表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
367/1442

2021/06/08:大事なのは段階的思考です!

今日は在宅でお仕事です

昨日は往復だけで疲れましたからね

帰りの電車が超混んでて..

殺意の波動に目覚めかけましたよ!


さて...

殺意の波動に目覚めると...

寝付きが悪くなると聞きますからね

気を付けないといけません!


そんなこんなで...

時折..女子高生の使う言葉が...

テレビで紹介されていたりしますね

普通に歩いていると聞いたことのない単語が

それっぽく説明されていたりします

絶対に作ってるのは..

テレビのスタッフさん達だと思うんですよね


それはそれとして...

紅子はノベリストで..

作品中はできるだけ..誤用言葉を避けています

会話や台詞などでは..仕方なく使う場合もありますが

一応は..読んだ人が間違って覚えてしまわないように

..と考えています

だって..怖いじゃないですか

紅子の嘘言葉をどこかで使って..恥をかいて..

切腹とかになっちゃってですよ!

「おのれ! 紅子め! この恨み! はらさでおくべきか!」

みたいな感じで怨霊になったら! どうするんですか!

夜..目が覚めたら...枕元に立ってて..

刃物振り回して襲ってくるんですよ!

「あの時の恨み! 忘れたわけではあるまいな!」

とか言われても!

そもそも..認識すらしてないのに!


それはさておき...

とは言え..若者らしい言葉を使えるとナウいですからね!

紅子も機会があれば覚えようとしています

先日..知ったのですが...

「カレ」と「カレピッピ」と「カレクック」は

意味が違うらしいんですよ!


そんなわけで...

普通の人なら..何! 意味が違う!

おのれ! たばかりおったな!

と切腹するところですが! 

紅子は..ノベリスト! 言うなれば! 言葉の魔術師です!

「魔術師手術室で手術中」を3回言っても噛みません!

ん..魔術師ではなく..ドクターに手術して欲しい


それはそうと...

「カレ」..「カレピッピ」..「カレクック」..

これはおそらく派生語だと推測できます

であれば! まずベースとなった言葉を特定するのが先決です!

これは..どうみても! 「カレクック」ですね!

そう! あの国民的漫画! 『キン肉マン』に登場する残虐超人です!

ん..この説明では何も伝わらないのが..凄いなって思いますよ!


それはともかく.

「カレクック」の特徴は..

頭の上にカレーライスを乗せている事です!

となれば! 「カレ」と「カレピッピ」も..

頭の上に何かを乗せている人になるのは! 最早常識!

問題は..何を乗せているかですね

「カレクック」はカレーですよね

ん? 「クック」ではなく! 

「カレ」の方に掛かってるのか!

これは! 想定外! 難しい問題ですよ! 


そんなこともあって...

おそらく..

「クック」はクッキングから来てると思うのです!

つまり! 「カレクック」に乗っているのは!

「クッキングしたカレー」なんです!

と! この法則で言えば! 「カレピッピ」は!

「ピッキングしたカレー」になりますね!

つまり! つまり..まあ! そういう事です!

そして! 「カレ」は何もないので...

「ありのままのカレー」を意味するんです!

だから! だから..まあ! そういう事ですね!


そんなかんじで...

新しい言葉でも..きちんと段階的に考えれば..

おおよその意味を把握できるものです

言葉を嫌ったりするのでは..寛容に受け入れ..

自分のものにしていく..

文章を書く上で大事な事だと思うんです!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ