表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/61

31

軽く話をしてみた感じでは、そこまで凹んでいないようだった。一安心。俺が愚痴を聞くだけで話は済むなら、それでいい。後、三週間もすれば、夏休みだ。そこまで逃げ切ればしばらく冬歩と関わることはなくなるだろう。


「でもさぁ、一度フラれたわけでしょ?また告ってもフラれるだけなんじゃない?」


あんパンを食い終わった灰銀が俺たちの会話に混ざってきた。しまった、もう口を塞げるものがない。


「……何が言いたいのかしら?」


「告白を成功させたいなら何かを変えないとでしょ?そのためには相手の好み、性癖を把握し、自分をそこに合わせていく努力をしなきゃいけないの」


今年の流行語大賞は『お前が言うの?』に決定だな。審査員も満場一致だろう。


だが、一理あるのは確かだ。冬歩は、灰銀と違って、すべてのステータスが勝っているのに、敗北したのとはわけが違う。


進条冬歩と叶甘音ではベクトルが違う。業腹だが、冬歩は美人系。それに対して、叶は可愛い系だ。


社会的なステータスを見れば、小説家の冬歩に軍配が上がるが、それを加味してもすべてが勝っているわけではない。


そもそも春樹の趣味がそっちにあるならいくら美人系の土俵で戦っても仕方がないというわけだ。


「へ~、知能指数はチンパンジー以下のように見えたけど、中々良いことを言うじゃない。見直したわ」


「え?私、そんな風に見られていたの?」


気持ちはわかるぞ、冬歩。


すると、冬歩が俺たちを真剣な眼差しで見てきた。


「今度の日曜に千寿パークで兄さんと『後輩』がデートをするっていう情報を掴んだのよ」


「ほ~ん」


女子の恋愛方面の探偵力の高さは灰銀の時に知っているから、驚くことはない。


「付き合いなさい、瑪瑙」


「は?俺?」


「当たり前でしょう。どうせ、予定なんてないんだろうから、つべこべ言わずに付き合いなさい」


「いや、面倒なんだけど……」


そんなものに付き合う義理はない。


「へぇ……私、今回の件を全く許していないのだけれど?」


そう来るか。だが、フラれたのは冬歩の責任で俺は何も悪くない。


「両親は悲しんでいたわ。私と兄さんが結ばれるのがなんやかんや嬉しかったのよ」


「へ、へぇ……」


「それが誰かさんのせいでフラれちゃったなんて知ったらどうなるかしらね?あ、私は事実を伝えるだけよ?」


「……」


ちなみに二人の両親と俺の仲は悪くない。だが、少し関わりたくない。ユニーク過ぎるのだ。


「もし手伝ってくれたら、この件は水に流してあげてもいいわよ?」


つまり、俺に逃げ道はないわけだ。俺は抵抗することを諦めた。


「……降参だよ」


「そう。いい返事ね」


また、尾行に手を貸すことになるとは思わなかった。


「あ、それじゃあ私も手伝うよ!」


いたのか灰銀。静かすぎて忘れてたわ。


「結構よ」ニコ


「なんで!?」


「五月蠅、じゃなくて、やかま、じゃなくて、うるさいからよ」ニコ


「いい笑顔でそんな酷いこと言わないでよ!」


冬歩は若干キレてるな。あんなずけずけ言われたら、怒るのも気持ちはわかる。だが、今は灰銀の力が必要だ。


「冬歩、こんなんだけど灰銀さんはストーカーのスペシャリストだぞ」


「これが……?」


冬歩が信じられない物を見る目で灰銀を指さした。


「おい、貴様ら。温厚な私でもキレる時はキレるぞ?」


とはいってもマジだし……


「前例もあるし、灰銀さんが優秀なのは確認済みだ。冬歩がNTRを完遂させたいなら、使えるものは使っておくべきだろ?」


後、単純に冬歩と二人で一緒に居たくないというのがある。灰銀はいい感じに場をかき混ぜてくれるから、マスコット的な立ち位置でいて欲しい。


「……それもそうね。瑪瑙に言われたのが気に食わないけれど、今はそんなことを言ってる場合じゃないものね」


「一言余計なんだよ」


「いいわ。それじゃあ次の休みに駅前集合よ。遅れないで頂戴ね?」

『重要なお願い』

面白い!先が気になる!筆者頑張れ!と思った方はブックマークの追加と広告の下にある☆☆☆☆☆を★★★★★にして評価していただけると嬉しいです!

感想なんか書いていただけたらさらに嬉しいです!

執筆のモチベーションになるので、どうぞよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ