表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

第1話:ごあいさつは首の角度で。

朝、5時55分。


佐藤純志は、アラームが鳴る3秒前に目を覚ました。


寝癖なし、目覚めバッチリ、肌コンディション良好。

ただしテンションは基本、無風。


「……ああ、だるぅ」


口癖でスタートするのが彼の毎日だ。


28歳、サラリーマン。営業職。運動神経がぶっ壊れて良すぎるのが唯一の異常で、他はほぼ“普通”。

ただ、人よりちょっと察知力が高い自覚はある。

空気を読むのが得意というより、「空気の動く音」が先に聞こえる感覚だ。


それでも彼は、そんな自分を特別とは思っていない。


「だって、普通じゃん?」


彼の“普通”は、世間一般の“超人”レベルなのだが、本人は気づいていない。

それもまた、天然というかバグというか。


昼休み。


純志は会社近くの公園で弁当を食べていた。

オフィスビル群に囲まれた憩いの空間。

砂利道のベンチ、曇り空、静かに鳴くカラス。全部がいつも通り。


サバの味噌煮と白米。安定のコンビニ弁当。

箸をつけようとした瞬間、隣に「コトン」と誰かが座った。


スーツを着た、背の高い男。


ちらりと視界に映ったその“顔”に、純志の箸が止まった。


首が、異様に長い。


顔は――キリン。


目だけは人間のように理知的で、口元には礼儀正しい微笑み。


「すみません」


穏やかで落ち着いた低音。

それがキリンの顔から出てるという事実が、脳にじんわりくる。


「180センチほどのうさぎ、見かけませんでしたか?」


「……は?」


思わず箸を止めたまま固まる純志。


そのキリン男は待つでもなく、純志の返答をじっと見つめていた。

彼の首が斜め45度にスッと傾いたことで、完全に会話が始まってることを悟った。


「いや、……見てない、ですね」


「そうですか。失礼しました」


キリン男は、深々と頭を下げて立ち去った。

その首のしなり方が、物理法則にギリ触れてない感じで気持ち悪い。


純志はしばらくベンチで固まり、口からぽろっと言葉が落ちた。


「……あれ、どっちの意味で“動物園”なんだ?」


自分で言って、自分で「きもぉ……」と呟いた。


夜。


残業を終えた帰り道、商店街の裏手を歩いていると、

向かいからゆっくりと自転車に乗った警官が走ってきた。


ヘルメット、制服、反射ベルト。完璧な警察の出で立ち。


顔だけを除いて。


――ゴリラ。


真っ黒な顔面にシルバーの目。ギラリとこっちを一瞥して通り過ぎていった。


純志は立ち止まったまま、スマホを見るふりをして振り返った。


(いや、光の加減だろ)


心を落ち着かせようとするが、頭の中に“うっすらとした既視感”がこびりついている。


(ていうか……最近、アニマルマスク流行ってんのか?)


翌日には忘れるような軽さでそう思って、家へ向かう。


彼はまだ知らない。


この世界が、昨日と同じ形で明日を迎えることは、もう二度とないということを。






―佐藤純志のあとがき―


あのキリン、なんだったんだろうな。


首、長すぎて逆に人間味あったというか……礼儀正しいし、言葉も丁寧だし。

まぁ、見かけだけで判断すんのもよくないよな。中身大事だし。たとえ首が3メートルあっても。


てか、なんでうさぎ探してたんだ? 180cmって、人間じゃんそれ。

今考えたら突っ込みどころ多すぎて、逆に覚えてらんねぇわ。


ゴリラ警官は……うん、たぶん光の加減。うん。そう信じたい。


とりあえず明日は、目玉焼きにしょうゆかけるか、ソースかで一日が決まる気がしてる。

うざぁ……どっちもうまい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ