表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
377/1441

2021/06/22:夏の目標は決まりましたね!

相続放棄の準備を進めています

昨日までは弁護士さんに依頼するつもりでしたが

少し調べてみると..トラブルがなければ

司法書士さんでも大丈夫なんですよね

作業はあんまり変わらないみたいだし..


さて...

ただお値段は3倍くらいの差があるので

考えている感じです

まだ日程に余裕があるので...

司法書士さんに頼んで失敗したら..

弁護士さんにという流れを想定しています


そんなわけで....

もうすぐ夏休みですね!

高校生の頃は..部活に汗を流していました

毎日のように学校に行ってましたね

ん? ゲームですよ

みんなでテーブルトークRPGですが何か?

その頃は空調とか当然ないので!

もうね! あれです! どれです?

 

それはさておき...

夏休みといえば! 学生時代は宿題がありましたよね

ん...あまり記憶にないのですが...

面倒なくらいあったと想定します

なんで宿題出すんですかね!

もうね! 夏休みに遊びほうけてバカになる!

とでも思ってるんですかね!

紅子を見てみないさいな! 

社会人になって宿題ないからって! バカですか!

..ほんまや..どんどんバカになっていく..


それはともかく...

アニメ等のサブカルチャーで...

メジャーな夏休みの宿題といえば! 自由研究ですよね!

これってマジですか? 

自由について研究するなんて! 

テーマ重くないですか?

そもそも自由というのは..今の時代でも難しいです

中国のような共産圏では自由は..制限されていますし

北朝鮮のような独裁国では...自由という概念すらない!

指導者の将軍様だって! 

あんな恥ずかしい髪型を強要され..ぐあ..


それはそうと...

夏休みの工作というのもメジャーですね

ん..普通は工作といえば...

情報工作とか破壊工作なんですけど

子供の頃からは..流石にないですよね!

「夏休みの宿題の破壊工作で高速列車を爆破しました」

とかいう小学3年生がいたら! マジ怖いですから!

有望すぎて..早めに始末しておいた方がいいです!

将来的に絶対に体制側の的になりますから!


そんなこんなで...

夏休み..長い休みだからこそ

その時でしか経験できない事もありますからね

大事な時間を過ごして欲しいと思います

夏休み明けにデビュー的な感じもいいですね

ちょっと内気で..大人しいヒロインが...

ひと夏の経験を経てですよ

「今の俺は羊のゲロを食ってでも生き延びられる」

みたいになってたら! もうね!

定番ですけど! 萌えじゃないですか!

ということで! 

今年のみなさんの目標は「羊のゲロを食べる」で決定です!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ