表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
経済財政愚問放談  作者: 日本再生委員会
年功序列制が、格差の拡大を防いでいた
69/79

北朝鮮水爆実験で考えなければ成らない事

年初から荒れ放題の世界情勢で有ります


サウジアラビアとイランは国交を断絶し、北朝鮮は事の真偽はともかく水爆実験を敢行、『日韓慰安婦問題合意』に隠れて中国の海警が機関砲搭載した大型艦艇を尖閣に領海侵犯するなど、日本はマッタク平和からは程遠い状況に有ります


ホルムズ海峡はいよいよ封鎖の危機に陥り、原油輸入の生命線で有る日本は自衛隊派遣を真剣に考えなければ成らない状況です



今は原油価格が需要縮小の為に下がっておりますが、いざホルムズ海峡封鎖となれば、以前の160円台など大幅に通り越し、200円オーバーも現実味を帯びて来るでしょう


原発が以前低可動な日本では、電気価格の高騰が懸念されます


これは電力の小売り自由化とは関係無く、むしろ自由化したがために余計に高騰する可能性が高いのです


何せ火力発電に高度に依存している現在の日本では、原油価格に電気料金が大きく左右されるからで有ります


エネオスなりの新規発電業者が、如何なる発電方法で電気小売をするのかが大問題となるでありましょう


現在の原油価格の下落は、主に中国のバブル景気崩壊(景気後退による需要不足)や、中国輸出に頼った新興国の景気後退が原因で有ります


要するに今世界的には『デフレ』基調で有り、世界的な需要不足が起こっているので有ります


そんな中で、安倍内閣は来年以降消費税増税を行おうとしている訳で有ります


愚か者としか言い様が御座いません


オマケに補正予算は3兆円と需要不足分10兆円にマッタク届かず、意味を成しておりません


参議院選挙対策に低年金高齢者に年3万円助成するそうですが、月に換算すると2500円です


消費税分の支払いにも足りません


どこまでも人を食った政策を出して来ている様に感じて成りません


そんな最中に北朝鮮の水爆実験です


水爆実験の事の真偽は、日本の核武装論議にとっては基本的にはどうでも良いのです


今こそ憲法9条改正か独自憲法成立の大チャンスで有り、北朝鮮の水爆や中国の核兵器や尖閣問題を理由に核武装の実現を世界にアピールする大チャンスなので有ります


日本が今回の『従軍慰安婦問題合意』や中国の尖閣諸島の領海侵犯を繰り返されているのも、核武装をしていないが為の事なのです


国際外交には、武力や経済力のバックボーンが必要なのです


核武装をしているからこそ、アメリカは北朝鮮に強硬姿勢を取らず、中国やロシアと緊張関係が起きても戦闘には至らないのです


いい加減核武装アレルギーからは脱却しなければ、日本はアメリカの属国どころか植民地になる以外生き残れなく成ってしまいます


今回の北朝鮮水爆実験にしても、安倍内閣はアメリカの安保履行を確認したに留まっております


このチャンスに世界中で情報戦を行い、日本国内の核武装や改憲の世論形成が出来無いなら、自民党はウドの大木に過ぎません


今年の参議院選挙が、日本国民の戦後レジーム脱却の試金石に成るでしょう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ