表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/558

46話 熱中症はこわいからね

「そうだ! 泣いた後は塩分だよ! これ食べて‼︎」


 なんか餌付けしたくなったので、ケバブを取り出した。ちゃんと新しいやつだよ?


「えっそんなに迷惑かける訳には……」

「でも泣くのって体力使うからお腹空いたでしょ? それに涙で塩分ミネラル流れたまま、ここまで登ってきたから! 夕方でも、熱中症になっちゃうよ」


 目が驚きで泳いでいるが、怒涛の言葉責めで押し流す。


 そんな遠慮はいらないのだぞ!

 推しに餌付けできる!

 こんな幸せはないのだから!


 という本心は隠しますけども、ええ。

 いや、熱中症もほんとに心配だからね。


「けど……」

「あのね、私疲れちゃったの。こーんなに荷物いっぱいで、すっごい歩いたから。もう持って歩けないの。だから減らすの、手伝ってくれるでしょう?」


 とっても自業自得な事を。さもここまで歩かされたから、というように言い掛かりを付ける。


 我ながら酷いやつだなー、と思うが。

 まぁ、ものは言いようってやつですよ!

 とりあえず食べて!


「……そういう、ことなら……」


 そう言っておずおずと伸ばしてくる手を、獲物に噛みつく蛇の如く掴む。そして素早くガッチリとケバブを握らせた。びっくりされている。


 大丈夫! 毒とかないよ!


「あ、でも喉渇いちゃうか。ていうか渇いてるよね。私も渇いたな。んー、水はあるから……」


 顎に手を当てて、少し思案してみる。


 器が欲しいね。

 でも持って帰れないし……そうだ。

 試しに創造が実際にできるかやってみるかな。


 思い立ったが吉日というし、いずれ検証が必要だと思ってたからな。


 そう思って。不思議そうな顔をして、芝の上に座っているフィーちゃんを置いて。水道のほうに進んだ。


 そこは水道というよりは手水(ちょうず)場みたいな感じになっていた。


 ちょろちょろと、筒から水が流れている。

 きれいな水が溜まっていて、触るとすこし冷たい。

 けど、飲むにはぬるそうかな。



「よーし、フィーちゃん! ちょっと見ててね!」

「えっ……?」



 そういうやいなや、水面に手をつけて目を閉じる。


 イメージは、そう。

 薄く氷を筒状にして。

 その下に、底をつけて……。


 すると眩い光が視界を白くする。薄く目を開けると、あの時の銀色の光が見えた。



 光が収まれば、手の中には1つのーー氷でできたコップがあった。



「おーよしよし上手く行った!」


 初めてにしては上出来では?


 私は結果に満足した。そのまま水が流れているところから掬って、フィーちゃんのところに持っていく。


「はい、お水だよ! 喉渇いてるでしょう? 冷たいし溶けちゃうから、ずっと持ってはいられないけど」

「えっえっ」


 フィーちゃんは見たものが信じられないように、私の手元のコップと私の顔を交互に見ている。


「びっくりした?」


 そう問うと、こくこくと肯く。可愛い。


「あのね、私もこれ、あんまり人に見せちゃうと怖がられちゃうと思うんだけど」


 目をしっかり見て、笑いながら言う。



「フィーちゃんは自分のこと、嫌われちゃうかもって思いながら教えてくれたでしょ? だからお返しね」



 せっかくフィーちゃんが心を開いてくれたのだ。

 こちらも少しくらい、開いても良いだろう。

 あわよくば今だけでも仲良くしたい!


「わ、私は何も……」

「まぁまぁ細かいことは気にするでないよ〜飲め飲め!」


 そう言って、首を振る彼女にぐいっと押しつけた。

 戸惑いながら、こわごわ受け取るフィーちゃん。



「つめたい……」



 コップを見つめながら、目を丸くして言うフィーちゃん。


 不思議なんだろうなぁ。

 反応が可愛いねぇ!

 お姉さんにこにこしちゃうわー!


「うん、氷だからね! 手がくっついちゃうから、あんまり持ってちゃダメだよー。でも、冷たい飲み物って暑い時飲むと美味しいよね!」

「……私だけ飲む訳には……」


 そう、眉を下げて言う。

 あぁ、いい子に心配させてしまった。


「あ、ごめん私も飲むから大丈夫!」


 とっとっとーっと走っていって、もう一回手をベシャっとやってえいやー! ぺかーっ!


 2度目ともなるとそんなに考えなくても、同じものを作ることができた。


 水を汲んで……ちょっと考えて手をかざす。

 途端に、その銀色の光に包まれた水は。

 オレンジ色の液体へと変わる。


「フィーちゃんお水以外がよければ言ってー!」


 そう言いながら戻ると。



 まんまるおめめのまま、フィーちゃんが固まっていた。



 あかん、やりすぎた。


「……怖くなっちゃった?」

「え! ううん! 怖くないよ‼︎ でも初めて見たから、びっくりして……」


 心配になって、顔を覗き込むようにそう聞くと。解凍されたフィーちゃんが、大きな声で首を振りながら言う。まぁ、あんまり闇の使い手いないもんね。


 でもこれで実証された。


 確かに、私が思った通りにものを作ることができるみたいだ。


 ま、今回は氷なので溶けちゃうから。

 術解くまでもなく無くなるんだけどね。

 やだー私ってば完全犯罪できちゃうじゃない!


 よくあるよね、推理モノのトリックに氷!


 さて、そんなことは置いといて。



「フィーちゃん。あのね。フィーちゃんはこれから、その魔力をどうするか考えなきゃだと思うよ」

「魔力を?」



 あんなに泣いちゃうくらい、本当はつらいのだ。

 それを思うと、そのままにはしておけない。


 だから、優しく語りかけるように、私は言葉を紡いだ。フィーちゃんは、ちょっとびっくりした顔をしている。



「うん。今は多分、無意識に使ってるんだと思うけど。それだとフィーちゃんの悩みは無くならないから。だからね、多分選べるのは2パターンだよ」



 勿体ぶって大袈裟に言う。これもひとつの話術だ。相手に興味を持ってもらわないと、アドバイスは意味をなさないから。


 こう言えば、フィーちゃんはきっとこう言う。



「それは、なんなの?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >「そうだ! 泣いた後は塩分だよ! これ食べて‼︎」 開幕いきなりこれで笑う。 その後、即タイトル回収で、熱中症になっちゃうよ!も笑った。 いや……確かに気温が熱くて汗かいてたらなるかもだ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ