表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/103

24-1. 帰国①

 国王・王妃との養子縁組みの手続きと立太子の儀は、リュクスの葬儀より後10日ばかりの間に行われた。


 ルイーゼはメアベルクのシェーン家の養女となっていたため、 『国王の養女になるにはルイーゼの戸籍は、いったん公爵家に戻すべき』 とアインシュタット公爵グンヴァルトは主張したが、問題にもされなかった。

 カシュティールにおいて辺境伯の位は、侯爵に相当し、王家との関わりも深い。

 次期国王が公爵家出身でなければならない理由は、何も無いのだ。


 しかし、シェーン家の当主は泣いた。


「あねうえが立太子なんかしちゃったら、10年経ってもボクと結婚できないじゃないですか!」


 ほんと、ごめん。



 ともかくもこうして、ルイーゼは、聖女の後継かつ王太子として中央神殿と王城を行き来する多忙な日々を送ることになった。


 そんな中、アッディーラ皇女であるエルヴィラの、帰国の日が近づいていた ――――




「あ、そこは開けないで。見ないことにしてるの」


「わかりました」


 エルヴィラの顔がほんの少し陰ったのを見てとり、ルイーゼは部屋の隅に置かれたチェストを整理しようとしていた手を止めた。


 久々の休日、離宮で、エルヴィラの帰国の荷物整理を手伝っているのだ。

 侍女のパトラも一緒だが、主人たちの邪魔をせぬように離れたところで、メイドたちにせっせと指示を出している。相変わらず優秀だ。



 ―――― おそらく、チェストの中身はリュクスとの思い出の品なのだろう。


 そうした品々は全て、リュクスの生母であるマルガリータに取られたのではないかと懸念していたが、そうではなかったようだ……


 なんとなく、ほっとするルイーゼである。



「…… 数日前に、急にマルガリータ様が返してくださったのよ。リュクス様がプレゼントしてくれた宝石とか、全部持っていったのに」


「黙って見ていらしたのでしょうか? エルヴィラ様らしくないような気が、いたしますけど」


「うん…… あたし、お母さんいないから分からないんだけど…… お母さんって、そんなものかな? って。

 子どもが死んじゃったら、きっと、その原因になった女の所に形見なんて残したくないんじゃないかな? ……って思ったら、何も言えなかったの」


「さぁ…… どうでしょうか」


 ルイーゼは母である聖女リーリエを思い浮かべてみたが、よくわからなかった。


 ―――― あの母なら、ルイーゼが死んでも大っぴらには嘆かず、そして形見分けは公平に行いそうな気がする。



「人それぞれではないでしょうか」


「うん…… 返しにきてくれた時、そう思った」


「…… どういうことなので、ございましょうか」


「あの女…… たぶん、何か企んでるんだと思う。なんとなくだけど」


 エルヴィラは虐げられ気味な育てられ方をしたぶん、人を見る目…… というか、野生の勘のようなものが発達している。


 しおらしくリュクスの形見を返しにきて謝罪と優しい言葉をかけてくれたマルガリータに、はっきりと嘘くさいものを感じたのだ。


『同じ、愛する人を失った者どうし…… 私たち、仲良くしましょうね?』


 リュクスが亡くなってすぐ、半狂乱でエルヴィラを責め、形見を全部取り上げた女が、いきなり態度を改めるなんて…… 絶対に、裏がある。


「それで、エルヴィラ様は? なんとお返事されたのでしょう」


「聞いて驚かないでよ?」


 エルヴィラは手を止め、ルイーゼを見た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] きっと聞いたら驚くでしょう。
[良い点] マルガリータの企みとエルヴィラの対応も気になりますが、個人的にエカードの件が衝撃でした。というか忘れてました(笑) 保身や私欲にまみれた権力争いを見ているせいか、純粋に人を想う心がとても…
[一言] エルヴィラ、信じてるぞ( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ