表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/1433

2020/04/17:つまんないくらい真面目なんです

紅子も来週くらいから在宅勤務になるらしいです

ん..個人的には微妙な感じではあります

移動費用や被服代を考えるとお得感満載ですし

ギリギリまで寝てられるのも嬉しくはあるのですけど

どうにもだらけてしまいそうで怖いんですよ


さて...

昨日はテレビで大量絶滅について触れている番組を見ていました

テレビのプログラム的には..

史上最悪の遭難事件の特集からの! 大量絶滅スペシャル!

番組編成考えている人の精神の内に分け入ってみたい


それはともかく...

絶滅と言えば! 恐竜が直ぐにイメージされますが

地球の歴史的には5回の大量絶滅があったそうです

ビッグファイブと呼ぶらしいですよ!

をを! 『ジャッカー電撃隊』の指令がビッグワンですから!

その5倍って事ですよね!

これは変な意味でテンション爆上がりですよ!


それはそうと...

恐竜と言えば最近は羽毛恐竜が定説になってきました

この説を聞く度に..

紅子が子供の頃..恐竜には羽毛があった説を唱えて

周囲からバカにされまくっていた教授の事を思い出します

非常識な狂人扱いされつつも..

「恐竜には羽毛があったのは間違いない!」

..と力強く断言していた印象が強烈に焼き付いています

その番組でも珍説として取り上げられていたんじゃなかったかな


それはそれとして...

全盛期の恐竜は..むっちゃデカイですよね

態度ではありませんよ! 体長が!

いやまあ..あの図体ですから態度も大きかったとは思います

逆に謙虚な感じで接して来られたら..

こっちが対応に困りますしね

子供の頃は親様に何度か自然史博物館に連れていってもらいました

ん? 紅子の生まれて初めてのデートも自然史博物館だった気がする

映画か..遊園地か..美術館か..博物館か..

このどれかである可能性が高いんですけどね!

ん! 日記くらいつけておくべきでしたよ!


そんなこともあって...

恐竜の化石も展示されていたと思いますが

昔ながらの..直立タイプだったと思います

最近は前傾姿勢タイプのが正解らしいですが..

直立タイプの化石模型は..その形で作られているらしいので

ちょちょいのちょいと組み換えて..

前傾モードにチェンジ! って訳にはいかないんだとか!

これだから大人の世界ってやつは! 大人の世界ってやつは!


それはさておき...

あれだけの巨大生物が歩いているところを見てみたい

というのは見果てぬ夢のひとつですね

創作の世界ではクローン技術を使って恐竜を復活!

なんてのもありますけど...

実際のところは..もし技術が届いたとしても難しいですね

餌代掛かりそうですし..お客が来るのも最初だけでしょうし

もし逃げ出したら大変な事になりますし!


そんなわけで...

史上最大の肉食恐竜..Tレックスが脱走でもしたら!

もうね! 大変な事になりますよ!

こっそりと地下鉄に乗ってたりしたらびっくり!

隣に立ってる奴が..態度がでかいなって顔を向けたら!

あっと驚くTレックスですよ!

紅子ですらすうっと目を逸らしますよ! 絡まれたら大変だし!

っていうか! どうやって地下鉄に乗り込んだんですか!

あの図体で切符とか買えないでしょう?

え? ICカード..あぁ..タッチするだけですもんね

っていうか..紅子ですら持ってないのに..

恐竜の分際で...なんかイラっとしてくんな!


そんなこんなで...

ん? ただの嘘話にしても..あまりに無理がある話じゃないかな

ちょっと冷静に考えてみましょう

クローンで恐竜が生まれる..ここまではアリでしょう

恐竜が脱走する..これも展開的に許せますよね

むしろ! 脱走しないと話になりませんから!

地下鉄に乗る..公共交通機関ですからね

料金を払う限り大丈夫でしょう

で! やっぱり! 料金をカードで支払うのはおかしいくないですか!

だって! 事前チャージしておかないとダメなんですよ!

ということは! 計画を立てて脱走したって事になりますよね!

なのに! Tレックス一匹だけだなんて! 納得できない!

絶対に他の種類の恐竜も逃げているはずだ!

地下鉄に乗ったら..隣がTレックスなんてシチュエーションではなく!

車両が恐竜だらけだった! というのが正しいハズですよ!

いやまあ..たかが冗談に..整合性を求めるのは

どうかなって思いますけど..こういうところだけ真面目なんです



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ