2020/04/23:俺の屍を超えていけ的な何か?
今日も在宅ワークです
なんか普通に行ってるよりも
働いてる感じがする
眠くなってきたら..立ち上がってうろうろするし
集中力が下がってきたら..音楽聴きながら踊ったりするし
逆に効率化されている感じかも
これは良くないな
普段のシゴトぶりで怒られそう
さて...
恵まれた食事になるのもいいですね
冷たい石みたいなおにぎりではなく
カップ麺とか食べたりしています
王侯貴族になったようですよ!
それはさておき...
昨日は夜..スーパーに行きました
レジが距離を取って並ぶようになってました
床に「ここに立って」的なマーキングがしてあったのですが
これだとふたりまでしか並べない
少しレジが緩やかになるまで
売り場をぐるぐる回っていました
それもあって買う予定のないものまで買った
これって..巧妙な罠..まさかね
そんなこんなで...
マジックも少しやっています
ランクがプラチナになりました
プラチナというと強いイメージがありますよね
頑張れば時間止めれんじゃね? くらいの!
残念ながらマジックでは下っ端です
上から..ミシック..ダイヤモンド..プラチナ
ゴールド..シルバー..ブロンズ..です
ちなみに評価されるのは..勝ち数なので
ちょこちょこ遊んでいたら..
プラチナくらいなら直ぐになれます
それはともかく...
週末できれば..次のデッキ公開をと思ってますが
昨日は新しいカードを入れたデッキとぶつかりました
カードを引く度にカウンターを乗せていき
8個毎に強烈なトークンを出すというデッキで
基本構成はカウンターとドロー系カードで固めてありました
対する紅子もカウンターデッキ!
マインドクラッシュ..自分の山札を削って勝つデッキです
勝負はカウンターの打ち合いで...
非常にストレスフルな戦いでした
結局..
「そんなにカードが引きたければ引かしてやる
7枚引きな!」
と紅子が動いて..相手の場がトークンで満載に!
で..相手の手札が沢山になっていたので
手札分..山札を削って勝ちました
手札を大量に引くデッキには強いのです
ただ色々と勉強になるカードがあったので..
自分のデッキも改良できそうですよ
そういえば...
スーパーの入店に制限をみたいな話が出ているとか?
凄い事考える人いますね
ん..不必要に怖がり過ぎてないですか?
そんなのやってると道歩けなくなりますよ..全裸で
それはそれとして...
入店制限というと..入口に屈強な男達が立って
ここを通りたければ! 俺達を倒していくことだな!
って感じになるんですよね!
く..なんて世紀末な! 令和の世のなのに!
たかがコロッケ買うためだけに..戦わねばならないなんて!
そんなに苦しいのなら! コロッケなど要らぬ!
..いや! やっぱりいる! 勝負だ!
それはそうと...
カードゲームのアニメとか好きなんですよね
ルールはまったく解りませんけど..
世界の危機をカードゲームという
凄いガチガチのルールで戦うという空気感が好き
もうね..魔王とか帝王とか..
ボスは凄い肩書きなのに!
子供心を忘れないなぁって..生温かい気分になります!
そんなわけで...
スーパーの番人達もカードゲームルールになりませんか?
入ろうとしたら..男達がずいっと威圧しながら
「デッキを出せ!」とか言ってくるんですよ!
もうね! テンション爆あがりじゃないですか!
「いいだろう! 俺のカウンターデッキを魅せてやる!」
って..こっちもノリノリで..
あ..カウンターって言った瞬間に嫌そうな顔された
...なんていうか...力が湧いてくる!
そんなこともあって...
見事..番人のひとりを打ち破ると...
次の奴が出てくるんですよね
「ふふふ...その男は我ら108星の中でも最低ランク
次は俺が相手だ!」
「面白い! 我がカウンターに敵は...」
え? 108星? そんなにいるの? おかしくね?
と思ったら..さっき倒した奴が..
離れたところで衣装チェンジしてる
なるほど...使い回しなわけね
流石に108人も集められませんものね
これなら! 納得です!
さぁ! 残り107戦いってみよう! コロッケの為に!