2021/05/21:後付けで膨らますのが大事です!
昨夜は凄い雨でしたよ
バケツをひっくり返したようなって
感じですかね
っていうか..
バケツひっくり返す人なんているんですか?
さて...
紅子はバケツ持ったまま...
階段でこけた事があります
もうね! ベトナムだったら死んでましたからね!
そんなわけで...
何がつらいって...痛みに耐えながら..
水浸しになった階段を拭くのがつらいんですよ
シンデレラの気分が味わえますね!
それはそうと...
初期のシンデレラには..
魔法使いは登場しないそうですね
王子の愛も独力でゲットするそうです
可愛そうな女の子というより
アグレッシブで智略に富んだ女性らしいです
漫画にするなら「くくく..想定通りの展開だ」
が口癖になる感じですかね
それはさておき...
先日..某BS国営放送で...
伝説のアイテムについて触れていました
聖杯 (ホーリーグレイル)とか死海文書とか
ロンギヌスの槍について語られていました
そんなこんな...
ロンギヌスの槍は..サブカルチャーで良く登場します
キリストが十字架に掛けられた際..その脇腹を突いた槍らしいです
突いたのはロンギヌスさんって人で...
その時に流れた血が目に入った事で..奇跡が起こり
殆ども盲目だった状態が治ったとか..
そこから奇跡の槍としてメジャーになったそうですよ
ん..それっぽい物が世界中に数本存在して
本当に「勝利をもたらす槍」として神格化されたり
していたらしいです
それはそれとして...
ん..紅子はミッション系の学校に行ってたので
聖書は何度か読んでいるのですが...
ロンギヌスさんなんて...出てこなかったけどな
..って思ってたんですよ
どうやらロンギヌスさんは..後付けで出てきたらしい
中世に..聖人とそのエピソードを集めた本で..
初めて登場したらしいんですよ
現代風に言うなら..モブキャラが好みだったので..
そのモブキャラで同人誌書いたような感じらしいです
そんなこともあって...
にしても..時代が良かったですよね
だって! 今の時代! それも日本だったら!
どんな事になっていたか!
磔刑にさせられた悲劇の男..その死を見届ける男..
人のいない荒野..無実の罪..刺さる槍..
敵同士..禁断の愛...
これらのパワーワードを組み合わせて..
薄い本を書いたら! もうね! あれですよ!
絶対に怪しいBLになってますからね!
それはさておき...
更に! 女性化とかしたら! これはもう危ないですよ!
薄い本がどんどん分厚くなりそうです!
いやいや..待って下さいよ!
両方女性になるのか..片方だけなのかで..
これはもうね! 趣味が大きく分かれる感じですよ!
今の流行だと...磔刑されそうなか弱い美少年を..
武術を極めた盲目の女性が..任務を反故にして助けてしまう!
仕方なく追われるふたりが旅に出るんですよ!
こういう展開が胸熱ですよね!
ん...こんな事書くと..バチカンから怒られそう
法王様が全力ダッシュして...
フライングチョップしてきそうです!
ん! これは由々しき問題ですよ!
チョップはクロスなのか! シングルなのか!
プロなら! それだけで薄い本が書けるんじゃないかな!
...何のプロなんすかね?




