表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

没落ギルドの仕事斡旋人 シリーズ

騙し騙される人生だった

没落ギルドの仕事斡旋人 第一四話 レン=アウベルの罪について―――


―――――遅れて届く罪、というものがある。





「そんなに悪いことしてるわけじゃないさ。」


 何度そう思ったかわからない。

 そもそも、普通に働いたって何が得られる?

 整えられた成功談も、着飾った未来像も。

 そういうものは、賢く繋ぎ、するり抜けるものによって作られるんだよ。


 俺はそんな世界を思い知り、演じることに熟れていった。

 愛想よく、都合のいい言葉。

 そして、相手の願望を見抜いて飾り付ける。




 「それじゃ、このプランでよろしく頼むよ。」


 俺はニヤニヤ笑いながら、契約書をスーツに滑らせた。

 契約と言っても、所詮は偽物。

 これを信じて、相手が同意すれば、その場で金を払わせる。

 俺たちの仕事は、そんな「描いた夢を壊す前に、金を吸い上げる」ことだ。


 しゃらくさを抜けば、バカのやることじゃないとわかっている。

 しかし、それでも、実際に「使い道」を変えれば、世界は笑いかけてくるものだ。

 その笑いを、俺はむしろ愉悦に変えてしまっていた。



***



 「これで、二カ月分の税金もカバーできますよ。」


 今回のターゲットは、すこし大きめのカバンを背負った男だった。

 自由そうで、いかにも第一歩を踏み出そうとしているような顔をしている。


 その顔を見て、俺はすぐに決めた。

 ―――こいつなら、簡単に落とせる。


 そして、俺は笑顔でその男に言った。


「さあ、一緒に夢を語りましょう。」


俺は笑顔で言い、カバンを持つ男の背を揺さぶるように仕掛けた。


 パンフレットの表紙を出し、成功者のストーリーを揚々と読み上げる。

 「どうです?この方、日の給料が三倍になったそうです。」


 一緒に見ているんだ。

 ”成功する俺”という未来を。


 気恥ずかしそうに笑った男に、俺はゆっくり返す。


「急ぐことはありません。、このプランは”あなただけ”の特別ですから。」


 すると男はゆっくりと顔を下ろし、描くように筆を付けた。


「これで、お願いします。」


 俺は笑顔を残したまま、その手から金を受け取る。


 「大丈夫。すぐに経験を経て、あなたも変われますよ。」


 男のどことなく嬉しそうな表情を見て、わずかに胸が痛んだ。

 ―――俺には関係ない。



***



「こんなこと、さらっとやれば結構簡単なんだよ。」


 俺はそう思ってた。

 魅せる言葉、割り切った笑顔、適当な意識高い話を答える技術。

 どれも簡単に、やすやすと使いこなせる。


 むしろ、こんな簡単なことをやれないやつの方がばかなんじゃねえかって。


 そんな自分に酔いしれていた。


 しかし、その”美味しい時期”というのは、長く続きはしなかった。




 事の発端は、グループの上位者に誘われたことだった。

 「俺たちだけの、さらに簡単なルートがある」って。


 うまい話に思えた。

 「この計画に参加するだけで、お前も、もっとデカいもんを貰える」

 と言われ、俺はその言葉に身をゆだねた。


 上位者が持ってきた、何がどういいのかわからないスクリプト。

 それにサインしろ、と言われ、俺は何も疑わずにサインした。


 結果、その場で払ったその”システム利用料”とやらは、そのまま幕引きの意味を持っていたようだ。


 俺は、何も手にすることなく、ただ金だけ失い、切り捨てられた。


 「お前みたいなペーペー、いつまでも保護できるわけねえだろ」


 最後に吐き捨てられた言葉は、俺が築いてきたプライドを一瞬で踏み潰した。

 それは”自分の価値”を一言で切り捨てられた瞬間だった。


 なんのことはねえ。


 結局、俺も、騙された一人だったってわけだ。

 それだけのことだと、その時は思ってた。



***



 「やれやれ。」


 辛いけど、これも世界のルールだ。”騙し”より”騙され”た側が悪い。

 俺はそう思って、しらばっくれた。


 歩きながら見る景色も、どこか淀んで見えた。

 みすぼらしい街角。麻痺した心には、碌なものは何一つ映らなかった。


 そんなときだった。


 街の片隅に、見覚えのある顔があった。


 ボロボロになった服。

 空っぽのカバン。

 ぼさついた髪を、無理やり整えたような額。


 それでも、彼は、一生懸命「何か」を探していた。


 俺が、一緒に夢を語った男。

 俺が、金を奪い取った男。


 不思議と彼は、まだ何かを信じようとしていた。

 金も、期待も、絵に描いた未来も、すっからかんにされても。


 一言で言い表すなら、それは「素顔」だった。


 俺の歩みが止まった。


 何もせずに通りすぎようと思った。

 しかし、足が動かなかった。


 はじめて、腐りきっていた気持ちが、堰を切ったようにあふれ出した。

 俺が奴から奪ったものが、どれほど大きかったか。


 笑ってやりすごす彼を見て、俺はただただ自分の今までを思い返した。


―――お前、今のままでいいんじゃねえの。


 あるいは、そうやって逃げることもできただろう。


 でも、俺は、


 「自分だけは、自分から逃げられねえ。」


 やっと、自分で作った不安定な虚像を、捨てることができた気がした。


 まだ、手が振るえている。


 俺は一人で歩き出した。

 薄く積もった雪を踏みしめ、風を切りながら、気持ちは、何も感じられなかった。


 「やり直したい」


 その一言だけが胸の中で、何度も何度も繰り返された。




***




「やり直したい」


 その言葉だけを、胸の中で何度も繰り返していた。


 歩きながら、ずぶ濡れで街を抜け、俺はとある小さな交番の扉を叩いた。


「すみません、自首したいんです。」


 笑顔にも見えるし、逆に、泣きそうにも見えた。

 実際、俺自身でもわからない表情をしていたと思う。


「な、なんのこと?」


 応対した警察官は戸惑った顔をしていたと思う。

 当然だ。 なんの前触れもなしに、大の大人が自首にやってきたんだ。


 それでも、俺は続けて口を開いた。


「俺は、偽の儲け話で人を騙し、金を奪った。」 「グループでの犯行です。」


 想像していたよりも、静かな口調で、心も穏やかだった。


 この先、どんなことになるかわからない。

 しかし、俺はただ一歩を踏み出すことだけを決めていた。


「やり直したいんです。」


 ただ、それだけを、胸の中で何度も何度も繰り返した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ