表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/58

51 最終戦・ブライ



「なあヴィリス、どうしてわざわざ私は力を与えたと思う?」


「戯れ程度、なんじゃありませんか。あなたは魔法を極めた男でしょう。それ以上力を求める必要なんてないでしょうから」


「そうさ、私は強くなりすぎた。強さを求めた果てには、勝てない敵のいない退屈な世界が広がっていた。手っ取り早く、互角に戦える相手がほしいと、思った」


 どこかで、ヴィリスは似たような言葉を耳にしたことがあった。そう、【漆黒】の剣士、ミランダ。彼もまた、過剰な強さの先には虚しさがあるだけだと悟っていた。


「僕らに力を授けたのは、『自分を勝る存在に出会うため』、そんなところですか」


「ほとんど合ってている。勘がいいものだな。だがヴィリス。君は私の力を授けられただけの存在であることを忘れたか? まだ完全な答えではない。それはさておき、これを見てみるといい、ヴィリス」


 ブライは左手を前に伸ばす。手を開き、体の魔力をそこへ集中させていく。


「ハッ!!」


 すると、同時に9つもの種類の魔法が展開された。


「同時に、そこまで」


「いいや、私でもそれは無理だ。今は炎・風・精霊・光・土・闇・精神干渉・氷の魔法を、同時に3つ展開しているにすぎない。魔法の出し入れを高速化させることで、あたかもすべてを同時に展開しているようなことになるのだよ。徐々に精度は上がり、ほとんど9つ同時に展開しているようなものだけどね。それに対して、ヴィリス。君はたったひとりだ。勝てると思うか?」


「……」


「ジェーンがヴィリスを追放しようだなんて余計なことを考えなければ、すべてはうまくいったはずだ。最終的に【七選魔法師】が一同に会し、おのおのが持ち合わせる魔法の上位互換を軽々と使う私に苦戦を強いられる。そんな脚本に沿って話は進むはずだったんだが。ヴィリス、既に半分は殺めてしまっただろう?」


「僕が、殺しました。間違いありません」


「実につまらないことをしてくれたよね。思い通りにいかないとさ、この年でも腹は立つものだうよ。だが、君は己の隠されていた力を覚醒させた。一生まともに魔法も使えずくすぶっていたことだろうに」


「そうだ、なぜ僕だけ弱かったんですか。どの魔法師よりも、ずっとずっと」


「君には他の【七選魔法師】と同じように遺伝させられなかったからね」


「何?」


「【七選魔法師】は、すべて私の子さ。すべて、すべて。ヴィリス、実をいうと君は自分の兄弟を殺していたことになるんだよ」


「どうして、どうして今更」


 感じてこなかったはずの罪の意識に、突然さいなまれる。殺してもいい相手だと思っていた。なのに、なのに。知らず知らず、兄弟を殺していただなんて。


「もう遅かったか? 」


「なぜ、なぜあなたは僕を産んだんですか」


「利用するためだ」


「なぜ力なんか授けて……」


「利用するためだ」


「ここまで来させたのも」


「利用するためだ、それがお前の全てだ。お前にとっては辛いかもしれないが、このブライに感謝するといい。最強の男に殺させて死ぬという、名誉ある死が君には待ち受けているからね」


 ブライは今、両手にで計18個の魔法を展開している。


「何なんですか…… ここまできて、それだけですか……」


「そうだ。はじめから同じことしかいっていないぞ」


「そんなの……あんまりじゃないですか!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ