9ハクション あなたでよかった(前編)
……苦しい。
何だ? 息苦しい。それにカーテン開けて寝たっけ? 部屋がやけに明るい……
「起きて春太郎! 朝だよ!」
目を開けると俺の鼻をギュッとつまんで愉しそうな幼馴染みの顔が視界を埋める。俺の顔を覗き込む花菜の顔は物凄く近くて、彼女の鼻息が俺の唇にかかった。
「花菜、顔が近いよ」
「あ、ごごご、ごめん! 声掛けてもカーテン開けても起きなかったからついイタズラしちゃった」
言われてから恥ずかしくなったのか、俺の鼻から手を離し慌てて距離を取った。照れた顔が可愛い。
学校がある時は毎朝花菜が起こしてくれる。俺は朝が弱いから目覚ましだけだと起きられない事が多々あるのだ。生徒会の仕事で俺より早く家を出る花菜は、俺の家に寄って俺を起こしてから登校するのがいつものパターン。しかし今日はまだ春休みだ。
「ふあ~あ。ん、まだ8時じゃん。もうちょっと寝たい。一緒に寝る?」
寝惚けてそんな事を口走ってしまう。
「何言ってんのよ! ハッ、ハッ、『うんうん一緒に寝る~!』。安藤くんが来てるよ!」
即座に否定するけどくしゃみの音は正直で、って、何て言った?
「泰?」
部屋の入り口に佇む泰の姿。腕を組んでニヤニヤと笑っている。俺は慌てて飛び起きた。
「おはよう春太郎。いや~、朝からアツいね。ごちそうさま」
「ぜ、全部見てた?」
「そりゃ見てたさ。本当に仲いいよね君達。あれ? どうしたの花菜ちゃん、顔真っ赤だけど」
泰はその整った顔をいやらしく歪めて花菜をイジる。
「べべべ、別に何でもない! い、一緒になんて寝てないんだからね!」
花菜は勉強机の椅子に座り、キャスターを回転させて背を向けてしまう。恥ずかしくて泰に顔を見せられないのだろう。
「泰が花菜と一緒なんて珍しいね。何だった?」
「ああ、家の前で花壇に水をあげてた花菜ちゃんと偶然会ったんだよ。春太郎に用事って言ったら、多分寝てるだろうから起こしてくるってずんずんと家の中に入っていくから、俺も後をついてきた」
花菜は稲村家では顔パスだ。俺は一応花菜の家の呼び鈴を押すけど、毎朝起こしてくれるのもあって、ドアを開けて「春太郎くーん、あーそーぼ」だけ言って俺の部屋に上がってくる。
「俺に用事?」
「実は今日フットサルの試合があるんだけど、一人足りなくてさ。春太郎どうかなって思って」
「断る」
「即答かよ! 頼むよ、このままじゃ試合出来ないんだ。相手チームにだって迷惑かけちゃうし」
「何で俺なんだよ! 俺なんかが出たら余計に迷惑かかるだろ!」
俺は運動音痴だ。それも学年で下から3番目ぐらいの筋金入り。バスケのドリブルをしたらあまりのリズムの悪さに笑いが起きる程だ。
特にサッカーには良い思い出がない。あれは忘れもしない中学二年の冬。体育の授業のサッカーでチーム分けをしたのだが、その方法がサッカーの上手い二人をキャプテンとし、好きなクラスメイトを交互に指名して取っていくという物だった。キャプテンの片方は泰だったのだが、当然俺は最後まで残り、同じ様に運動音痴の斎藤君と二人だけになり、悩んだ泰はあろうことか斎藤君を選んだのだ。正直に言って俺はまだあの時の事を根に持っている。
「何でって、親友だからだよ」
「よく言うぜ。中学の時は俺を選ばなかったくせに」
「それは……その……悪かったよ。とにかく、頼むよ!」
手を合わせて懇願する泰。そんな姿を見かねて花菜が泰の味方をした。
「出てあげれば? 安藤くんが困ってるんだから。ハッ、ハッ、『それに私も春太郎がサッカーする所見たいもの』」
勘弁してくれ。体育の授業は男女別々だから花菜に醜態が見られたことはないが、フットサルの試合だなんてサッカーより人数が少ないし、確実にカッコ悪い所を見せる羽目になる。それに泰のフットサルのチームは中学の時のサッカー部の面子が集まって出来たはずだ。皆俺が運動音痴なのは知っているだろう。
「そうだ、良かったら花菜ちゃんも応援に来てよ。そうしたら春太郎も張り切っちゃうだろうし」
「え? 私も行っていいの?」
くしゃみの音を汲んで泰が花菜も誘う。外堀から埋めていくとは卑怯な奴だ。クソ、しょうがない。
「わかった、出るよ。でも戦力としては期待するなよ」
「マジ? ありがとう! 助かるよ!」
「じゃあ私せっかくだからお弁当作ろうかな。まだ時間ある?」
「うん! 10時からだから大丈夫。花菜ちゃんのお弁当なんて楽しみだな~」
楽しそうな二人を尻目に、俺は心の底からため息をついた。
今回も前後編の分割になります。後編は本日の夜に投稿予定です。




