175 ボスのコンビ
「おい、それは卑怯だろ……」
そう言わざるを得なかった。
片手をひょいと上げるだけでリヴァイアサンを出したのだから。
「状況が変わったぞ! どうすんだ漆田!」
栗原が焦りの表情を向けてくる。
(どうすると言われても、どうすりゃいいんだ?)
混乱しそうになる精神を必死に抑えながら辺りを見る。
ザコどもは俺たちやボスコンビを包囲したまま近づいてこない。
こちらを逃がす気はないが、戦いに参加するつもりもないようだ。
クラス武器実装後のゼネラル戦と似ている。
「この状況で逃げるのは無理だ――」
俺は木刀を持つ手に力を込めた。
「――戦おう!」
「作戦はどうするの? こんなケースは想定していないよね?」と彩音。
「変わりないさ。栗原が斧使いとタイマンで、残りはリヴァイアサンに集中だ」
「グォオオオオ……!」
話している間にもリヴァイアサンが攻撃態勢に入る。
ヘビのような体を大きく仰け反らせた。
ゼネラルはその傍で武器を構えたまま動かない。
「グオオオオオオオオシャアアアアアアア!」
リヴァイアサンの体が鞭のようにしなる。
開かれた口から水の塊が放たれ、一直線にこちらへ飛んでくる。
「愛理!」
俺の合図で愛理が〈無敵Lv.2〉を発動。
全員が無敵状態になる。
「モォオオオオオオ!」
ウシ君が前に飛び出して跳躍。
リヴァイアサンの攻撃を全身で受け止めた。
その衝撃で派手に吹き飛ばされたがダメージはない。
騎乗していた美咲と琴子も無事だ。
「戦闘開始だ!」
「「「うおおおおおおおおおおおおお!」」」
一斉に突っ込む。
「サシなら負けねぇ!」
栗原がゴルフクラブの二刀流でゼネラルに迫る。
「一騎打ちとは勇敢な男だ、面白い」
ゼネラルが大斧を巧みに操って猛攻を防ぐ。
「お前話せたのか!?」
驚く栗原。
他のメンバーもびっくりしていた。
俺はピンク髪の剣士と話した経験があるので動じない。
「…………」
再び黙るゼネラル。
そこからは一度も口を開かなかった。
一方、俺たちのほうはというと。
「ブゥウウウウウウウウウウウ!」
最初の攻撃はタロウだ。
とぐろを巻いているリヴァイアサンの体にタックルをぶちかます。
「グォォ!」
リヴァイアサンが痛がるように吠える。
だが、見た目にはダメージを受けているのか分からない。
「ジロウ! お姉さんと合体攻撃だ!」
「ウホーッ!」
背後で涼子が何やら言いだし、ジロウがそれに呼応する。
「合体攻撃!? 一体何を――って、おい!」
振り返って衝撃を受けた。
なんとジロウが涼子の両足首を脇に挟んで回転していたのだ。
プロレスでいうジャイアントスイングの構えである。
「まさか!」
そのまさかだった。
「ウホーイ!」
ジロウは独楽のように回転したあと、涼子を豪快に放り投げたのだ。
涼子は弾丸の如く真っ直ぐリヴァイアサンの顔へ。
「うりゃあああああああ!」
包丁と木材で作った自作の槍を繰り出す涼子。
それは的確にリヴァイアサンの額に突き刺さった。
「そんなデタラメな攻撃がありなのかよ!」
ありだった。
「グォオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!」
リヴァイアサンが派手にもがく。
タロウの突進よりも明らかに効いている。
そして――。
「うにゃー!」
涼子は振り落とされてしまった。
「まずい!」
「今は無敵中だから大丈夫っすよー!」
にゃはは、と笑う燈花。
俺はすかさず「違う!」と答えた。
「〈無敵〉の効果は敵のダメージを無効化することだ! つまり高所から落下した際に受けるダメージは無効化されない!」
皆が「あっ」と気づいた。
その中には涼子も含まれていたのだ。
「南無三!」
涼子はビルに匹敵する高さからアスファルトの地面に激突。
よりによって顔面から当たった。
「涼子さん!」
「ワンッ!」
美咲がウシ君から降りて駆け寄る。
ジョーイも続いた。
「役目は果たした……! みんな……あとは、頼んだぞ……!」
涼子は右の親指をグイッと上げたあと、バタンと力尽きた。
「……もしかして、死んだんすか?」
愕然とする燈花。
俺たちも衝撃のあまり動けない。
そんな中、美咲が言った。
「涼子さんは無事です! 傷一つしていません! 笑っています!」
「「「なんだってー!?」」」
「ウハハハ! お姉さんは不死身なのだ!」
涼子はひょいと立ち上がった。
たしかに元気だ。
「なんで無事なんすか!? 敵の攻撃を無効化するだけっすよね!?」
俺も最初は理解できなかった。
だが、すぐに気づく。
「そうか! リヴァイアサンに振り落とされたからだ!」
「あれが敵の攻撃として判定されたわけっすか!」
「それなら説明がつく」
先日のゼネラル戦や、先ほど吹き飛ばされたウシ君がその例だ。
敵の攻撃によるダメージは、壁に激突するなど二次的なものも無効化される。
「九死に一生を得ましたな! 涼子さん!」
琴子の言う通りだ。
もし涼子が自分の意志で槍を手放して落ちていたら大怪我は免れなかった。
「フハハ、もちろん計算していたさ! お姉さんは!」
「「「嘘つけ!」」」
皆がツッコミを入れる。
「とにかくお姉さんが大打撃を与えた! さぁ諸君、畳みかけるのだ!」
「「「おう!」」」
弱ったリヴァイアサンに一斉攻撃。
攻撃の準備をさせぬ怒濤の猛攻で一気に押し込む。
「グォオオ……」
いよいよリヴァイアサンが倒れ込む。
そして――。
「これでトドメだああああああああああ!」
フィニッシュは俺の木刀による痛恨の一振り。
敵の首を真っ二つにする――と、思いきや。
「うっそぉ!? こんなところで!?」
木刀がポキッと折れた。
所詮は適当に見繕ったお土産用の安物だ。
派手な戦闘に耐えられるだけの力はなかった。
「漆田、これを使え!」
毒嶋が短刀を投げてきた。
彼の武器であり、今まで一度も振るわれていなかった真剣。
「助かったぜ毒嶋!」
仕切り直しだ。
「うおおおおおおおおおおおおおおおお!」
俺は短剣を逆手に持ち、リヴァイアサンの首に切っ先を振り下ろす。
――グサッ。
研ぎ澄まされた刃は、リヴァイアサンの頑丈な皮膚を軽々と貫いた。
「どうだ!」
深く突き刺した状態で短刀をグリグリ。
すると――。
「フシャア……」
リヴァイアサンはスッと消えていった。
「よっしゃ! ボスを倒したぞ!」
反射的にスマホでポイントを確認しそうになる。
先のライオンですら1万ptだったが、コイツならもっと多いはず。
そんなことを思ったところでゼネラルの存在を思い出した。
「そうだ! 戦いはまだ終わっていなかった!」
慌てて栗原に目を向ける。
だが、そこには。
「最後の最後で木刀が折れた時は笑っちまったぜ漆田」
などと笑う栗原の姿があった。
ゼネラルが使っていた大きな斧を肩に担いでいる。
「あれ、ゼネラルは?」
「奴なら倒しておいた。さすがに強かったが、サシだと余裕だったな。まぁ〈強化〉を使っているからだが」
「お前、すごいな……」
涼しい顔をしている栗原を見て改めて思った。
とんでもない男だな、と。
評価(下の★★★★★)やブックマーク等で
応援していただけると執筆の励みになります。
よろしくお願いいたします。














