表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

【あるオカルトマニアのメモ―01】

平成絶対恐怖夜話第二部ですが、

閲覧者の不安と混乱をかき立てる

ものですのでご注意ください。

青葉山坐火雷鬼縁起之証



アホバノヤマニイマス

ホノイカヅチノミタマノ

エンギノアカシ


==================


[この文書は例の縁起物語の

作者がネット上のブログに

遺していた編集途中のものである]



【注意※】

各サイトへのリンクを

行うその前に力尽きたと観る

各要素名を検索対象語として

調査の必要もあるか


==================


◇主要関連地域群



京都府舞鶴市周辺地域


(『青葉山』・『雄島・雌島』別名『冠島・沓島』)



京都府綾部市


(『弥仙山』)



京都府宮津市


(『天橋立』)



京都府京都市



(『平安京』・『船岡山』)



各地域関連wiki



wikipedia ; 多元王朝説



wikipedia ; 丹後王国論



wikipedia ; 出雲王朝



wikipedia ; ヤマト王権



wikipedia ; 邪馬台国




◇主要関連神社群



◎京都府舞鶴市周辺地域



白糸浜神社



弥加宜神社(通称大森神社)



老人嶋神社



笶原神社



◎京都府京丹後市弥栄町



奈具神社



(注 ; 神社の祭神の由来の伝承がほぼ跡形も無く

  住民の立場に都合よく書き変えられている)



◎京都府宮津市



・宮津市由良



奈具神社



・宮津市大垣


籠神社



(注 ; 社名の籠、地名の大垣に注意。

  明白な悪意の封印を思わせる。)



◎京都府京都市



上賀茂神社


下賀茂神社


建勲神社




◇主要関連神柱群



クニトコタチ


イザナギ


オオカムヅミ


カグツチ


ニギハヤヒ


ツキヨミ(ツクヨミ)


スサノオ(スサナル)


オオクニヌシ


スクナヒコナ


イナリオオカミ


トヨクモノ


イザナミ


セオリツヒメ


アマテラス


コノハナサクヤヒメ


イワナガヒメ


トヨタマヒメ


タマヨリヒメ




ヒトコトヌシ


コトシロヌシ


ハチマンシン




要注目民間信仰系神柱


ツキテルヒコ


イズノメノカミ


アメユズルヒアメノサギリ=

クニユズルツキクニノサギリノミコト


オオキミ




◇主要関連佛尊群



天部・伊舎那天


水天


火天


風天


吉祥天


阿修羅


舎脂(別名、天后・天妃)


帝釈天(インドラ)


毘沙門天


摩利支天


青面金剛


三宝荒神


弥勒菩薩


文殊菩薩


八字文殊菩薩


如意輪観音


不動明王


愛染明王


阿弥陀如来


准胝観音(マンダラ如来部在)


般若波羅蜜多菩薩


大日如来



◇キリスト教関連神・聖人群


ヤハウェ


イエス・キリスト


聖ラファエル


聖ミカエル


聖ガブリエル


ナザレのイエス


マグダラのマリア


ベタニアのマリア


聖母マリア


洗礼者ヨハネ


黙示録の預言者ヨハネ


聖ペテロ


聖パウロ




[主要補完情報]



◎関連戦国武将等



織田信長



細川幽斎



細川忠興



細川ガラシャ




◎関連刀剣類



へし切り長谷部



愛染国俊



◎関連文献類及び関係者



曲亭滝沢馬琴『南総里見八犬伝』



『丹後國風土記』




以上、霊異の証拠情報の

要素名をここに取り急ぎ

書き留めておく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ