表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/45

3枚目.ゲームシステムはシンプルに

 新しい、難しいルールでなんか、できません(苦笑)

 以前、おふざけでつくったカードゲームは。

 キャラが()かれた1〜10の10枚のカードを、1枚ずつ同時に出して、その数字のおおきさを競うという、よくあるシンプルなものでした。

「超獣仮面タスマニアマスク」には、キャラに超獣強度というものが設定されているので(笑)カードの数字が引き分けなら、超獣強度のおおきさで勝負をつけます。

 この、1〜10のカードを正義と悪のふた組ぶん、20枚を制作し。

 数字や超獣強度にボーナスをつけるサポートカードも数枚つくりました。


 今回も、基本はこれを踏襲して、シンプルなゲームにしつつ。逆に、サポートカードの種類に凝ることに決めたのですが。


 ひとつ。


 これもよくありますけれども。

 じゃんけんのマークをのせておいて、グー/チョキ/パーの勝敗で、ボーナスがつくシステムをとりいれることにしました。


 じゃんけんによるボーナスと超獣強度。

 このふたつによって、メインの数字が同じカードにも、強さの幅が出るようになったのです。


 それは、デッキを組むときの楽しみにも(つな)がることでしょう。

 プレイするのも、大変なのに、そんな難しいゲームつくれませんてば(汗)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カードはこちら
超獣仮面タスマニアマスク TAROT OF THE RAINBOW
ルールブック
カードリスト
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ