歴史を知る事は、とても大事な事です
私が良く引き合いに出す「孫子の兵法」
まあ私の場合、一番重要と個人的に考える「戦わずして勝つ」を良く引用しています
この「孫子の兵法」も歴史の一端で有り、知っている事で敵が何をしようとしているか?推察する事が出来る訳です
この「戦わずして勝つ」の一つに、敵国の歴史を奪う(改竄する)も含まれます
だからアメリカは、戦後WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・ブログラム=戦後洗脳計画)により、日本人に自虐史観を植え付ける事に成功しました
中国や当時のソ連も、捕虜にした軍人に洗脳を施し、日本に帰国した際左翼思想の啓蒙や戦中の話を偽証させて、日本人を真実から遠ざけ様と画策しました
実際に戦後日本教育において、左翼思想や自虐史観が子供に教えられ、一方的に日本が全て悪い、悪逆非道な日本軍、戦中世代が引退すると、戦中の日本国内は途端の苦しみに喘いでいた、日本は軍政を敷き、恐怖政治を行っていたと教え始めました
私もバリバリの自虐史観世代です
しかし幸か不幸か子供の頃から歴史好きで、古代史を好きで調べて居ましたが、ある日ニュースで韓国の異常な反日デモを見て、何がそんなに気に入ら無いんだ?と疑問に感じ、学校でろくに教わらなかった近代史に興味を持ち、図書館からネットから兎に角調べまくり、完全に自虐史観から脱却出来ました
歴史を知らなければ、この様な真実も知り様が無い訳です
実際歴史を知らなければ、韓国や韓国人が如何に出鱈目を世界中に吹聴しているのかわからないし、韓国人に反論も出来ませんよね?
ですから、歴史を知る事はとても大事な事なのです
それこそ戦争の歴史的真実を知れば、戦争に反対するにしても説得力が有りますし、歴史を知っているからこそ、私は戦争に反対です
大日本帝国は果たして悪逆非道だったのか?
大日本帝国憲法は民主主義では無かったのか?
日本は戦前・戦中議会制民主主義では無かったのか?
これ等の歴史は学校で教わらなかったか、出鱈目を教えられていた筈です
私がそうでした
今後は歴史も多く扱いたいと思っております
今後とも、宜しくお願い致します
如何でしたでしょうか?
歴史を知る事は『真実を知る事』です
韓国や中国の様に『歴史はこう有るべきだった』や『政治的には歴史をこう考え無ければ成らない』では無いのです
事実が分からないからこそ、活発な議論が交わされるので有り『言論の自由』が尊重されなければ成らないので有ります
日本では、近代史にしろ古代史にしろ活発に議論が交わされ、論文が沢山発表されております
『言論の自由』が如何に大事な権利で有るか?
『言論の自由』を阻害する『ヘイトスピーチ規制法』が如何に悪辣な物か
是非ともお考え頂きたいと思います




