表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

埋もれていく言葉

作者: 檸檬

「いきなり雨が降ってきたから帰り気をつけてね。」

それだけ送って携帯の電源を切る。

携帯をずっと見ていると依存されてしまうみたいだ。

だからって、こんなにバチバチ電源を切っていたら壊れてしまうだろう。

電源を切ると開放された気分になる。

入れるとまた落ち込み、電源を切る。

でも不安定になってまた電源を入れる。

切っては入れるの繰り返し。

あまりにも携帯が可哀相だから押入れの奥に隠しておくことにした。


いつも電源を切っていたって時計は狂ったりせず、規則正しく、動いている。

私もそうゆう人間になりたい。

いくら休んでいても世間から遅れを取らないような人間に。

あぁ何でもやもやが取れないんだろう。

一日の大半を落ち込んだりそわそわしたりしながら過ごしてそんなに楽しいのか?

夢の中でも最悪。

見る夢は二つしかない。

仕事している夢か好きな人が別の誰かと入れ替わっている夢か。

夢の中でも絶望しなきゃいけないみたいだね。

好きでもない人を楽しませるために過ごす時間はなんて憂鬱なんだろう。

でもこうやって保っていくしかないのかな。

気のない異性の歌声をなんで褒めてんだろう。

調子に乗せてしまう自分も自分なんだけど‥

こうゆう時、大事に思ってる人は何してるんだろうって余計考えたくなる。

今、隣に居る相手が好きな人なら‥

なんて考えると涙出そうになる。

なぜ夜景を見るときは手を繋がなきゃいけないんだろう。

理解に苦しむ‥

でも全て飲み込んで。笑顔で。

純粋に一人の人間として認めてくれる人はどれくらいいるのか?

もう下心ありありの世界はうんざりだ。

これ以上、自分を下げたくない。

下に見られたくない。

だけど媚びてしまう。

こうやって私は自分をいじめることで安定を保っているのか?

こうでしかいられないのか?



いつも電源を切っていたって時計は狂ったりせず、規則正しく、動いている。

私もそうゆう人間になりたい。

いくら休んでいても世間から遅れを取らないような人間に。

辛い事悲しい事があっても正しく笑えるような人間に。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 埋もれていく言葉 題名に惹かれて読みました。 >私に合った言葉を探して、私に合った声で話す ふむふむと肯いていたのですが >ただそれだけの計算しつくされた人間でいたい。 ここまできて息…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ