表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブギウギ。  作者: 渡良瀬ワタル
22/373

(三河大湿原)1

 キャラバンが出立した。

偵察の二騎が先行し、間隔を空けてキャラバン本隊が続いた。

先頭に四騎、箱馬車、幌馬車、荷馬車、後尾にも四騎。

それぞれの馬車の馭者席には二人が座っており、全員で十六人。

 俺は一両目の箱馬車の馭者席にいた。

父・アンソニーが隣に座り、俺の手綱捌き、鞭の使い方を見ていた。

今のところ何も注意されていないが、突き刺さる視線が痛い。


 昨夜、夕食の席で父に言われた。

「冒険者だとキャラバンの仕事もある。

明日から十日ほど旅をしてみようか」

 国都の幼年学校を受験してもよい、とは言われないが、

カールといい、キャラバンといい、色々と手配りしてくれる。

感謝、感謝だ。

でも、困惑もしていた。

こうまで間近で、マジマジと手元を見られるとは思わなかった。

手綱を持つ手に力が入る。

鞭を振るうにも力が入る。

幸いなのは馬車が野営の資材等しか積んでいないことだろう。

馬への負担が軽いので御し易い。


 キャラバンが中央の集落を抜け、西の集落を抜け、街道へと向かう。

街道は昔の東海道だ。

今は途中で途絶えているので旧東海道。

事前に父に指示されていたのだろう。

キャラバンは途絶えている筈の東へ向かった。

「三河大湿原は聞いているか」父に尋ねられた。

「塾で習いました。そこで東海道が途絶えているそうですね」

「それを見に行く。往復で十日だ。

・・・。

手綱も鞭も力を抜け。肩の力も抜け。

尻も痛くないように工夫しろ。先は長い」

 遣り取りが聞こえたのか、目の前の一騎が振り返った。

振り返った拍子に帽子の飾りの極楽鳥の羽が揺れた。

ケイトだ。

心配そうに俺を見た。

横のカールが振り返って笑顔を見せた。


 戸倉村が尾張の最東端で、それより東に人は住んでいない、

だから街道の東方向は廃棄されたもの、と思っていた。

ところが街道には行き来している形跡があった。

雑草は生えていても、馬車の轍とか馬の蹄の跡がくっきり残っていた。

俺の視線に父が気付いた。

「大湿原に用事がある連中がいるんだ。

特に冒険者がな」それ以上は教えてくれなかった。

 それでも大勢が行き来している訳ではなさそうだ。

真新しい雑草がのさばっていた。

整備の手が入っていないせいで凹凸も多い。

破棄されたのは間違いない。

そこをキャラバンがゆっくり進んだ。


 残り二両の馬車の馭者席にも、子供と大人が組まされ座っていた。

一人はブレット、もう一人はデニス、俺と同じ九才。

いずれも父親と組まされて俺同様に困惑していた。

俺達は馭者役だけでなく野営も体験させられた。

当然ながら交替で夜番もだ。

「盗賊だけでなく獣、魔物にも注意しろ」

 その夜番も父と組まされた。

父と向き合いで焚き火を囲み、交替まで外部の物音に耳を澄ませた。

幸い俺は探知スキルと鑑定スキル持ち。

二つを朝から稼働させ、連携で休みなく周囲を警戒していた。

今のところ、俺達に危害を加えそうな輩の接近はない。

ただ気になるのは魔素の濃度。

鑑定スキルでは、進むにつれて増していた。

 三日目の野営地は広い空き地であった。

使用されているようで轍や焚き火跡が散見された。

北奥の藪を指し示しながら父が俺達子供に問う。

「五年ほど前だったか、村を盗賊団が襲っただろう。覚えているか」

「はい、村にとっては盗賊団様々でしたね」ブレットが顔を綻ばせた。

 盗賊団を迎え撃ち、捕らえたことで村は思ってもいない収入を得た。

それを漁村開拓に投入したことで村は急拡張した。

「その時の盗賊団が根拠にしていた砦が藪の奥にある。見たいか」

「藤氏時代の砦跡ですよね。見たいです」デニスが顔を輝かせた。

 大半の村人の先祖は藤氏時代から佐藤家の郎党であった。

そんな彼等にとって過ぎた年月は問題ではなかった。

藤氏時代は絶対的な存在。

栄華を極めた時代を今もって口伝で語り継ぐ家もあるほど。

ここの砦跡が藤氏時代の物と分かってからは年に数度、

有志で掃除するようになった。


 翌朝、キャラバンの半数が砦跡に向かった。

藪の脇に回り込むと、整備された道が隠されていた。

以前は盗賊団が行き来した道も、今では村人が通う道になっていた。

 途中で父が饒舌になった。

子供達を従えながら、盗賊団との一戦を面白可笑しく語る。

盗賊団を間近にして震えてしまった、と自分の不甲斐なさまで。

 俺の脳内で警報音。

癒しのオルゴール。

探知スキルと鑑定スキルが連携で仕事をした。

「小型の魔物五匹を発見。接近中」

脳内モニターに黄色の点滅が五つ。

ゆっくり近付いて来る。

直ぐに鑑定スキルが答えを出した。

「パイア、Eクラスの魔物」


 猪の種から枝分かれした魔物だ。

武器は牙。得意なのは突撃。

左前方から慎重に接近して来た。

不意打ちを喰らわせようとの意図が透けて見えた。

 こちらは大人の数が少ない。

たったの四人で残りは俺達子供。

時間が惜しい。

俺は隣を歩くケイトが持つ短弓と矢筒を強引に奪い取った。

「えっ」ケイトが驚いた。

 親切に答える暇はない。

「魔物だ」怒鳴った。

モニターで五匹それぞれをズームアップ。

狩りに慣れているようで物音を一切立てない。

木立の陰から陰へ移動しながら忍び寄って来た。

 先頭を行く二人も気付いたようだ。

二人はカールと獣人。

経験から勘が鋭い冒険者と勘働きに優れた獣人。

二人は五匹が姿を現すよりも速かった。

それぞれ武器を構えて声を張り上げた。

「敵襲」

「固まって円陣を組め」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ