表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/200

09-12.元連隊長、遺跡に行く

シーリン女王に三人を紹介して正式にトラホルン王宮付きの魔導士として雇ってもらった10日後に、タモツは休暇を取って遺跡へと跳んだ。

同行したのは錬金術師ライラス、破魔導士アストラン、そして護衛の魔導士ヴィーツであった。


ハジメから聞いていた付近に魔導の目を飛ばして付近を探索し、すでに座標については確認してあった。

人気のない場所で転送門の術式を使い、四人は次々とそれをくぐった。跳んだ先に水晶のような材質で出来た大きな城があった。


「これが、浮遊城……?」

アストランが息をのんで言った。

「思っていたより大きいな」

ライラスも感嘆したように言った。

「早く中に入ってみようぜ!」

ヴィーツは言うが速いか、地面に埋まっている側から城の入り口に向かって登り始めていた。


城の入り口から侵入するとすぐ、セキュリティシステムが警告音のようなものを鳴らし、古代イムル語と思われる女性の声が聞こえてきた。

「……許可された人だけが入ることができます。証をかざしてください」

錬金術師ライラスが翻訳した。

「と、言っているのだと思う。ちょっと自信がないけれど」

「おそらく当たっていると思いますよ。アストラン、この装置を黙らせることはできる?」

「古代文明の道具はまた復活すると思うけれど、一時的に停止させることなら」

アストランは見えない壁に近づいて手をかざし、破魔の力を開放した。

魔素融解の時に似た、魔素の構成が壊れていくのがタモツには見えた気がした。


「終わったよ。これでここを通過できるみたいだ」

アストランはさきほどまで見えない壁があった通路を一歩先に歩いてみた。

「さっすが、アストラン先輩っ!」

「アストランでいいよ、ヴィーツ。もう先輩じゃなくて同輩だ」

アストランはヴィーツを振り返って笑った。


それから四人はいよいよ浮遊城の中に入り、各所を探索した。

驚いたのは、まずトイレであった。小さな個室に、中央に穴の開いた玉座のようなものがあったのだが、発見したアストランはそれが何かわからずに困惑していた。

タモツはすぐに洋式便座を思い浮かべたので、試しに持っていた紙を小さくちぎって中に放り込んでみた。


「なになに? なにがあったの?」

ヴィーツがライラスを伴ってやってきたが、タモツが便座と思わしき椅子の穴に落とした紙は、奥の方で消失した。

「今、魔素が発生したのを感じた! これは、用便を足すと排泄物を魔素に変換する装置なのか!?」

ライラスは心底驚いたようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ