表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/28

第2話:スライム討伐!解析眼と吸収スキルの力



冒険者としての第一歩


 ギルドで初めてのクエストを受けた俺は、街の外れにある初心者向けの狩場「スライムの巣窟」へ向かった。

 スライムはこの世界で最弱の魔物とされている。だが、俺にとっては貴族の屋敷を追い出されてからの最初の戦いだ。


「さて、やってみるか」


 俺は腰の短剣を握りしめ、視線を前方に向けた。

 草むらの陰でうごめく青色のゼリー状の生物。こいつがスライムか。


解析眼アナライズ


 俺はスキルを発動し、スライムを観察する。すると、視界に青白い光の文字が浮かび上がった。


《スライム》

・種族:魔獣(下級)

・HP:8/8

・攻撃力:2

・防御力:1

・特性:「粘性体」…物理攻撃を50%軽減


「なるほどな……」


 解析眼のおかげで、敵のHPや防御力、特性が丸見えになった。

 特に気になるのは、「粘性体」という特性。物理攻撃を50%軽減する、つまり下手に剣で斬りかかってもダメージが半減される。


「となると、狙うべきは……」


 俺はスライムの体表をじっくり観察し、わずかに色の薄くなっている部分を見つけた。


「あそこが弱点だな」


 通常の冒険者なら「スライムは最弱の魔物だ」と高をくくって適当に戦うかもしれない。

 だが、俺は**「ゲームの知識」と「解析眼」で最適解を探る」**。


「いくぞ!」


スライム討伐!


 俺は素早く距離を詰め、スライムの弱点部分に短剣を突き刺した。


「――っ!」


 スライムが小さく震える。HPゲージが8→3に減少。


「やはりな。急所を突けば、大ダメージを与えられる」


 スライムは反撃しようと、ゼリー状の体をうねらせて飛びかかってきた。

 しかし、その動きも解析眼のおかげで見切れる。


「遅い!」


 横に回避しながら、もう一撃。

 今度は弱点部分を的確に突いたため、一撃でHPがゼロになった。


スライムを討伐!


吸収スキルの発動


 スライムが崩れ落ちると、俺の体に異変が起きた。


「……何かが流れ込んでくる?」


 全身が一瞬熱くなり、頭の中に情報が流れ込むような感覚。


《スキル吸収完了》

・「粘性耐性Lv.1」を獲得


「吸収スキルが発動したのか!」


 確認すると、俺のステータス画面に新たなスキルが追加されていた。


《レオン・ディアス》

・スキル①:解析眼アナライズ

・スキル②:吸収アブソーブ

・新スキル:粘性耐性Lv.1(粘性攻撃のダメージを5%軽減)


「……なるほど。倒した敵のスキルを少しだけ取り込めるってことか」


 このスキルは確かに地味だ。最初はほんのわずかな耐性しか得られない。

 だが、俺のゲーム経験上、「積み重ね」が何より重要だと知っている。


 もしこの先、何百、何千もの敵を倒し続けたら――。


(俺はどこまで強くなれるんだ?)


 胸の奥でワクワクする気持ちが湧き上がる。


次なる目標


 この世界で生き残るために、俺は**「解析眼」と「吸収スキル」を駆使して成長するしかない。**


「よし……次のスライムを探すか」


 俺は短剣を握り直し、新たな戦いへと足を踏み出した。



第3話につづく!


「最初の仲間・剣士エリナとの出会い」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ