれ。

もし、本物のドラゴンなら魔力の残滓が、何らかの反応して来ると思う」

 ルースが悲しそうに言う。

「私は火魔法だから駄目かな」

「火魔法を起動しても、発動しないで、

魔力そのものを下に落とし込んだらどうかな。

例えば、石を投げ込んでできた波紋をイメージするとかして」

「なるほど、そういう考え方か。

良いわね、やってみるわ」

「皆に任せて、僕はクランクリンやフロッグレイドを警戒してる。

あっ、忘れてた。

何か見つけても騒がないこと。

他の連中に知られると、この一帯が荒らされる。

だから、直ぐに各人が所持してるマジックバッグに収納すること」


 二人一組になり、適当に散開した。

シンシアはキャロルと、ルースはモニカと。シビルはマーリンと、

家庭教師と教え子の関係で組になった。

アーリンは守役のボニーとだ。

俺はボッチ・・・。

ぼちぼちと歩いて、警戒し易い位置に付いた。

 背中を向けて、身体強化した。

更に耳に注力した。 

シンシアの声が聞こえた。

自ら探知に挑みながら、キャロルを指導していた。

「そうそう、その魔力を波紋にして、横方向に広げるの」

 ルースの声も拾えた。

モニカに助言していた。

「横に広げるのはそれで良いわ。

次はそれをそのまま、下へも浸透させるの」

 シビルはマーリンを教え導いていた。

「いいわいいわ、それよ。

それを下にジワジワと落とし込むの。

何かに触れたら手で触れるイメージよ」

 教え方が上手い。

三人とも国軍で学んだ経験を活かしていた。


 俺はシェリルとボニーの組に耳を傾けた。

二人は似た者同士、筋肉組。

魔法のスキルはなく、武技を得手としていた。

だから、心配した。

ところがボニーが意外な言葉。

「お嬢様、身体強化を応用します。

全身に巡らす魔力を足下に集中し、そこから波紋を生み出すのです」

「ボニー、貴女できたの」

「当然です。

面白いですよ。

最初は触れた物を認識し、覚えます。

・・・。

私は今、土を感じています。

粘土質ですね。

次は、これは水ですね」

「負けてられないわね。

波紋を作って、それで触れた物を認識するのね」

「はい、まず当たり前の物を当たり前に認識します。

探すのはそれからですね」


 彼女達が交わす言葉や魔力の動きからすると、完全に理解したようだ。

失敗する姿が見えない。

直ぐにも探し物に行き当たる。

何しろ、鱗の破片は浅い所に落ちていた。

それも見つけてくれと言わんばかりに。

 もしかすると、探知の真似事はスキルに昇華するのだろうか。

・・・。

有り得るか、それも全員が。

これを切っ掛けに、自信を付けた彼女達が、

更なるスキルに挑む未来が見えて来た。

 俺は迂闊だったのだろうか。

迂闊だった、そう認めよう。

でも、まあ良いか。

パーティの戦力アップは間違いない。


 シェリルの声が聞こえた。

「あっ、弾かれた感じ」

「お嬢様もですか。

実は私もです。

当たりかも知れません」

「騒がずに拾うのね」

「そうです。

お嬢様のマジックバックに入れて下さい」

 鑑定で様子を観察した。

物は鱗の破片だった。

邪龍の魔力の残滓が二人の捜索に反発したのだろう。


 シビルの声が声が聞こえた。

「マーリン、その水草の下に注意して」

「はい、えっ、弾かれました」

「私が水草をどけるわ」

「赤い塊ですね。

腐った水ですか」

 鑑定した。

水草の下に邪龍の血が塊になって残っていた。

「水ではないわね。

魔力に反発するから拾いましょう。

マジックバックのポーション瓶に入れ替えましょう。

そうねえ、マーリン貴女、シンシアをそっと呼んで来て。

水魔法の出番よ、手を借りましょう」


 何事も無く終わると思っていた。

ところが、探知の端にクランクリンが姿を現した。

六匹。

草陰からこちらを窺っていた。

人出が多いので、警戒の為に出張って来たのかも知れない。

 俺は人前で派手な事はしたくない。

シャイなので、そっと終わらせたい。

闇魔法を起動した。

探知で六匹をロックオン。

闇の飲み込むダークホール。

オーバースペックだが、偶には使わないとね。

発動。

一瞬で六匹が声も上げず、探知から姿を消した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ