TPP閣議決定の愚かさ!!日本はアメリカの属国です!!
まずはこの記事をご覧下さいませ
>政府は8日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の承認案と、著作権の保護期間の延長や農業の国内対策などを盛り込んだ関連法案を閣議決定した。衆参両院に特別委員会を設置して4月にも審議入りする見通しで、今国会での協定の承認と関連法案の成立を目指す。【横山三加子】
(毎日新聞より)
http://mainichi.jp/articles/20160308/k00/00e/020/198000c
これはTPPの中身が云々以前の問題です!!
何でアメリカが審議も始めていない、ましてや大統領選挙の結果によっては否決されるかも知れないTPPの批准に日本が前のめりになる必要が有るのでしょうか?
ましてやこの閣議決定後、国会においてTPPに関する各種法改正や規制改革を先にやって仕舞おうと言う話なのです
呆れて物も言えません!!
何でそこ迄日本が単独で譲る必要が有るのですか?
これで万が一アメリカがTPPを否決した場合、日本が単独で馬鹿を見る羽目になりますよ?
自分で関税引き下げたり、外国人投資家の内国待遇を許したりするんてすから
最早正気の沙汰とは個人的には思えません!!
『農協改革して、海外に日本の作物を積極的に輸出しろ』とかいう割には、今迄十分な補助金も出していません
これは安倍内閣に限った事では有りませんが、安倍内閣発足後三年が経過しているのにこの有様です
フランス見たいに、準公務員待遇で農家や酪農家や漁師を保護してくれるのでしょうか?
でなけれは、普通に不作や天候不順、戦争や災害に成った時に、日本国民は飢饉に陥りますよ?
ましてや世界的な不作や戦争等の場合、一体何処の国が日本に輸出してくれるのですかね?
私が出入りしている某保守系サイトでは、『安全保証の為なら仕方がない』『アメリカに経済戦争で勝てば良い』などという人がおりましたが、そんなに甘い物なのでしょうか?
そのアメリカがトウモロコシや小麦が不作の年に日本への輸出を絞った為に、小麦粉やトウモロコシが高騰し、パンや酪農飼料が不足して大変な事になった事は都合よく忘れた様ですね?
同盟国アメリカですらこれですよ?
普通に戦争に成ったら、安い牛肉や小麦粉やバター何て一瞬で日本市場から消えて配給になるでしょう
確かに中国や北朝鮮との戦争の危険は有りますが、起きるか解らない戦争に備えて国民の食糧安全保障や経済自主権を放棄して属国(事実上植民地)化するのか正しい政策なのですか?
『移民受け入れ』何て言ってますから、正しく植民地化ですね
私は絶対に納得出来ません!!
私は何か間違った事を書いているのでしょうか?
ましてや経済自主権を失ったら、二度と日本は経済大国に戻れませんよ!!
『経済戦争に勝てば良い』等と簡単に言ってくれますが、70年代後半から80年代に掛けてのアメリカの日本バッシングを、この方々はスッカリお忘れなのでは有りませんか?
アメリカは経済的に押されて来れば、スーパー301条の様な『輸入規制』や『経済制裁』を簡単に通してしまう国で有る事を都合良くお忘れの様です
あの時に日本の自動車産業や家電産業がどんな目に合いましたか?
家電・自動車の輸出自主規制、米の輸入拡大、これ等の史実を何とお考えなのでしょうか?
ましてやデトロイトでは、日本車の打ち壊しパフォーマンスまで連日行われた事をお忘れの様ですね?
もしくは不勉強なのか?
何もアメリカに限った事では有りませんよ?
何処の国でも国家存亡と成れば、TPP等お構いなしで有りましょう?
それをどうして日本が先に審議しなければ成らないんでしょうか?
ましてや規制改革や法改正等と・・・
『中国や北朝鮮から守る為には仕方がない』と言うのなら、面倒臭いのてアメリカの新しい州に成れば良いのではないでしょうか?
そうすれば、念願の核武装も自動的に約束されますよ?
その方がアメリカから敵国扱いされる事は二度と無いので心から安心ですし、食糧安全保障も完璧!!輸出じゃ無いから家電業界も自動車業界もハイテク業界も『アメリカ企業』として、世界中にゴリ押し出来て良いじゃ有りませんか?
日米摩擦の全てが解消されますよ!!
やったね!!
こう言う事じゃないんですか?『中国が〜』とか言ってる人達は?
本当にそれなら、アメリカに併合されるのが日本にとって一番良いと言ってる事と変わらないと個人的には考えます
確かに全ての諸問題解決には、一番簡単な方法では有りますけどね?
アメリカ本土から離れてますから、ある程度は日本らしさも残るでしょうし、天皇家も維持出来ると思いますよ?
しかも自衛隊が『世界最強のアメリカ軍』に統合されますから、中国も北朝鮮ももう怖くは有りませんし、韓国から『従軍慰安婦が〜!!』と言われる筋合いもなくなりますからね?
何せアメリカの『日本州』になるのですからね?
本当にそれで良いのでしょうか?
で、この方は、『日本の企業の、就業形態に不満が有る人達も居る』と言っておりましたが、だったらアメリカにでもヨーロッパにでも行って、『完全実力主義・出来高払い』でやれば良いのでは有りませんか?
言ってる事が矛盾だらけです
日本でも、基本給無し完全出来高払いの会社は有りますよ?
ブラック企業と言われますがね?
で、この方々は所謂『安倍信者』の方々で、橋下徹も非難せず、私に散々個人攻撃してくれた方々です
皆様は私の主張と彼等の主張、どちらが正しいと思われますか?
私が絶対に正しいとは申しません
皆様のご判断にお任せ致します
ちなみに、この様に『個人崇拝』が行き過ぎた結果が所謂【ブラック・デモクラシー】で有り、正しい事と非難すべき事を把握出来なくなった危険な状態だと言えます
歴史上、この【ブラック・デモクラシー(集団ヒステリー)】で誕生したのが『ナチス・ドイツ』で有り、中国共産党で有り、ソ連なのです
宗教団体にも多い現象で有ります
だから、私は宗教団体を信じておりません!!
『ナチス党』も元は宗教団体であった事は有名で有ります
最後に私が尊敬する東条英機氏のこの言葉で締め括りたいと思います
>「譲歩に譲歩、譲歩を加えその上この基本をなす心臓まで譲る必要がありますか。これまで譲りそれが外交か、降伏です」
(日米交渉における東条英機氏発言より)
どうでしょうか?
この日米併合論が、実際に行われたのが所謂『日韓併合』だったのではないのでしょうか?
当時の李氏朝鮮はロシア・清(中国)・日本に挟まれ、各国の間を右往左往しておりましたが、この様な複雑な国際問題を手っ取り早く解決し、素早く一等国の仲間入りを果たす恰好の政策が『日韓併合』だったのでしょう
ましてや当時の李氏朝鮮は、ロシア・日本・清と違って後進国でしたから、先進国の日本に近代化を丸投げするのが一番の近道と考えたのも無理からぬ事ではありますし、日韓併合に反対する組織が有るのも当然で有りましょう
私が書いておきながら、私は『日米併合』には反対なのですから
しかし、最も安直な方法論としては『日米併合』も考え方としては有りなのです
皆様は如何にお考えで有りましょうか?
戦争に従軍した先人や、昭和陛下や当時の内閣も、日本の自主独立を放棄する訳には行かなかったからこそ、あの悲惨な『大東亜戦争』に踏み込まざるを得なかったのではないのでしょうか?
それでも日本はアメリカに屈するべきだったので有りましょうか?
ご判断は皆様にお任せ致します




