表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界クイズ  作者: 畑山
9/29

知恵の神

「じゃあ、誰が神様にお願いしたの」

 エレナは指をあごに当てながらいった。

「誰といわれても」

 誰がこんな結果を望むのだ。俺は七十八歳の老人の中、テンヒルさんは猫の中、誰も得をしていないじゃないか。

「サカキくん、君は何か神に願ったりはしていないのかね」

「いえ、そんなことはしていません。そもそも、本当に神様がいるとすら思っていませんでしたよ」

 神頼み。クイズの世界では、最も縁の遠い認識だ。クイズというものは、どれだけ知識を蓄えてきたか、問題を読んできたか、そういったことがためされる競技だ。

「だとすると、残るのは」

 イヌゴラは黒猫を見つめた。

「おじいちゃんが願ったの?」

 黒猫のテンヒルさんは何を言っているのかわからないよ。というような顔で首をかしげた。

「テンヒルさんが何でそんなことを」

「わからない。だが、サカキくんじゃなければ、後はテンヒルしかいない。それに、テンヒルは神の加護を受けている」

「えっ、おじいちゃん、神の加護を受けていたの」

 エレナは驚いた声を出した。

「知恵の神、ワーラの加護を受けているぞ」

 イヌゴラと知り合ったのも知恵の神の加護がきっかけだ。

「へー、そうだったんだ」

「別に、信仰心を持っているわけではないぞ。知らない間に加護がついていただけだ」

「知恵の神ワーラは信仰心に、かかわらず勤勉なものを好む」 

「おじいちゃん、本読んだりするの大好きだもんね」

「気になることが多いだけだよ。気になるから調べる。調べたらますます気になる。商売の傍ら、ずっとそんな生活をしてきた」

 わかる。これもクイズで出るかもしれない、あれもクイズで出るかもしれないと考えると、どんどん本に手が出る。知識というものは、穴がどんどん増えていくクロスワードパズルみたいなものだ。

「どんな加護があるの」

「多少頭の回転が速くなったり、記憶力が良くなったりするだけだよ」

 それで、年の割には、なんていったら失礼かもしれないけど、テンヒルさんの頭はしっかりとしているのか。 

「でも、なんでおじいちゃんが神様に、こんなことをお願い事をしたのかしら」

「わからん。そもそも、神様に何かお願いした記憶がない」

「それは、テンヒルの記憶ということかね」

「ええ、何か願っていたら、テンヒルさんの記憶に残っているはずですよね。それが、ないんです」

「では、神が勝手に行ったことということか」 

「何の目的があるんです」

 魔王を倒すため、神が異世界から勇者を召喚した。なんて話ならわからなくはないが、十九歳の大学生の意識を異世界から呼び出し、七十八歳の老人に憑依させてなんになる。ワンパンでやられるぞ。

「おじいちゃんの体の中に、なんでサカキさんの意識を入れちゃったの、知恵の神なのに変よ」

「そうじゃのう。何か意図があるのだろうな」

「何の説明もないのもおかしいわ。こんなに迷惑をかけて、やっていることが意味不明よ。本当に知恵の神様なのかしら」

 エレナはぷんすかした。

「そうじゃのう。知恵の神だなんて、勝手にそう名乗っているだけで、ワーラは、たいしたことのない神様かもしれんのう。知恵が足らんわ」

 俺は笑った。

「あんた孫娘に話を合わせるために、神様の悪口を言うのをやめてくれんか」

 イヌゴラが言った。


「それで、どうしてこんなことが起こったのか。なにかわからないか」

「魂が願ったことなら記憶に残らんかもしれん」

 イヌゴラが言った。

「何の話です」

「テンヒルの魂の願ったことなら、記憶に残らなくてもおかしくはない」

「魂、離魂病か」

 テンヒルさんは離魂病で倒れた。その間、肉体から魂が抜けた状態になる。その時に、テンヒルさんの魂が神に何かを願っていたとしたら、今の俺の体、テンヒルさんの脳には、神に何かを願ったという記憶は残らない。

「どういうこと?」

「離魂病で、魂が離れている最中に、テンヒルさんの魂が何かを願ったのではないかということだ」

「おじいちゃんの魂が、神様に何を願ったのかしら」

「わからん」

 神に願うほどの何か。孫のエレナが幸せに暮らして欲しい。そのことは切に願っているし、どうせならそれをかなえて欲しいと、じいさんは思っている。だが、今の状況が、エレナにとって良い結果になっているとは思えない。魂だけになったじいさんが何を願ったのだろうか。

「必ずしも、重大な願いであるとはかぎらない。何となく浮かんだことを、神に願ってしまった可能性もある。神にとっては、重大な願いも、どうでもいい願いも、大差は無い」

「おじいちゃん、意識を失う前に、何か考えてたことがある?」

「考えていたことねぇ」

 あの日、図書館に行った帰りで、仕事終わりのエレナと出会い一緒に帰っていた。雑貨屋の仕事を楽しそうに話すエレナと歩きながら、この子といるといつも楽しい、そんなことを考えていた。ふと、不安な気持ちが持ち上がってきた。

「モンド大会」

 俺は思いついた言葉を出した。

「モンド大会? それがどうかしたの」

 エレナは小首をかしげた。

「あの時、モンド大会のことを考えていた。その後、離魂病の発作で意識を失った」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ