表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なんでこう、身の丈に合わない話を思いつくんでせうな(;・∀・)?私って。

作者: ニコ

身の丈といいますか

実力に見合ってないとゆーか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ




群像劇とか戦記もんとか


なんかすげえ知識とテクを要求されるようなの?


先日引っ込めたのも、

今、


ふと、

ロシア革命みたいなので書いたらオモロナイ?と思って


「そんなのテメエに書けるんかい!」とセルフ突っ込みしてるところです


多分無理というか絶対無理。




ここはおとなしく、

最初の設定で、

ユーザー様がアドバイスくださってますんでそれで練り直す(`・ω・´)


そうするんだよニコ

変な色気出してはいけないのだよ



でもウズウズ(だみだこりゃ)





そもそもの話

群像劇とか戦記物とか


わたしのような文章難民が書くもんじゃない。


文章難民ってなかなか言い得て妙でしょ(∀`*ゞ)エヘヘ


ってわろとる場合かーいっっっっっっっっっっ!






まー、これは昔から言われておりますて、

旦那に


「地球よりまず自分を救え」と身も蓋も無いことを言われたことがございます。


まあそうゆう話書いたんですよ

そして読んでもろたらそれ言われた。


世界が崩壊しそう

地球が滅亡しそう


とゆう壮大な物語


なんともアルマゲドンで涙を誘う話ですよね

でも私が書くと

全然滅びそうに無いのです。


滅ぶよと書いてるのに

いやいやまだダイジョブやろ百億年くらいみたいな?



各都市は壊滅状態にと書いても

前にも言いましたけど

皆茶の間で茶すすってもなか齧ってるようにしか感じられん。



ナンデ―サー?



 まー、まだまだ私には無理とゆーことなんでしょーね。





はるか昔の話ですが

ロボもの書いて連載していた時に


最後は連合軍とか作って宇宙の侵略者と戦うんですかとか

確かそんなこと聞かれたような気がしますが


「んなこと私に書けるわけなかろう」



せいぜい私に書けるのは、主人公が一人前になるまでくらいです

そうですダンガードAです

宇宙からの侵略というよりは

オトンのしごきに耐えられるかどうかの話だった(なついと思ったそこのアナタ! 同世代ですねぇぇ?)


いや、これでも昔よりは、身の丈に合う話にしようと

そんな風にするようにはなってんですよ。


昔はもっと怖かった私の発想♡(いろんな意味で)


今でも時々読み返しますが

本人の私ですら解読不可能というね


スケールはやたらとでかいんですが




「お前は何を言ってるんだ?」と素で言いたくなるような設定がてんこもり。



同じロボものなんですけど

昔考えた設定で、

女の子が異世界に来て、

傭兵になって、なんかすごい相手と戦って両腕きりおとされて義手になってという


(;・∀・)?!


で、その異世界の世界を救おうとするのですが


登場する国名がびっしりかかれてて

一体何を元にこんなの思いついたんだろうと




あの頃はサンライズアニメに頭の先まで使ってましたからね(息できない)

多分ダンバインの影響かしらん。



でも知識と思考力の足りなさで書くこと叶わず。


それを身内に見せたら


「もっと身近なことから書いたら?」と言われる始末。



で今に至るわけです。


多少は視点がかわりましたけどね

世の中を見る


でも壮大な設定思いついてしまうのは変わってないみたいです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


使いこなすだけの学識があれば……っ



皆真面目に勉強せえよ……イイ見本がここにいるぞ……



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
だから練習や! 失敗しても短編だからセーフの精神!w あとは太鼓の音の爆発作品、読んでみたい人多いんじゃない? このエッセイを見てくれる人ならね
2025/03/29 17:26 退会済み
管理
むしろ短編でいいんで練習がてらそのデカいスケールの作品を書いて欲しいw
2025/03/29 01:02 退会済み
管理
[一言] こんにちわ、ニコさま♪ 書きたいものを書けば良いのですよ(●´ω`●) 書いて練習しないと書けませんから(*^^*) 小さな器で植物を育てると枠からはみ出して育つことはできません。←盆…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ