表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/190

4月8日(金)11:00

 入学式。


 2、3年生は自宅学習かと思いきや、普通に登校日だった。委員会決めの後に大掃除があるらしい。そうか。始業式の日はやたら早く学校が終わったと思ったら、その分今日に予定が詰め込まれたのか。


 昨日は本当にわけがわからないまま終わった。なぜって、隣の席の四月一日くんとやらの自己紹介に、頭がついていかなかったからだ。まず、あのがたいなので趣味が筋トレなのはわかる。でも部活はなぜか家庭部。なんだそのギャップは。


 まあでもそれはどうでもいい。部活は何を選ぼうと自由だ。でもさ。前にいた世界って何。ファンタジーの世界にでもいたの? それで勇者と旅してたの? 魔王討伐のために? あ、そっか。そういうことね。魔王を倒すために筋トレしてるってことね。


 なるほど意味がわからない。




 本日のメインイベント。委員会決めで、いかにも頭の良さそうな男子と責任感の強そうな女子が学級委員に立候補する。学級委員は決まらないときはとことん決まらないので、やりたい人がいてよかった。


 その後、その他の委員会を決めていく段階で、四月一日くんは迷わず風紀委員を選んでいた。真面目そうな雰囲気に風紀委員はよく似合っている。なんでも1年生のときからずっと風紀委員をやっているそうで、対抗馬は全く出てこなかった。え、なんで皆そんなこと知ってるの。四月一日くんが風紀委員をやることは暗黙の了解であるとでもいうのだろうか。まあでも言われてみれば、挨拶運動か何かで見たことがあるような気がしなくもない。


 ちなみに私は、委員会は全力で避けていきたいタイプである。






 隣の席の四月一日くんはどうやら風紀委員をやることが当然らしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ