表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/200

なぜ、帽子を横にかぶる奴は静かな人の意見を聞かないのか?

私は物静かな人間です。先日同窓会に行くと色んな旧友に出会えました。


帽子を横にかぶった変わり果てた旧友もいて、その人は私の意見を全部適当に流すのです。学生時代はそうじゃなかったのでショックでした。どうすればこんな人に話を聞いてもらえますか?


20歳 大学生 男  PN 帽子横かぶり防止さん

帽子をキャッチャーかぶりしてる人は良い奴多いんですがねぇ・・・(笑)


冗談はさておき、もうそんな人なんだと決めつけ会わなければ良いじゃないですか。


世界中が帽子を横にかぶっていたら悩んだら良いですが、そうじゃないでしょう(笑)



「人は見た目である」



自分の中で決めてしまっても良い。



20歳で帽子を横にかぶってる。おそらく音楽活動されてるんじゃないでしょうか。バンドとかダンスとか。


そういう人間ってたま~に自分は楽器弾けるからイケてる。ダンス踊れるからイケてると勘違いしています。



その結果、静かな子をイケてない奴とみなし下に見る。


下に見る行為こそがイケてないのに・・・



帽子を横にかぶってアーティスト気取ってる人間とは距離を置く事です。



良い人もいるでしょうが、最初は距離を置いといた方がイヤな目見ないで済むんじゃないでしょうか。



プラス思考に取るならば線引き出来て良かったと思えば良い。


帽子を線引きに使えば良い。

人は見た目である。


顔ではなく、ファッションの見た目。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ