表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/39

2-2

 この時間は、とても心地いい。

 マリアと離れているときは、寂しくてたまらないが、今は、もうすぐ会えるという喜びのほうが、強くなって来ている。膨らむ期待が、やわらかな幸福となって、浜に打ちつけるさざ波のように、少しずつ俺に押し寄せては、待ちきれない焦燥感とともに、漸減していく。ひときわ大きい、弾けんばかりのうれしさが来るのは、やっぱり、この目でマリアを見つけたときだった。


 にわかに、俺たちの視線が交差する。――と、マリアの瞳が、大きく見開かれた。

 まだ、朝は早い。

 マリアも、昨晩に話していたように、俺を迎えに行くために、早起きしていたのだろう。決して勝負事ではないが、胸のうちでは、趣の異なる優越感を覚えていた。


「負けちゃった」


 その一言に、猛烈な愛おしさがこみあげて来る。嗚呼……やっぱり、俺とマリアは、似たもの同士だ。同じ価値観を持ち、似たような考え方のできる、よきパートナー。そこにははっきりと、運命さえも感じ取れる。これは決して、大げさな表現だとは思わない。


「おはよう。ずいぶん、早起きなのね」

「マリアだって、同じじゃないか。……本音を言うと、久しぶりの実地に、少し緊張してる。中々、寝つけなかったのもあるが、だからこそ、マリアに早く会いたかった」


「わたしもよ。早く今日の仕事をおえて、あなたのお世話がしたい」

「おいおい、昨日もそう言って、結局俺が、尽くされてばかりだったじゃないか。今日は、俺の番だ。俺に、マリアの世話をさせてくれ」


 束の間、不服そうにマリアが顔を歪める。だが、この点だけは譲れない。疲れたマリアの、体と心を解きほぐしていく。その瞬間が、何よりも自分の存在意義を、感じられるのだ。


 満たされていく。

 俺の心が、マリアという一人の女性で、埋めつくされるような、すべてを超越した幸福感が、そこにはあった。


 手をつなぎながら、食堂へと向かう。ゆっくりと、マリアをエスコートするように、慎重に歩を進める。

 少ない朝食。

 食料の生産を思えば、これも致し方のないものだろう。

 だからこそ、本当は、自分のぶんさえも、すべてマリアにあげたかったのだが、彼女が頑なに拒んだので、それはやめざるをえなかった。


 自分の朝食を食べながら、マリアに口を開けてもらって、彼女のぶんの食事を、そこへと運んでいく。かいがいしい、身の回りの世話への没頭。


 やはり、この時間が一番だ。

 神を除けば、このために自分は生きているのだと、そう強く実感できる。

 充実の一言。

 だが、やがて、聖域へと出発する時間になった。名残惜しいが、マリアにも、俺以上に立派なお役目がある。仕事に向かうマリアのことを、見送れないのは、非常に心苦しいが、俺も自分の務めを果たそう。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ