表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/39

2-6

 しばらくして、俺たちが拠点に戻ると、ほとんどの住人が出迎えてくれた。手を離せない数人を除けば、(さと)の全員が集まったことになる。


 それだけみんな、神のご意思をいち早く聞きたいと、思っているのだ。師匠の口が開かれるのを、一同が、今かいまかと待ちかねている。


「普段どおりに」


 上閲(じょうえつ)の言葉に、安堵の息が漏れる。

 それは、難題を課されなかったという、緊張からの解放などではなくて、神の慈愛が、滞りなく自分たちに注がれていると、そういう安心からだった。


 そののち、俺たちは師匠から、儀式についての勉強を教わった。

 やがて、夜になり、一日のお役目がおわる。

 夕飯を食べるため、俺が広間に向かうと、そこにはすでに、麗しいマリアの姿があった。

 俺は、マリアの顔を見たとたん、この一日の疲れが、瞬く間に吹き飛んだ気がした。


「大事なお務め、ご苦労様です」


 労うように、マリアが俺に湯呑を取ってくれる。

 本当は、俺がマリアに、色々としてあげたかったのだが、仕方ない。思いのほか、今日の勉強はハードだった。これも今朝、師匠が話していたように、俺に対する期待の表れなのだろう。


「何を言ってるんだ。マリアだって、比較にならないお役目を、もらってるじゃないか。医者……覚えることは、上閲(じょうえつ)よりも多いと聞く」


「まだまだ、わたしは、見習いだけどね。おばあさまは、本当にすごいわ。今日も急病人に、的確な治療をしてたのよ。わたしが一人前の石勠(いしあわせ)になるには、だいぶん時間がかかりそう」


「それでも、補佐官として言わせてもらえば、聖域までの道のりは、少なからず、戦いは避けられない。見習いと言っても、マリアが貴重な石勠(いしあわせ)であることに、違いはないと思うよ。本職の医者が、俺たちの(さと)には、一人しかいないんだ。マリアだって、かけがえのない戦力だよ。実際、今日だって、バケムクロと対峙したからね」


 俺の何気ない一言に、マリアが飛びあがらん勢いで、驚いてしまう。


「ヨキもバケムクロと戦ったの!? 体は平気?」

「ごめん、心配させちゃったか? ありがと。平気だ。戦ったと言っても、非常に小さなやつだったからな。楽勝だったよ」


 他愛もない話をしている時間は、あっという間に過ぎてしまう。それこそ、時間というものが、見る間に溶けていくかのようだ。


「じゃあ、また明日。明日こそ、わたしに迎えに行かせてね」

「ふふっ、わかったよ。おやすみ」


 言って、俺は、マリアの頬に口づけをした。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ