2020/04/21:目は口ほどに知的遊戯です!
今日から在宅ワークでひゃっはぁ!
という予定でしたが...
諸般の事情でお昼から普通におシゴトです
あれですね
社会の寄生虫をやってるから
こういう時に運がないんです
さて...
こういう時は爽やかに笑顔で頑張ろうと思います
心意気は気持ちよく
「コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ!」
ってところですよ!
それはともかく...
「紅子さん..テーブルトークってなんですか?」
なんて質問してきたのは美人な後輩さんじゃないですか
「その呼び方は止めて下さいね」
はいはい..でなんです?
「いや...だからですね..」
どうやら紅子の日記を読んでいて...
良く解らない単語だったらしい
それはさておき...
単語そのままですよ
深夜に机に向かってぶつぶつと話しかける
高尚な知的遊戯です
紅子は特にアメリケンジョークがお気に入りですね
大爆笑できるし
..っていうか..その汚物を見る様な目はなんです?
「いえ..そのアメリカンジョークで爆笑とか..
ちょっと引くなって」
そっちで引くのかよ! 別のところで引けよ!
アメリケンジョークに失礼だろっが!
それはそれとして...
「ネットで調べはしたんですけど..なんか良く解らなくて..」
ネットで調べても解らないものを..
紅子が解りやすく解説できるわけないでしょう
「あ..解りやすく解説って二重表現ですね」
...............
「あ..紅子さんが時々そういうことを言うので」
今のはあえて言ったんです!
アメリケンジョークです! っていうか!
可愛い後輩さんはどこに行ったんだよ! こいつの相手しろよ!
「有給取ってますよ..旅行にでも行ってるんじゃないですか」
あ..これ去年末の話ですからね
「? 誰に何を言ってるんです?」
気にしないで未来を見据えてメタっただけですから
それはそうと...
会話でやるゲームですよ
それぞれが自分でキャラクターを作ってそれを演じる
舞台の即興劇みたいなものです
「つまり歌ったりするんですか?」
舞台劇イコールミュージカルではないですからね
「わ..解ってますよ..アメリカンジョークです!
でもそういうのって面白いですか?」
ん..好きな人は好きになりますよ
例えば自分がファンタジーのヒーローになって
武器を振り回しながら..戦いたいなんて願望がある人は
結構好きかもです
「別に歌いながら武器振り回そうとは思いませんけど」
くどいようですけど..舞台劇はミュージカルのみではないですからね
そんなこともあって...
「テーブルトーク..テーブルトーク..テーブルトーク」
なんです? まだ何か気になりますか?
「少し思ったんですけど..こっくりさんとは違うんですか?」
まったく同じ物です
「あ..違うんですね」
どういう意味ですか?
「嘘付く時の目をしてました
紅子さんが真剣そうに目を見てくる時は大抵嘘です」
人を嘘つき呼ばわりするんじゃぁないよ!
それはそれとして...
冗談はともかく..似たようなものではありますよ
数人で協力して..
なんでも答えをくれるコックリさん..というキャラを..
演じてるわけですから..
「身も蓋もない表現ですけど..紅子さんは信じないタイプですか?」
ん..完全にないという事は証明できないと思うので
殆どの場合は..ってところです
例えば女の子3人でやってるなら..近くの男子に
誰かひとりの下着の色でも聞かせてやればいいんですよ
おそらく答えられないですから
物凄く簡単な質問のはずなのに
「紅子さん..それはセクハラっぽくなりませんか?」
違います..立派なセクハラです..訴えてやればいい
そんなこともあって..
「こっくりさんっぽい遊びかなと思ってたんですけどね
テーブルに座って数人で遊ぶものだし」
まあ..そういう捉え方だと似てますね
「あと歌が中心ならそれっぽいなって」
だから...舞台演劇はミュージカルだけで..
コックリさんって歌うんですか?
「え? 歌います..よね..普通は?」
いきなりですけど..紅子とこっくりさんしてください!
「嫌です! 絶対に嫌です!」
なんでそんなに強く拒否するんですか
「人をバカにする時の目をしてました
紅子さんが真剣そうに目を見てくる時は大抵そうです」
紅子の扱いが酷くないですか? でも正解です!