表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブギウギ。  作者: 渡良瀬ワタル
120/373

(ダンジョンマスター)9

 俺の頭の中をアリスの言葉がころころ転がって行く。

ころころ、ころころ。

立派な悪党・・・。

さっぱり理解できない。

ころころ、ころころ。

立派な悪党・・・。

どうしてそうなる。

『立派な悪党って何するの』俺は聞いてみた。

『ダン、頭が固いわよ』

『アリスにだけは言われたくないな』

『何よそれ。

でも、いいわ、許してあげる。

・・・。

奴隷って事は私が二人に飯も住まいも提供するんでしょう』

『まあ、そうなるかな』

『い・や・よ、あんな不細工なの。

奴隷から解放して、自分の食い扶持は自分で稼いでもらうの』

『アリスが解放すると言うのなら構わない。

好きにしたら良いと思う。

でもあの二人を許せるのかい』

 アリスが悪い笑顔。

『許さない。

しっかり働いてもらうわ。

悪党仕事のかたわら、妖精売買の情報を集めてもらうのよ』

 脳筋なのに、転んでもただでは起きない奴。

抜け目がない。

いや、狡賢いのか。

俺とも出会いもそうだった。

最低の出会いを切っ掛けに、眷属になってランクとレベルを上げた。

妖精の類は長寿命と言われている。

だから俺が死ねばアリスは眷属から解き放たれ自由になる。

なんだかなー。


 暗くなって来たので入り口と天井に光魔法で小さな灯りを点し、 

サンチョとクラークを誘導した。

目の前に立った二人は逃走疲れか、草臥れていた。

それでも忠実な奴隷として俺達の前に全身を晒した。

 俺のフードの上にアリスが白猫姿で乗っかっているのだが、

二人の顔色に変化はない。

空き倉庫で半殺しになった事を忘れているのか。

それとも感情より奴隷としての忠誠心が優先されるのか。

まぁー、いいか。

他人事だし。

 契約魔法を発動した。

ランクもレベルも上がっているので造作もない。

【奴隷の首輪】に向けて契約解除とイメージするだけで事足りた。

二人の首輪がポンポンと外れて落ちた。

足下に転がる首輪を二人は不思議そうに眺めた。

理解できないらしい。

 二人は頭を上げた。

互いに顔を見合わせ、それからもう一度俺達を見た。

置かれた状況に気付いたのだろう。

激しく動揺し、身体を仰け反らせた。

動揺が収まると二歩、三歩と後退り。


 そこに闖入者。

入り口の灯りに誘われたようだから、蛾か蚊だ。

荒くれらしき三人が現れた。

それぞれが腰に短剣を提げていた。

「おいおい、ここは俺達の縄張りだ。

勝手に入るんじゃねぇ」一人が声を張り上げた。

「金目の物を置いて行け」もう一人。

 ブンブン煩い蚊だった。

即座にアリスが妖精魔法を放った。

ウィンドボール、風弾三発。

付近にいるであろう奉行所の者達に気付かれぬように、

威力は抑えていた。

それでも十分だった。

三発とも床を這うようにして走り、真下から顎を直撃した。

鋭い軌道のアッパーカット。

三人仲良く吹っ飛んだ。

これで暫くは目を覚まさないだろう・・・とは思うものの、

そろって床に頭から落ちていた。

たぶん、一人くらいは死んだかな。

『これでも手加減したのよ』アリスが不満げに言う。

『良い判断だったよ。

それに軌道も良かった』

『当然よ、私だもの』

『さあ、後は任せるよ』


 サンチョとクラークは倒された三人の様子を窺っていた。

そこにアリスが声をかけた。

人間の言葉で脅す。

「アンタ達もあれを喰らってみたい」

 二人は慌てて頭を横にブンブン振った。

「奴隷にされた経緯は分かるわよね」アリスが問う。

 頷く二人を見てアリスが続けた。

「奴隷から解放した私に感謝しなさい」

 顔を見合わせる二人。

何やら言いたそうだが、口を噤んで頷いた。

「アンタ達は手配されてるから国都からは出られないわよ。

分かるわよね。

そこでアンタ達、スラムに潜みなさい。

スラムなら隠れ場所には困らないでしょう。

スラムに根を張って立派な悪党になるのよ。

そして妖精売買の情報を掴むの。

いいわね」

 困惑する二人。

それを横目に俺は打ち合わせ通り、

虚空から金貨を入れた袋二つを取り出し、二人の足下に投げた。

初期の武器として用意していた長剣も二振り、足下に投げた。

 アリスが煌びやかな光を発し、変身を解いた。

現れたのは三対六枚羽根の妖精、本来の姿。

さらに宙で一回転して、再び煌びやかな光を発して姿を消した。

こうなると低ランクの者には見えない。

「私はいつでも傍に忍び寄れる。いつでもどこでもよ。」脅して、

「さあ、行きなさい。

しっかり立派な悪党になるのよ。

私の方から探し出すから、なんの心配も要らないわ」送り出した。


 二人は重い足取りで夜のスラムに消えた。

見送りながらアリスが俺に尋ねた。

『魔波で居場所は特定できるのよね』

『お任せを』

 ランクは変わらないがレベルアップのお陰で、

脳内モニターを最大八分割できるようになった。

その一つを監視対象専従にした。

 探知スキルを長時間発動していれば、

誰かに察知されるかも知れない。

その対策として朝昼晩の三回、短時間だけオンして居場所を確認、

直ぐにオフすれば問題ないだろう。

そういう設定にした。

 遅い時間なのでアリスと別れた。

『今日はここまでだね』

『そうね、ご苦労さん』相変わらずの上から目線の物言い。

『みんなは元気そうかい』

『ダンジョンを気に入っているわ。

私の造り方が良かったみたい』得意気な声。

『それじゃ、明日見学しようかな』

『明日じゃなくて、休みの日にゆっくり見学したらどう』

『それは無理。

休みの日はパーティの活動日だよ』

『アンタは女の子達に甘いわね』

『ごめん、アリスを含めて煩い女子供には逆らえないんだよ』

『私がなんだって』言葉尻に脅しが入っていた。

『なんでもありません』

『聞かなかった事にしてあげる』


 翌日の午後、授業が終わって部屋に戻ると、

アリスがニコニコ顔で待っていた。

『面白い物を造って持って来たわ』

 収納庫からダンジョンコアに似た物を取り出した。

大人の拳サイズ、ダンジョンコアミニと言っても差し支えないだろう。

『これは』

『ダンジョンコアが親なら、これは子供よ。

向こうと繋げているの。

これを発動すれば、向こうがこちらを認識して転移を許可するの。

互いが認識して許可すれば、行き来が出来る便利もの。

どうかしら』羽根をパタパタさせて得意顔。


 鑑定スキルを始動して子供コアに施された術式を分析した。

読み取りに手間取ったが、親コアの術式に則ったもので、

問題点は全く見出せなかった。

使用管理をダンジョンマスターと次席に限定し、

その一人が連れた同行者も許可するとした点は褒めてあげたい。

『手直しする所がない。

最高の仕上がりだね』

 褒めたせいか、アリスが胸を大きく張った。

『でしょう、でしょう。

やれば出来る子なのよ私。

これの名前は幼年学校君。

覚え易いでしょう』得意顔。

 ど真ん中のストレート、確かに覚え易い。

俺は錬金魔法を始動した。

天井を一部を凹ませ、そこに幼年学校君を嵌め込んだ。

仕上げは隠蔽の術式。

幼年学校君がオフの時は結界で隠すようにした。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ