表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/558

ー閑話ー ひめりんごのきもち

おまけのこぼれ話。

後味悪いかもしれません。

読まなくても本編に支障はございません。

 帰らなきゃ、帰らなきゃ!


 頭の中に、シスターの声が響いている。


 とっても怒っている。

 いつまで経っても彼女が帰ってこないので、次の人が休めないと。


 本当は約束だと夕日が消えたらすぐに、仕事に戻る予定だった。


 いつもなら、他の人のことを考える余裕が彼女にはあった。

 むしろ、少し休憩時間を繰り上げてまで戻っているタイプだ。


 それなのに、今日はとっても遅れてしまった。

 だって、初めてあんなに楽しかったのだ。


 あの子は怖がらないでいてくれた。

 それどころか仲良くなりたいと言ってくれた。

 そして、最後には魔術の正しい使い方のアドバイスもくれた。


 本当は貴族の女の子じゃないかなって思う。

 あの子は中流階級っていってたけど、やっぱりそれにしては髪がツヤツヤだし、洋服も高そうだし。

 それに、あの黒い髪は見たことがない。


 そう、見たことがない魔法をつかっていた。

 きっとあんまりいない魔力を持っているんだ。

 そんなの、平民にはなかなかいない。


 ましてやそれをあの歳で使いこなせるなど、貴族以外いない。


 けれど、気を遣わないように言葉を崩してくれていると思えば、嘘をつかれているのに、とっても嬉しくなった。


 ああ、でも今は急がなきゃ!

 近道しちゃおう!


 丘の下り道を外れて、草むらを進む。


 もし、足を切っても治しちゃえばいいという、彼女の力技だ。ちょっと大胆な行動にでるようなーー彼女は、主人公気質の女の子だ。


 こ、転んで、これだけは割らないようにしないと!


 右ポケットは大きく膨らんでいる。

 何故ならそこに、あの子に貰ったレッドバルーンがはいっているから。


 もちろん入りきらないので、ポケットから木の棒が出ていて危ないが、そんなの些細なことだ。


 まだ気持ちがふわふわしているけれど、何かにぶつからないようにと思えば、気が引き締まった。


 頭の中でシスターに、『ごめんなさい! 空を見るのを忘れてました、今急いで帰ります!』と伝えながら、坂を滑るように降りた。


 帰ったらもっと謝らなきゃ……。


 それでも、帰ればシスターの怒号が飛ぶであろうにも関わらず、彼女の心はとても晴れやかであった。


 やっとできたのだ。

 自分にも、自分の事を分かってくれる友達が。


 あの子は歳相応な無邪気さと無鉄砲さを感じさせながら、何故か時折、話が大人のようだった。


 とっても不思議な子。

 会っていたのはあんなにちょっとだったのに、とっても大好きになった友達。


「リスティちゃん、また会えるかなぁ」


 急いで走る中でも、思わず声に出てしまった。自分でもびっくりするくらい、弾んだ声だ。


 いつもはひとりごとなんて、言わないけど。

 それくらい、今日の出会いは特別。


 もう少しで、あの屋台に着く。

 謝らなきゃ、謝らなきゃ。

 でも不思議と、後悔の念はない。


 頬が緩んでいる。まずい。謝る時はちゃんとしないと。

 

 そうして駆けていく彼女の横を、何か凄い勢いで黒いものが通り過ぎた気が……あれはなんだったのだろうか?


 あぁ、そんな場合じゃなかった。

 もうちょっとだ、帰ろう。


 そして、たくさん謝ってからたくさんお手伝いしなきゃ。今の私なら、なんだってできる気がする。


 教会が出している屋台に辿り着いた彼女は、それはもうこれでもかと謝り、その体からは考えられないくらい働いた。


 そしてその夜、彼女は隠れてこっそりとあの、小ぶりながらも赤く輝くレッドバルーンーー姫りんごで作られた、りんご飴を食べた。


 なんの疑いもなく。

 今日の出来事に浸りながら。

 それが、呪われているなんて知らずに。


 その林檎は、今まで食べた中で1番、甘かった。


 次の日起きた彼女は、シスターに


「とても楽しかったのはわかったけれど、時間は守らねばなりませんからね。そうでなければ、いい人のところに行けませんよ」


 と、言われた。


 楽しかった? ……なんの話だろう。


 分からない。昨日は屋台で働いて、お昼を食べて、また働いて、それからーー。


 「それ、から……」


 何か、大切なものが抜け落ちてしまったような、そんな喪失感がある気がする。


 でも、夢かもしれない。

 その夢の中で、言われたことだけは覚えている。


「魔力を、抑えるようにーー」


 誰だろう。思い出せない。

 夢だからかな?


 それより今は、服を洗わなきゃ。


 そう思って昨日の服を手に取ると、左ポケットが膨らんでいる。


 手を突っ込んで取り出せば、これはハンカチ?


 見たことない、レースの、端に花の模様があるハンカチ。明らかに自分のではない。貴族のだろう。


 なんということか。返さなければ。


 けれど貴族は、ハンカチ1つで困ったりしない。

 むしろいらないと言われそうだ。


 拾ったのだろうか?


 でも、微かに湿っている……落としたのなら、これが汚れてないのはおかしい?


「私が使った……?」


 ズキリと頭が痛む。


 これだ。さっきからなんだろう。

 夢の中で借りた気がするーー。


「……夢じゃない?」


 誰だろう。

 私に笑いかけて、とっても楽しくおしゃべりした。


 誰だろう。

 ハンカチを貸してくれて、アドバイスをくれた。


 誰だろう。誰だろう。誰だろう。


『幸せにな〜れ』


 そう言って、渡された、何を? ハンカチ?


 言われたことは覚えているのに、声すらわからない。焦る気持ちだけが空回りして、指先が冷たくなる。目頭は熱くなる。


 こんなに思い出したいのに、ちっとも思い出せない。


 これでは会っても分からない。

 会えないのと一緒。


「そんなの、やだ……!」


 手がかりは、このハンカチだけ。

 ハンカチがなければ、きっと夢だと思っていた。

 いい夢を見たと。

 

 小さな少女ーーフィリアナの手に握られているこれだけが、確かにあのことは昨日あった出来事なのだと、物語っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
切ないですね……でも、ハンカチのおかげで完全に夢だと思って忘れてしまう、ということにはならずに済んだと想えば、今の悲しみはいつかの喜びになるのではと希望が持てますね。 再会したときに、思い出せるといい…
[一言] ちょっと違いますけど、 なんかIbの最後のハンカチみたいですね。 この先が楽しみです。
[一言] さっきの話に続いてまた泣きました。 こういうの弱いんですよぉ(ノД`)・゜・。 唯一の救いはハンカチかぁ。 あとでちゃんと思い出せるのかな。 肝心な部分は忘れないように配慮するクリスの心…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ