表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

Chapter 8: The Way You Look at Me

 次の日の朝。

 教室の扉を開けた瞬間、真っ先に安西の姿が目に入った。

 

 俺の足音に気づいたのか、安西はくるりとこちらを振り向くと、目が合った途端にぱっと顔をほころばせる。

 それから、まるで家に帰ってきた飼い主に駆け寄る犬みたいに、嬉しそうに小走りで近づいてきた。


「佐々野くん、おはよう」

「ああ、おはよう」

「今日も雨だね」

「ああ、雨だな」

「花が喜ぶね」

「ああ、喜ぶな」


 短い言葉を交わしているだけの、他愛もないやりとり。

 だけど、安西はまるで特別な秘密を共有しているかのように、頬をほんのり染めて、うれしそうに笑っていた。

 

 なにがそんなに楽しいのかわからない。

 会話の中に笑えるような内容はないのに。


 ……それでも、なにかがうれしくてたまらないとでも言いたげに、安西はずっと、春みたいにあたたかな表情で笑っていた。

 

「あ、そうだ」


 はたと思い出したように、安西が言う。


「佐々野くん、昨日はちゃんと傘を持って帰った? 雨に濡れずに済んだかな」


 ふいにそう尋ねられて、わずかに肩が跳ねた。

 

 傘は、言われたとおりに持ち帰った。

 だけど、本当に降り出した雨に呆然としてしまい、差すことを忘れて……結局濡れることになったんだった。

 鞄の中には、開かれなかった折りたたみ傘が、まだそのまま入っている。

 

 どこか後ろめたさを感じながら、思わず鞄を背中にずらした。

 

「ああ、安西のおかげでな。助かったよ、ありがとう」

 

 目を合わせられないまま、礼を言う。

 安西は、どこか照れたように視線をさまよわせた。

 それから、ちらと窓の外を見やる。


「わたしのおかげじゃないよ。花たちのおかげ」

「……花たちの」

「そうだよ」


 安西は振り返り、ふわりと笑う。

 

「あとでお礼を言ってあげてね。佐々野くんが来ると、花たちが喜ぶんだ」


 頬を掻く。

 少しの間を置いてから「わかった」とうなずくと、安西は満足げに微笑んで、自分の席に戻ろうと俺の前を通り過ぎていった。

 ……と思ったら、


「あ」


 と、小さく声を漏らして足を止める。

 それから二、三歩後ろ歩きで戻ってくると、きょろきょろとあたりを見まわし、背伸びして俺の耳もとへ顔を寄せた。

 

 言いたいことがあるらしい。

 俺も自然と身をかがめる。


「……あのね。本当は、花だけじゃないよ。佐々野くんが来てくれると、じつは……わたしもうれしいんだ」


 囁きはくすぐったいほど近く、どこか秘密めいていた。

 

 その一言に、胸の奥が、ふっと熱を帯びる。

 どう返せばいいのかわからなくて、ただ目を瞬いて安西を見ると、彼女は逃げるように席へと戻っていく。

 そんなに急がなくても、机と椅子は逃げない。


 置き去りにされたままの俺は、その背中を見つめながら、ほんの少しだけ、ため息を漏らす。

 ――まったく、妙なやつだ。

 そう思いながらも、自然と口もとがゆるんでいる自分に気づいて、慌ててきゅっとくちびるをつぐんだ。

 

「花が喜ぶ、ねえ……」

 

 ぽつりとつぶやく。

 窓から花壇を見降ろすと、小雨に濡れた花々が風に吹かれて静かに揺れていた。

 それをぼんやりと眺めているうちに、なんだか花たちが俺に手を振っているように思えてきて……思わず、小さく笑ってしまっていた。

 まあ、確かに、喜んでいるように見えなくもない。

 

 数秒して、我に返る。

 慌ててかぶりを振った。

 

 これはいけない。

 完全に影響されている。

 俺まで電波になったら、さすがに笑いごとじゃ済まされない。


 席について、そっと息を吐いた。

 ふと、なにかに引かれるように顔を上げる。


 ……目が合った。

 教室の向こうで、安西がこっちを見ていた。


 ぱち――と瞬きをした次の瞬間、彼女の肩がぴくりと揺れる。

 そして弾かれたように視線をそらし、慌てて前を向いた……かと思えば、机の上の教科書やノートが勢いよく崩れ落ちた。

 それに気づいて、両手で一気にかき集めるけれど、うまく拾えずにプリントが数枚ぺらぺらと床に舞っていく。

 

 なにしてるんだ、あいつ。

 遠目から見つめ、思わず笑みがこぼれそうになって――ごまかすように前を向いた。


 安西と関わるようになって、数日。

 印象は、やっぱり「変なやつ」のまま。

 

 だけど……悪いやつでは、なさそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ