表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブギウギ。  作者: 渡良瀬ワタル
177/373

(襲来)5

 駐屯地からの鐘が聞こえるや国都の空気が変わった。

事態を理解し、一斉に殺気が放たれた感がした。

俺の屋敷も同様だった。

何の準備もしていなかったのだが、

執事のダンカンが的確に指示を出すと、

使用人の皆がそれに従って動いた。

まるで想定内の様だ。

 まず屋敷の全ての建物の灯りが点された。

そして戦闘員たる兵士達が敷地内各所にて防御態勢を敷いた。

残りの非戦闘員の女子供は一カ所に避難した。

 俺は一階フロアに突っ立って、皆の動きを見守るだけ。

そこに疲れた顔のダンカンが来た。

「全ての手配が終わりました」

「ありがとう、助かったよ。

でも、教えてくれる。

こんな時の手順ってあるの」

「はい、

山からの魔物だけでなく、ワイバーンもいるので対処法は複雑なのです。

大切なのは街の灯りを消さない事です。

暗がりにワイバーンが降りると面倒になりますからね」


 王宮区画から光魔法とは違う種類の、

まるでサーチライトのような明かりが照射されていた。

初めて見る物だった。

「あれは・・・」

「噂で聞いた事があります。

あれは研究開発中の魔道具、【遠光器】ですね。

昨夜の襲来があったので、実戦配備されたのではないでしょうか」

 【遠光器】は三基あるようで、三つの強いライトが北側に向けられ、

ワイバーンを探していた。

俺はそれを見ながらダンカンに尋ねた。

「貴族の当主はどうするの」

「国都の外郭は国軍、王宮区画は近衛軍と分担が決められていて、

貴族は基本、自分の屋敷の防御に徹せよとのことです」

「いいのか」

「動かれると、かえって邪魔になるそうです。

なので屋敷の防御に徹するか、近くに降りたワイバーンの討伐ですね。

当家の場合はダンタルニャン様が成人前なので、

小隊長のウィリアムが代理として指揮を執ります。

よろしいですね」

「わかった、邪魔はしない」


 俺は皆の邪魔にならぬように、自室に引き揚げた。

そんな俺の後をバーティ仲間が付いて来た。

「本当に私達、何もしなくていいの」心配顔のキャロル。

「店の方も心配よ」マーリン。

「街中にワイバーンが降りると怖いわね」モニカ。

 すると年長のシェリルが諭すように言う。

「私も自分の屋敷が心配よ。

でもね、子供だから何もできないわ。

足手纏いみたいだから、じっとしているのが一番だと思うわ」

 そんな女児達をシンシア達大人が生温い目で見守っていた。


 俺は窓を開けて空気を入れ替えた。

ついでに探知と鑑定で外の様子を探った。

今の戦場はこことは真反対の北側。

ワイバーンの威嚇によって山を追い出された魔物等の群れが、

北の駐屯地に押し寄せ、国軍との間で攻防を繰り広げていた。

脳内モニターに映し出される人と魔物等の点滅で、

全体像が把握できた。

駐屯地の兵力は知らないが、多大な被害を被りながらも、

魔物等の前進を押し止めているのは確かだ。

 だが、それが何時までも続く訳がない。

魔物等の数の暴力に、ついに均衡が崩れた。

門が破られ、外壁が壊された。

魔物等が次々に押し入る。

 それが呼び水になったらしい。

西や東の山々の魔物等が動き出した。

山を駆け下り、途次にある駐屯地や各種ギルドの施設を襲い始めた。


 俺はシンシア達大人を頼ることにした。

「キャロル達が無茶をしないように見張っていて」

「ダン、何をするつもりなの」シンシアが皆を代表して聞いてきた。

「もうすぐワイバーンが来る。

僕は屋根に上がって、様子を見る」

「どうやって屋根に上がるの」

 俺はパーティでも力のごく一部を披露していた。

ここで隠すのも今更だ。

でも、転移はない。

幾らパーティ仲間でも知られたくない。

そこで風魔法で胡麻化した。

説明を端折り、風魔法を身に纏い、窓の外に飛び出した。

屋根の上に移動した。

仲間達の言葉が聞こえて来た。

「あれは風魔法だよね」

「風魔法・・・」

「使い慣れてるわね」

「ダンはどこまで力があるのかしら」

「そこが問題よね」

「でも、見なかった事にしましょう」


 屋根の上には先客がいた。

『遅いわよ』

『ペー、遅い、遅いペー』

 二人とも言葉とは裏腹、ご機嫌な様子。

ワイバーンとの戦いを待ち望んでいるらしい。

『ごめんごめん。

子爵様だから、色々とあるんだよ』

『まあ、許してあげる』

『プー、許す、許すプー』

 ハッピーはアリスに毒されている。

でも、指摘しない。

面倒臭い。

 アリスが収納庫からエビスを取り出した。

久々の出動だ。

それを見てハッピーが言う。

『パー、僕も、僕もピー』

『我儘言わないの』アリス。

 どちらも我儘しか言わない。

言い争うより造った方が早い。

ノウハウがある。

魔卵の予備もある。

後はコピーするだけ。

錬金魔法でちゃちゃっと造り上げた。

アリスのが妖精魔法に特化したエビスだとすれば、

ハッピーのはダンジョンスライム魔法に特化したエビス。

 こうなれば区別も必要だ。

機体番号を付けた。

アリスのをエビスゼロとし、ハッピーのはエビス一号。

『行き成りでは壊しそうだから、暫くは高々度で訓練してね』


 アリスの説明を受けてハッピーが乗り込んだ。

『パー、凄い、面白いピー』言葉を残し、高々度に転移した。

 ふざけた感のあるハッピーだが飲み込みは早い。

西へ飛行しながら、回転や捻りをも加えた。

習熟すれば問題ないだろう。


 次は自分だ。

EPだけでは対抗できない。

EP数値が333だから1翼10消費するとして、

単純計算で討伐できるのは33翼。

虚空の空きスペースにEPを溜めているが、そちらも333。

計66翼。

これでは覚束ない。

となれば魔道具・・・。

虚空に収納した武器を検索した。

弓スキル持ちだからアリバイがてら、当然、弓だろう。

・・・。

 色々と収納しているが、これと言った物がない。

結局、何時ものM字型の複合弓にした。

これでワイバーンの外皮は貫けるだろうか、否。

幸い良い物がある、それも最上の。

世界樹で造られた魔法使いの杖だ。

 ここでも錬金魔法の出番だ。

杖を元にして複合弓を造る事にした。

優しく、優しく広げて魔卵を組み込み、曲げる。

 弦の材料も事欠かない。

多彩な糸がある。

俺が選んだのは蜘蛛の糸と蓑虫の糸。

二つを統合して、弾力性を向上させた。

 次はやっぱり、矢。

ワイバーンの外皮を貫くなら鉄矢だろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ