表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/45

20枚目.じゃんけんのスート

 よくあるルールです。

挿絵(By みてみん)


 ④のところにはじゃんけんのスートが、マークとして()かれます。

 これで、あいてのキャラカードに勝つと、数字(ニューメラル)にボーナスが入るのです。


挿絵(By みてみん)

<i870422★|39571>


挿絵(By みてみん)

<i860641★|39571>


挿絵(By みてみん)

<i844337★|39571>


※コピペして「★」を削除するとお待ち帰りいただけます

↓カード裏

<i833880★|39571>


 純粋に、数字(ニューメラル)が固定されたカードを出す順番で勝負するなら、そのほうがかけひきのシビアさは出るのですが。

 ヒーローものだけに、必殺技などのサポートカードを充実させてやることを決めていたので、そこにこだわるのはやめにして。

 むしろ、じゃんけんの勝敗が、基本数字(ニューメラル)の優劣を覆してしまうのも楽しみのひとつにしました。


 まず負けない強いカードのはずが、負けてしまったり。

 負けるの承知で出した弱いカードが、勝ってしまったり。

 サポートカードなしでも、そんなことがわりと頻繁におこりえるのです。


 デッキを組んで遊ぶときは、さらに厄介なことになるでしょう。

 デッキの合計数字(ニューメラル)から、あいての、のこったカードの数字(ニューメラル)がしぼりこめても。じゃんけんの勝敗までは、カードを確認するまでわかりませんものね。

 勝負全体の青写真を描くのは、かなり困難になるはずです。



 ちなみに、お気づきでしたか?


 じゃんけん、なぜか左手なんですよね。

 主人公のコ・アラモードくんが左利きだから?

挿絵(By みてみん)

※ イラストを左利きで描いてしまったため、左利きにした経緯があります(笑)

 よくあるくらいが、わかりやすくていい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カードはこちら
超獣仮面タスマニアマスク TAROT OF THE RAINBOW
ルールブック
カードリスト
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ