まさかの 外務省編 2
お待たせして申し訳ございません。
この話もどうしても繋ぎに苦戦してしまって……
取り敢えずどうぞ。
まさかの 外務省編 2
早速隠れ家に荷物を搬入する。といっても永住ではないし、しかも任務の上で必要なことだけなのでそんなに愛情を注ぐ必要も無いのだ。俺の荷物も着替えと学園に必要な物と任務遂行に必要な物しかないしな。
他もそうかと思いきや、一人だけ異様に荷物が多いことに気がついた。
「・・・何ですか?この持ち込み量は。明らかに不必要な物も入ってますよね?」
「な訳あるか。俺は外務省職員でありながら研究機関に在籍しているのだぞ?この中だって研究に必要な物だけだ。見てみるか?」
「そういう割には何故食品が入っているのですか?」
「これはあれだ。細菌がどういうのかを調べるためにだ。決して自分用では無い」
「本当ですね?」
「マジだ」
信用性は皆無だがうだうだ言っても仕方ないだろう。何事も諦めが大事だと言うしな。
取り敢えず俺は学園入学に必要な知識を持つため勉学に励む・・・と言ってもとても簡単すぎる。
一応念のためラローツ学園に高確率で出題されるであろう問題文を取り寄せ、勉強しているがいかんせん簡単過ぎる(重要なことなので2回言いました)。
何しろ問題の殆どが我々で言う小学生3年生レベルなのだ。足し引き掛け割りを多少出来ていれば正直に言って上位者確定レベルなのだ。挙げ句の果てに国語?は文字を書けていれば合格とそんなのでいいのか?と疑うくらいだ。これは本当なのかと課長に問いかけたら
「俺が学園に入っていた時の同期に聞いたが『これくらい当然だ』と胸を張られて自慢してたのを今でも覚えている。しかも『因みに実技の実力以外はどの学校もほぼ同じだ』というなんか聴きたくなかったおまけ付きでな。だからこんなもんだろう。
因みに俺は後々帰還命令が卒業時に知らされたときに『俺は日本国外務省所属だ』と身分証を見せながら明かした時に先後輩や同学年、友人やその親御さん達に色々質問攻めにされた。そのうちの一つに『学力はどうなの?』と聞かれたときに、偶々上司から学力維持のための問題文が渡されたのを思い出してそれををコピーして渡して答えと解説を別冊で渡して2日後に感想を聞かせてくれと言った後、
2日後経った相手方の第一声が『これ、難しすぎるだろ!全然分からない!』だ。勿論先生や学年主席、学園長などにも同様に渡したが『これ・・・私は赤点回避どころか、一点も取れませんでした』や『俺は教鞭する立場なのに、この意味が全く分からないとは・・・』などが出てな?
しかも一人の女友人が外務官になりたいらしくてな?弱々しい声で『ねえ?AI(俺の当時のあだ名)もしかして外務官になるにはこれくらい頭が良くないとなれないの?』と聞かれたのを覚えている。俺は『残念ながらそうだ。しかもおととい渡した問題文の正答率が8割以上じゃないと門前払いされる』と正直に言った途端、目から涙が零れたのを今でも鮮明に記憶している。
そいつは血も滲む努力してどうにか外務省には入れたみたいだがな。つまり、それくらい簡単だと言うことだ」
「本当なのですね。そりゃ愕然とする訳です。自分達はそれが普通なのに彼等にとっては地獄がまだいいくらいですからね。分かりました。これじゃ勉強にもならないので外務省の仕事をやりつつ学力維持の為の勉強をします」
「まあ、話にもならないならしょうがないわな。分かった。取り敢えず先に溜まっている仕事をやってもらおう」
「承知しました」
俺はその後も外務省の仕事をやりつつ、犯罪者に対する対処法等を売り合わせや実戦訓練を日々行った。
そして試験当日になったが・・・ここは省こう。何故なら問題は簡単すぎるし他の試験者も拝見したが何なんだあの肌に毛が生えた程度の実力は!?これは逆に協力者が居ようものなら逆に目立つくらいだ。
まあ当然ながら居るよな。規格外の試験者が。一応俺がチラ見程度だが目をつけたのは3人だが、ぶっちゃけ2人は論外だ。
1人目の男は勉学は良いが実技は程々だ。
2人目の女は勉学も実技も良いとは言えない。まあチラ見程度だしな。
となると3人目の男が当たりになる。何しろ勉学も実技も他の人から見れば規格外の実力だ。
何しろその証拠に呪文に日本語を使ったしな。
(実は余り知られていないが他星や異世界の標準語は一緒なのだが、地球のある日本は違う。
なので日本語を標準語にしている者は異世界や多星に行く際は現地語を流暢に話せるのが派遣の際の大前提条件になる。
そして召喚や詠唱の言語はバラバラなのでここで日本語を使っても基本バレない)
正直まだ会わないと思ったがまさかこうも早く出逢うとわな。
というまさかの展開に若干の動揺はしたが顔は判明してるし、しかも合格発表日に名前も確認したしな。アレクサスとな。
取り敢えず1年目は無理っぽいから2年目に接触するか。
という具合でアレクサスとライゼンは出会うのでした(マル)
何とか繋ぎ合わせましたが今後もあると思いますのであしからず




