ヨウコソ。私の脳内へ
ねぇ、君はわかってくれる?
例えば、こんな話が
もし世界の人に知れわたるとしたら、
どんな人間なんだと問われるのかも知れないが、わたしはこの地球にうまれたただ一人の女であるる、たぶん。
物心ついたころ、
人間はなぜうまれたのか
なぜ死ぬのか、
そう問うたことがあった。
答えは分からなかった。
何をしたらいいかわからない。
そんなわたしの頭の中に
少し入ってみてはくれないだろうか?
***
例えば、家の中ねるときに、
家の周り半径50メートル、100メートル、あるいはそれ以上のバリアを貼った。
これはわたしが幼稚園の時。
ちゃんとはれていたかはわからないが、家族が安心して暮らせるように、そう思って毎晩ねるときに、祈って寝ていた。
多分、大丈夫だった。
わたしは、身近な家族や人間が
死ぬことを恐れた。
怖かった。
この肉体と
魂が離れてしまうということが
とても怖かった。
逆を言えば、
人間の肉体と魂が
くっついている、この
普通の時が、美しいと思った。
素敵だと思った。
誰かにいったところで、キモいと思われる。ような気がして。そう思ったから、今ここに書いてるんだけども。君わかってくれるでしょうか?
なにかをするために、
成し遂げるために生まれてきた、
そう思った。
じぶんがやりたい、
こうしたい、
好きだ!
そう思うことをやりたかった。
生きてる気がした。
うまくはいかなかった。
うまくいくとおもっていた。
今はうまくいってない。
うまくいけばいいと思う。
そろそろわたし一人の問題ではなくなってきた、ようなきがした。
わたしだって、ずっとみんなが健康に生きてくれたら理想だ。
しかし、人間は、脆く、世界は平和といえど、どの漫画にもあるように残酷だ。
残酷だ。更に、すぐに死ぬ。死は隣り合わせだ。
みんなアニメや漫画でよく人が死んだりして悲しんでいるが、現実世界でもそれはありうることだ。早く気づいて欲しい。
わたしが平和ぼけしてきづいてないだけなのかもしれない。
わたしが、やりたいことがわからなくなってきた。
なにをしたい?
どうすればいい?
なにをしに生きる?
なにをするために、
たのしい?
かなしい?
うれしい?
どの道を歩めば、
わたしは満足なのだろう?
例えば愛する人がいれば
隣にいれば、
その人のために生きて、死ぬ
とても素晴らしいことだ。
例えば、好きなものをおいかける、
そのためにぜんりょくをつくす、
とても素晴らしいことだ。
両方、手に入れたかった。
わたしには、なんでもできるとおもっいた。
過去形にするのが悔しいくらいには。
この微妙な、感情を
わかってくれる人がいるのでしょうか。
だれか、わかってくれるのだろうか。
時が早くすぎ過ぎている。
自分のペースが、ないのは
息苦しい。
目を、
手を
足を、
体全部を
空に投げ出して
新鮮な空気を吸って、吐いて、
生きていたいのに。