表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

心配かけやがって

 黙ったままの二人。

 先にその沈黙を破ったのは、意外にも冷静な怜司だった。


「おい、拓海…。」

 

 普段ならこらえ性のない拓海の方が先に折れる。

 しかし、今日は違った。


「あのな…。」


「怜司、いいよ。」


 拓海は怜司の言葉を遮ると、ぎこちない笑顔を声のするほうに向けた。


「色々、心配かけたな。その、なんだ?キレたり、避けたり、ガキみたいなことして、ホント悪かったよ。」


「拓海。」


 驚く怜司が息を飲むのが分った。


「あ〜こんなの柄じゃねぇんだよな〜。」


 拓海は頭を掻き毟るとソファーに身を沈めた。

 やっと重荷を下した、そんな開放感がある。


「事故にあって、視力を失って、俺怖かっんだ。色々。」


「…。」


「全部なくなったように思えてさ。全部が憎らしく思えてきた。」


「拓海。」


「でも…。全部憎くても…失ったものが多くても…失いたくないものもあるんだな。最近…ん〜違うか。今、この瞬間までそれに気付かなかったけどね。ほら、馬鹿みたいに突っぱねてたから。」


 拓海は自らを振り返り、恥ずかしげに笑った。


「思春期かよって話だ。」


 怜司は笑わなかった。

 どんな顔をしているのか、拓海は内心不安で仕方なかった。

 けど、ここで感情を荒げ、何かしゃべれと喚くほうが全てを後退させる気がしたのだ。

 じっと我慢して暗い感情を飲み込む。


 それは自分で撒いた種だから。

 拒否し続けた結果だから。

 だから、どんな答えも全て受け入れなくてはいけない。


「毎日、じじぃみたいな生活してんだぜ。面白いもんもないし、やることは公園ぼおっと煙草ふかすぐらい。誰かに世話焼いてもらわないと生きていけないんだからな、ほんっと、なさけねえよ。」


「拓海。」


 空気が微かに動いた。

 怜司が近寄ってくるのが分る。


 拓海の心臓は早鐘を打つ。

 

 拓海の側に怜司が立つ。

 拓海は見えない目で不安げに怜司を見上げた。


 ―ドクンッ。


 バシッ!!!


 怜司は勢いよく拓海の頭を叩いた。


「!」


「元気じゃねえかよ!!この野郎!!!」


「へっ?」


 拓海はポカンと口を開け、訳が分からず怜司の言葉を待った。


「何、感傷的になってんだよ。らしくない。」


「な、何を。」


「電話口で死にかけた声だすから、心配してたのに。心配して損した。」


 ―言ってくれるね。


 怜司の、気取らない優しさが胸に染みる。


「怪我人、殴ってんじゃねえよ。」


「黙れ。心配させた罰だ。」


「見舞いに来たんだから、心配しろよ。」


 いつもの軽口をたたきながら、拓海は胸ポケットから煙草を出して、慎重に火をつける。

 怜司もそれに合わせるように自らの煙草を取り出した。


「あん?見舞い?」


 怜司はゆっくりと紫煙をはきながら、眉を寄せた。


「ば〜かっ。俺はお前に文句を言いに来たんだよ。」


「何を?」


 拓海は怪訝な顔をした。


 ―思い当たる節がありすぎる。


「いい加減、バンドの活動しろよ。いつまで待たせるつもりだ。」


 ―バンド…。


 拓海の心臓がビクリと凍りつく。


 胸の奥が漣を立てる。

 暗い瞼に雨が降る。



 怜司は拓海の凍りついた表情をじっと見つめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ